- 1 : 2023/10/24(火) 13:01:39.77 ID:YVqzh9ry0
-
65歳以上の高齢者は前年より6万人多い
3627万人で過去最多を更新した。
総人口に占める割合は29.1%で0.3ポイント上昇し、過去最高。https://news.yahoo.c…de0264b0934bc3bc247#
日本に行ってきたけど、
老人だらけだし衰退していくだけのような気がする今年の夏、日本に行ってきた。
日本は最も人口密度の高い国のひとつだよな。
でも東京とか大都市以外では、
老人ばかりでひどかった。
日本がいつも少子高齢化を騒いでいる理由がよくわかったよ。 - 2 : 2023/10/24(火) 13:02:16.70 ID:aDUXKFjW0
-
おい俺も五毛に入れろ
- 19 : 2023/10/24(火) 14:00:20.09 ID:Z8kpD1Xh0
-
>>2
最近は無毛じゃないとダメらしい - 3 : 2023/10/24(火) 13:02:27.60 ID:RmsuQWDA0
-
そうだよ
だからわざわざ来ないでね! - 5 : 2023/10/24(火) 13:03:32.82 ID:EZ/Y8ZMc0
-
1人っ子政策した未来の中国じゃん
- 6 : 2023/10/24(火) 13:04:32.02 ID:rZxnG6PW0
-
おまゆう
- 7 : 2023/10/24(火) 13:07:42.97 ID:bOIimD4b0
-
今は出生率は日本より中国のほうが低い。
- 8 : 2023/10/24(火) 13:09:51.08 ID:s5pWZSc10
-
早く滅べよシナチクw
- 9 : 2023/10/24(火) 13:10:17.13 ID:A2Eb/KLS0
-
中国人は人の心配してる場合じゃないと思うけど
- 11 : 2023/10/24(火) 13:11:11.27 ID:Wsoz6aWj0
-
まったくだよ、そのぶん永住向け移民増やそうとしてるから、どうにかしてほしいよ。欲しいのは労働力だけなのになあ。
あんまりリベラルなやつらが無茶苦茶なことしてると、そのうち歴史に出てきた独裁者も霞むほどのビックリなやつが出てくるんじゃねえかと心配になるぐらいだわ。ここ日本だし
- 12 : 2023/10/24(火) 13:11:41.26 ID:P4M6kbXi0
-
来ないでいいぞ
あと河川敷占領して勝手に畑作ってる図々しい奴らも連れ帰れよ - 13 : 2023/10/24(火) 13:37:37.02 ID:l8wozim40
-
中国も人のこと言えんでしょうが
- 14 : 2023/10/24(火) 13:38:35.44 ID:epp2fzFq0
-
悲しいけどその通りなんだな
爺共が衰退していく日本の残った遺産の椅子取りゲームしてる
- 15 : 2023/10/24(火) 13:44:28.68 ID:bo+s621d0
-
いや、そこは中国のほう危ないだろ
まぁ共産党が続いてるなら何故か老人が居なくなるんだろうけど - 16 : 2023/10/24(火) 13:46:32.70 ID:boXRMmdI0
-
あんたんとこも母数でかいから、目も当てられん状態やろうに、まあ国が邪魔になったら強制しまっちゃうする強さは、日本にはないから詰んどるが
- 17 : 2023/10/24(火) 13:47:44.62 ID:jMp2Bh+G0
-
次はお前らの番だぞ
もうその運命は確定してる
今のうちに発展を謳歌しとけ
そして東アジア病をお楽しみください - 18 : 2023/10/24(火) 13:53:51.93 ID:aNRGoCA00
-
シナコロって結構やっぱり馬鹿だったんだなw
- 20 : 2023/10/24(火) 14:06:55.58 ID:/VMYqrei0
-
>>1
老人が多すぎてヤバイ?鏡見て言ってんのか? - 21 : 2023/10/24(火) 14:11:29.67 ID:AKkoOrAM0
-
中国は日本机上にそうなっていってる事にまだ気付いてない
- 22 : 2023/10/24(火) 14:17:40.29 ID:hQJrX1Nr0
-
なお中国
- 23 : 2023/10/24(火) 14:24:30.03 ID:j2tWysMO0
-
中国のほうがよっぽどやばいだろうが、
いざとなったらどうにでも出来るから強いよなw - 24 : 2023/10/24(火) 15:00:47.65 ID:3MvWm3MF0
-
中国はこのままだともっとひどくなるが老人は埋めていない事に出来る国だから安心だな
- 25 : 2023/10/24(火) 15:02:50.57 ID:S7fA5g+K0
-
日本では老人もフツーに街なかで生活できてるからな
- 26 : 2023/10/24(火) 15:02:57.53 ID:xhqfHdbG0
-
しかも70、80代の老人が働いているからな
中国人ユーチューバーの楊少渓も「日本は高齢者も働いている」と驚いていた
向こうは55歳から年金受給者
唯、中国も30年後に同じ状況になる - 27 : 2023/10/24(火) 15:06:53.02 ID:Jpp1vtxU0
-
そうそう勝手に衰退していくからほっといてくれ
- 28 : 2023/10/24(火) 15:11:18.01 ID:WTp6rdYS0
-
空気も水も食料も汚いから長生き出来ない国だろ
医療も庶民には無いに等しい - 29 : 2023/10/24(火) 15:18:20.46 ID:linIsqJN0
-
全人類の貯蓄の46%は日本人の貯蓄らしいよ
- 30 : 2023/10/24(火) 15:23:42.68 ID:linIsqJN0
-
日本人の貯蓄額は帝国時代の英国・スペイン・ポルトガルを遥かに越えている
- 31 : 2023/10/24(火) 15:40:01.31 ID:dlyVSYpU0
-
平日昼間に観光客行くようなところで若者がいっぱいおるとこどこやねん
中国人「日本に行ったら老人だらけ衰退していくだけ」3人に1人は老人3627万人

コメント