中国史上初の女帝、武則天が日本にパンダを送っていた?

1 : 2022/05/01(日) 08:43:02.21 ID:axsnLKgc0

そのかわいらしさから、世代を超え愛されるジャイアントパンダ。

 今年は来日から半世紀の節目となるが、実は約1300年前の飛鳥時代に中国の女帝から贈られたとの説もある。本当なのか。真相を追った。

 パンダは1972年、国交正常化を機に中国から来日。現在、上野動物園(東京都台東区)など3施設で13頭が暮らし、仙台市などが誘致を続ける。

 同園はホームページ(HP)でパンダの生態を紹介する中で、中国史上唯一の女帝だった唐の則天武后が「685年につがいのパンダ2頭と毛皮70枚を贈っており、
日本書紀にも記されている」との説を披露。該当部分として、「是歳、越国守阿倍引田臣比羅夫、討粛慎、献生羆二、羆皮七十枚」を挙げる。

 京都産業大の久禮旦雄准教授(日本古代史)によると、「658年、阿倍比羅夫が粛慎(北海道にいたと思われる、大和政権に従わない人々)を討伐し、
生きたヒグマ2匹、ヒグマの皮70枚を斉明天皇に献上した」と解釈できるという。ただ、共通なのは「2匹(頭)」と「皮70枚」だけで、年も含め他は異なる。

 上野動物園は謎を解く手掛かりとして、1冊の本を挙げる。1956年出版の外国書籍の邦訳「世界動物発見史」(平凡社)だ。ここに「日本の皇室年代記によると、
六八五年一〇月二二日、中国の皇帝が日本の天皇に生きている白熊二頭と白クマの皮七〇枚を贈った」と記されている。

 同書より後の「パンダ」(中央公論社)もこの説を紹介し、訳者は「皇室年代記」が日本書紀を示すと指摘。両書は、「白熊」が中国にいないホッキョクグマではなく、
パンダを指す可能性があるとしている。

 ただ「皇室年代記」の正体は分からず、上野動物園側も「『世界動物発見史』の真偽は不明」と指摘。久禮准教授は「日本書紀そのものではなく、
同書の抜粋書のような書籍を基にしたため不正確な記述になったのでは」と推測する。

 日本パンダ保護協会(東京都中央区)の土居利光会長は「飛鳥時代来日説を聞き、由来や生態を真剣に調べてもいいし、歴史やロマンを感じてもいい。
わずかな記述から想像が膨らむのも人気者のパンダだからこそだ。一人ひとりが好きなように楽しんでくれれば」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcc99525e7177cea933713e60e67cd530ca3613

3 : 2022/05/01(日) 08:44:28.49 ID:Ush9vKq10
これはアイヌに朗報
4 : 2022/05/01(日) 08:45:36.63 ID:EatICQqV0
やっぱり中国と日本はズッ友なんだね
5 : 2022/05/01(日) 08:46:12.11 ID:A9DW5u9S0
パンダって中国にしかいないの?
実はクマの掛け合わせでああいう柄が維持されているだけでほっとくと鯉みたいに黒に戻っていくとか
ないの?
20 : 2022/05/01(日) 09:05:09.92 ID:l6bzVIFD0
>>5
クマの仲間ではないらしいね
中国だから金魚みたいに交配繰り返して作ったに違いない
6 : 2022/05/01(日) 08:47:44.22 ID:puF/GlRP0
658年に北海道行ってるならやっぱりアイヌなんて存在してないじゃん
7 : 2022/05/01(日) 08:52:54.41 ID:QbfUDGK60
パンダの小さいのはなんであんなに動きがかわいいんだろう
8 : 2022/05/01(日) 08:53:11.55 ID:iVdC4b890
ぴ、比羅夫?

ふざけた名前しやがって

12 : 2022/05/01(日) 08:56:33.91 ID:RXsRL2G60
>>8
由来が逆

阿倍比羅夫が好んで食べた伝説がヨーロッパに伝播して「ピラフ」という食べ物ができた

17 : 2022/05/01(日) 09:00:45.15 ID:Fi6z+sL20
>>12
民明書房ソースかな?
9 : 2022/05/01(日) 08:54:25.46 ID:2jaXWXTE0
チベットから持って来たのを日本に送ったんだろ
10 : 2022/05/01(日) 08:55:02.96 ID:Cald3xH90
某ソシャゲでメスガキにされたやつ
14 : 2022/05/01(日) 08:57:57.85 ID:Uhsb6zfZ0
パンダ外交
武則天すら認めたフサフサ(´・ω・`)
15 : 2022/05/01(日) 08:59:33.71 ID:Fi6z+sL20
猫の模様は多彩なのにパンダはなぜあれ固定なのかねえ
16 : 2022/05/01(日) 08:59:44.39 ID:BdvODAE30
則天武后って映画にもなった悪女キャラよね
18 : 2022/05/01(日) 09:02:46.50 ID:qjcoHOF00
阿倍比羅夫は白村江の戦にも参加してたな
21 : 2022/05/01(日) 09:06:40.15 ID:7fRXsWsL0
>>1
可能性あるな
日本が唐に負けて九州に都督府が置かれてた半ば属国時代やし
26 : 2022/05/01(日) 09:16:02.91 ID:M6Eqcw/V0
>>21
その説はさあ、その九州都督府がいつ撤去されたのか言ってくれや
でないと、片手落ちだろ
22 : 2022/05/01(日) 09:09:06.02 ID:t/P1xdL50
当時中国なんて国なかったじゃんよ
23 : 2022/05/01(日) 09:13:16.82 ID:M6Eqcw/V0
武則天は、日本では女帝がいることを知って勇気づけられて女帝になった
白村江の戦いで負けた日本と国交を再開してくれたのも武則天
日本が中国を見習って元号をはじめたのもそのころから
24 : 2022/05/01(日) 09:13:26.02 ID:Yd+ga7PP0
パンダはチベットの動物です。
四川省産とかいうのはパクった土地を編入したからであります。
25 : 2022/05/01(日) 09:13:32.68 ID:2ws/ir+70
パンダの起源は半島
27 : 2022/05/01(日) 09:18:05.39 ID:6Wsg08t00
日本書紀を外国の研究者が見て間違えた話なのね

しかし年代、送り主、送った場所、送った物の4つが違って合ってるのは数だけっていくらなんでもテキトーすぎやせんかw

28 : 2022/05/01(日) 09:21:39.05 ID:O8B1hd3m0
名前を奪われたレッサーパンダのほうがかわいい
29 : 2022/05/01(日) 09:28:36.80 ID:f2MDDRzq0
であれば、朝鮮半島を経由したからどうたらこうたらと朝鮮人どもが言いがかりつけてくるはず
30 : 2022/05/01(日) 09:29:13.62 ID:HHfYviUG0
その時代のチベットはまだ中国配下じゃないだろ
31 : 2022/05/01(日) 09:30:10.02 ID:OYlXW9g60
武則天のドラマは観たけどすごいよね
あの中国でのし上がって中国で唯一の女帝にまでなった
残酷な面はあるとしてもそれは男の皇帝達も同じだしな
日本でもお飾りの女帝は居たけど箱入りのお飾りだから全然違うし

コメント

タイトルとURLをコピーしました