- 1 : 2022/07/13(水) 13:20:05.74 ID:7HyaZe9e9
-
※AFPBB News(新華社)
中国初の商用ガス地下貯蔵施設、注入量が100億立方メートル超す
https://www.afpbb.com/articles/-/34141872022年7月13日 11:25
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]【7月13日 Xinhua News】中国石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ、PetroChina)傘下で、天津市(Tianjin)から河北省(Hebei)滄州市(Cangzhou)および渤海にまたがる大港油田の開発と運営を手掛ける中国石油大港油田は10日、同油田にある国内初の商用天然ガス地下貯蔵施設、大張坨ガス貯蔵庫の累計ガス注入量が100億立方メートルを超えたと発表した。
大張坨ガス貯蔵庫は天津市浜海新区に位置し、2000年に運用を開始した。季節性のピーク需要に対応するピークシェービングや非常時のガス供給など多重的な機能を備える。22回のガス注入・取り出し周期を経て、冬季ピークシェービングや緊急時ガス供給の任務を効率的に完了させ、特に北京市と周辺地域にクリーンエネルギーを絶え間なく供給している。
大張坨ガス貯蔵庫の王健(Wang Jian)作業区経理によると、同貯蔵庫の1日当たりのガス注入量は最大395万立方メートル、取り出し量は最大998万立方メートルに上る。これまでに注入した100億立方メートルは、3人家族5千万世帯の1年分の使用量に相当する。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/07/13(水) 13:20:35.51 ID:tj7iM4yg0
-
そして爆発へ
- 3 : 2022/07/13(水) 13:20:44.55 ID:KzeVBfEY0
-
楽しみw
- 4 : 2022/07/13(水) 13:20:47.77 ID:UHggKQMu0
-
また爆発するの?
- 5 : 2022/07/13(水) 13:20:50.44 ID:35TdnmrT0
-
壮大なボカンが見れそう
- 7 : 2022/07/13(水) 13:21:11.76 ID:IdF4ZI5U0
-
チャイナボカン案件?
- 8 : 2022/07/13(水) 13:21:13.05 ID:3D80Uhe20
-
物凄い映像がとれそう
- 9 : 2022/07/13(水) 13:21:17.10 ID:SoPJkj5y0
-
中国で爆発しないのは爆弾だけ!
- 10 : 2022/07/13(水) 13:21:47.63 ID:+8RTSupf0
-
酸素も一緒に注入してやれよ
- 11 : 2022/07/13(水) 13:21:48.26 ID:NrChQnLN0
-
また天津か
- 12 : 2022/07/13(水) 13:21:50.69 ID:ZmBV6pIq0
-
爆発する未来が見える
- 13 : 2022/07/13(水) 13:21:51.87 ID:c5RndQPd0
-
押すなよ
絶対押すなよ - 14 : 2022/07/13(水) 13:22:01.72 ID:f8nFamls0
-
中国だから最後は爆発で締めくくるはず。間違いない。
- 19 : 2022/07/13(水) 13:22:49.08 ID:c5RndQPd0
-
>>14
やっぱ日本も揺れるかな - 16 : 2022/07/13(水) 13:22:11.16 ID:9LPKSYjc0
-
ポチッとな
- 17 : 2022/07/13(水) 13:22:14.10 ID:GH5fe+vZ0
-
>>1
所在は天津市か
狙ってんのか? - 18 : 2022/07/13(水) 13:22:22.80 ID:HMVqV0p20
-
あかんやつやろ
- 20 : 2022/07/13(水) 13:23:01.57 ID:MFike2x80
-
これ爆発したらどの程度の爆発なの?
- 22 : 2022/07/13(水) 13:24:01.80 ID:VcOpJCvr0
-
液体酸素もついでに入れとくと使い勝手が良くなるよ
- 23 : 2022/07/13(水) 13:24:06.41 ID:20bJzLnB0
-
爆発しそう
- 26 : 2022/07/13(水) 13:24:37.69 ID:kTtLvB2X0
-
もちろん普通に爆発
- 27 : 2022/07/13(水) 13:24:40.22 ID:ILbeU19s0
-
これは天津大爆発どころじゃないな
大都市一つが丸ごと吹き飛ぶ - 28 : 2022/07/13(水) 13:24:52.31 ID:ooFAefrD0
-
この方式の天然ガス貯蔵施設が既に韓国で大爆発起こしてアパート吹っ飛んでる。
日本では絶対に建設許可の降りない施設。 - 30 : 2022/07/13(水) 13:25:21.60 ID:pm1wn9aj0
-
フラグか?
- 31 : 2022/07/13(水) 13:25:31.47 ID:QT3gN3aT0
-
大张坨 ダジャント貯蔵庫
ドカーーンって感じでカッコいい - 32 : 2022/07/13(水) 13:25:36.38 ID:OLNQmf6C0
-
レバノン以来のAKIRAが見れるかもしれんのか
- 39 : 2022/07/13(水) 13:27:23.61 ID:ceQy0g5E0
-
>>32
レバノンは衝撃的だったなー - 45 : 2022/07/13(水) 13:30:11.69 ID:EXUrU0bq0
-
>>32
CGとしか思えんかったなあれ - 33 : 2022/07/13(水) 13:25:38.78 ID:IEQU8LUo0
-
石炭や石油燃やすよりはクリーンなんだろう
- 35 : 2022/07/13(水) 13:26:38.67 ID:ciF5PyA+0
-
それはそれは盛大な爆発が見れそうですな
- 36 : 2022/07/13(水) 13:26:57.86 ID:diTw0OIm0
-
安全性を誇示するためにすぐ隣に国家首席の別荘でも建てたらいいよ
- 37 : 2022/07/13(水) 13:27:02.73 ID:oxCgey3A0
-
期待が高まる
- 38 : 2022/07/13(水) 13:27:05.75 ID:Isv8jtJp0
-
東京ドーム何個分かで言ってくれないとわからない
- 42 : 2022/07/13(水) 13:28:52.19 ID:f8nFamls0
-
>>38
計算してみた。8065個分だった。 - 40 : 2022/07/13(水) 13:27:45.54 ID:mHZ7B9DD0
-
これは爆発の可能性がある気体の貯蔵庫だから爆発しない
むしろ燃えない気体が出荷される懸念 - 41 : 2022/07/13(水) 13:28:47.30 ID:/f7d43YT0
-
100億立米が一気に爆発したらTNT換算何メガトン?
- 43 : 2022/07/13(水) 13:29:25.05 ID:683Q5E1G0
-
なんか怖いな
- 44 : 2022/07/13(水) 13:30:02.57 ID:eKn+hMG90
-
俺を監視役として雇えよ
- 46 : 2022/07/13(水) 13:30:12.43 ID:f9rqdtyp0
-
いつもの中国の自爆フラグ
中国初の商用ガス地下貯蔵施設、注入量が100億立方メートル超す

コメント