
- 1 : 2024/07/02(火) 13:27:16.08 ID:Lvibl0xK9
-
中国・上海市内の観光名所「豫園」で宝飾店や飲食店を経営する上海豫園旅游商城は1日までに、北海道のスキーリゾート「星野リゾートトマム」を売却する方針を明らかにした。
売却額は約408億円。上海豫園は資金繰り悪化で、非中核資産の売却を進めている。
北海道占冠村に位置する星野リゾートトマムはスキー場やホテルなどを備えたリゾート施設で、上海豫園が2015年に買収した。売却先は不動産投資合同会社の「YCH16」(東京都港区)。上海豫園は中国の民営複合企業、復星国際の傘下にある。
- 3 : 2024/07/02(火) 13:28:51.45 ID:lpX1uQRC0
-
星野リゾートなのに星野じゃなかったのかよw
- 4 : 2024/07/02(火) 13:28:52.38 ID:p9a8JmrO0
-
買い叩け
- 5 : 2024/07/02(火) 13:29:10.68 ID:5Kh7L6pP0
-
中国不動産不況は本物らしいな
- 6 : 2024/07/02(火) 13:29:24.70 ID:/2OzWAjZ0
-
円安で観光客多いだろ
- 17 : 2024/07/02(火) 13:35:58.63 ID:p3bjaWk60
-
>>6
円安ウォン安で、上海に観光客おらんのよその前に日本人は観光でビザ無しなら中国に行くことすらできない
- 7 : 2024/07/02(火) 13:30:31.78 ID:/p1So5Kc0
-
割と簡単に手放すんだな
雪が溶けたらホテルの周り一面ゴミだらけなのは想像できるが - 8 : 2024/07/02(火) 13:30:33.77 ID:uiYh6O510
-
企業活動って複雑なのね。
オーナーが中国企業で
施設運営が星野リゾートみたいな感じ? - 9 : 2024/07/02(火) 13:31:27.57 ID:19T1ra0C0
-
にゃにおー!
- 10 : 2024/07/02(火) 13:32:18.29 ID:nMzLDOeW0
-
勝手に損して金落として去ってくれるんなら、日本にとって良かったのか?
ナイス緩衝材と。 - 11 : 2024/07/02(火) 13:33:17.20 ID:ZHk9EJxo0
-
バブルの時に日本企業が海外で不動産買い漁って大損したの繰り返してる
- 13 : 2024/07/02(火) 13:34:13.90 ID:sjd5hoq50
-
昔アルファトマムのときにタワー2に泊まったことがあるわ
- 14 : 2024/07/02(火) 13:34:29.02 ID:7BJ+clDy0
-
冬の間だけだしね
自治体の支援ないと利益出せんでしょ - 15 : 2024/07/02(火) 13:35:17.11 ID:xW/E5LZt0
-
はははは
3分の1で日本人が買い取って一件落着!全部おいていけ中国人w
不動産は持って帰れない - 16 : 2024/07/02(火) 13:35:32.75 ID:nIbkPcU40
-
ほほう。まあ原野とか中国人に売りつけてぼろ儲けしてる北海道民ってのも凄いねえ。
一応日本の国土なんで中国人には実は手も足も出ないという詐欺に近い。
最近トレンドのヤバい都市旭川があるし笑うw - 18 : 2024/07/02(火) 13:35:59.05 ID:So5gk6ov0
-
次は何処の国の企業に買われるのかな
- 29 : 2024/07/02(火) 13:39:49.77 ID:EnIcVl/n0
-
>>18
外国企業に売られるのを防ぐ目的で
とりあえず日本が買い取る。
その後厳しく審査をしてから民間へ転売 - 36 : 2024/07/02(火) 13:42:13.45 ID:eaamoOhh0
-
>>29
利益出しやすい物件だったらそもそも
外国企業に売り飛ばさないわけで - 19 : 2024/07/02(火) 13:36:21.80 ID:lB3dAUR+0
-
スーツがここでスーツ姿のままスキーをしてたな。
- 20 : 2024/07/02(火) 13:37:06.38 ID:d3vOzVtA0
-
東京のタワマンも始まったな
- 21 : 2024/07/02(火) 13:38:09.96 ID:R4EeCbCR0
-
これは台湾有事まったなし
- 22 : 2024/07/02(火) 13:38:19.86 ID:xW/E5LZt0
-
改革解放路線の鄧小平派閥が壊滅させられて
毛沢東思想の習近平があと10年はボスだからな
その後は妻が皇帝になるので20年は不景気 - 23 : 2024/07/02(火) 13:38:25.07 ID:OLRguSuC0
-
これは購入希望多そう
- 24 : 2024/07/02(火) 13:38:26.93 ID:PZRnpnQm0
-
結局、都内のマンションを中国資本が買い漁っても、処分する羽目になる。
一時期の所有で終わる。 - 37 : 2024/07/02(火) 13:42:36.11 ID:CIBxn84F0
-
>>24
183億で買って400億で売却で売却先が日本企業ならただむしられただけでは? - 25 : 2024/07/02(火) 13:38:51.50 ID:YpmGHYtO0
-
ここは誰がやっても無理なんだよ
もう誰も買わないよ - 26 : 2024/07/02(火) 13:39:07.49 ID:0zuAvwcF0
-
初めからわかってたやろ
- 28 : 2024/07/02(火) 13:39:40.14 ID:HfEz2GyA0
-
かつて日本がやられた買い叩きのチャンスが中国からもたらせるのか
買い叩くなんて胸熱だな - 30 : 2024/07/02(火) 13:39:49.97 ID:GCQPJgCx0
-
星野って中華なの?
- 31 : 2024/07/02(火) 13:40:13.00 ID:VwaQ4lKC0
-
日本と同じことやっているな
- 32 : 2024/07/02(火) 13:40:46.26 ID:nIbkPcU40
-
つうか星野リゾートって中華だったのねえ。もう泊まらないわw
- 33 : 2024/07/02(火) 13:41:03.95 ID:QSmPvCkb0
-
名前に星が入ってるやつは中国系だろ
- 34 : 2024/07/02(火) 13:41:15.08 ID:fEl2+B9J0
-
トマムのスキー場って、ゲレンデの地図だと、とっても広いスキー場に見えるが、後半は緩斜面ばかりでスノーボードやる人はかわいそうなのよw
- 35 : 2024/07/02(火) 13:42:05.43 ID:jLYs9kP10
-
不動産マジで終わってんだなアッチは
- 38 : 2024/07/02(火) 13:43:54.05 ID:FU52WdXq0
-
あのサイロみたいなのがあるところか
- 39 : 2024/07/02(火) 13:44:12.18 ID:ysGqwTI30
-
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
チャンコロざっまああああああああああああああああああああああああああああああああああ - 40 : 2024/07/02(火) 13:44:50.09 ID:HQGvMCsX0
-
売却したいつー話だろ
買うとこないよ - 42 : 2024/07/02(火) 13:46:00.15 ID:k67Cv+o10
-
これ円建てで400億の売却でも買収180億、改装100億以上とかかってる
ただしドル建て換算した場合2.5億$で買収改装し2.3億$の転売になる本国の資金不足とか円安ビビリ売却が始まったと見ていい
中国は本当に死んだ - 43 : 2024/07/02(火) 13:46:17.37 ID:8CkMgOcD0
-
星野リゾートさんさぁ・・・
フランチャイズ的な感じなの?
コメント