- 1 : 2021/05/30(日) 09:12:01.44 ID:OwXTfXur9
-
NTTドコモは2021年5月19日に新サービス・新商品発表会を実施したが、スマートフォンのラインアップを見ると他社とは明らかに異なる傾向にある。その理由は中国メーカー製のスマートフォンを採用していないことだが、なぜNTTドコモは中国メーカーの採用に慎重になっているのか。そして中国メーカーの採用を避けることで、他社と競争上どのような課題が浮上しているのだろうか。
中国メーカーの採用に明確な違いを見せるNTTドコモと他社
去る2021年5月19日、NTTドコモは新サービス・新商品発表会を実施。その中で夏商戦に向けたスマートフォンなど新端末を、発表済みのモデルも含め合計11機種発表している。
だがそのラインアップを見ると他社とは明らかに異なる傾向にある。実際今回発表された新機種を見ると、韓国サムスン電子が4機種(東京五輪モデル含む)、ソニーが3機種、シャープが3機種(ルーター製品含む)、FCNTが1機種となっており、日本と韓国のメーカーのみを採用していることが分かる。
一方でKDDIやソフトバンク、楽天モバイルが最近投入している機種を見ると、中国メーカーや、中国企業を親会社に持つメーカーが増え…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/393674538f81677c909a3872f4ffea440fce28c8 - 3 : 2021/05/30(日) 09:13:35.75 ID:XPLoIuIm0
-
だからドコモを選ぶんだよ
- 35 : 2021/05/30(日) 09:25:50.23 ID:IHkc5GB/0
-
>>3
サムスンがメインやないか
下朝鮮製使うくらいなら支那製でもOPPOとかのほうがマシ - 37 : 2021/05/30(日) 09:26:22.53 ID:KzwTk+3e0
-
>>35
どっちも要らん - 46 : 2021/05/30(日) 09:28:28.57 ID:YbrKsklx0
-
>>35
だからどっちも変わらんって
中華も情報ヌカレテソウダシ - 4 : 2021/05/30(日) 09:13:56.37 ID:nSYe1jvS0
-
端末販売辞めろって(´・ω・`)
- 5 : 2021/05/30(日) 09:14:10.00 ID:lhQyHiQ90
-
ファーウェイのタブレットとか扱ってなかったっけ
- 6 : 2021/05/30(日) 09:14:18.40 ID:7vp2LnKX0
-
日本じゃ売れない。
- 36 : 2021/05/30(日) 09:25:55.16 ID:0B6KAX3u0
-
>>6
電車に乗ると新品でも爆発するリチウムイオン電池 - 7 : 2021/05/30(日) 09:14:25.86 ID:ny3DPS1J0
-
韓国メーカーも排除しろよ。
- 8 : 2021/05/30(日) 09:14:49.50 ID:wEaj6dfc0
-
コスパ()で選ぶ物好きはどうせ個人輸入するんだから
キャリアで中華スマホなんぞいらんだろ - 9 : 2021/05/30(日) 09:15:27.14 ID:ft5OQLHR0
-
ドコモが良いと言うことか
- 10 : 2021/05/30(日) 09:15:51.87 ID:0b2fx2VH0
-
爆発したら困るからね
- 11 : 2021/05/30(日) 09:15:55.94 ID:YbrKsklx0
-
韓国メーカー起用してんだから中華も変わらんだろ
- 12 : 2021/05/30(日) 09:16:11.13 ID:p4UoczIe0
-
NTTまで中華に侵食されたら終わりだからな
- 13 : 2021/05/30(日) 09:16:27.48 ID:0Yf3n/DL0
-
ファーウェイ率先排除で成功したろw
- 14 : 2021/05/30(日) 09:16:35.49 ID:kJeFMakc0
-
それでも右翼は朝鮮ハゲ電愛用
- 15 : 2021/05/30(日) 09:16:37.91 ID:2Aj493DH0
-
アハモで流入超過になったんでしょ?
低価格回線でも高品質回線でも勝利 - 16 : 2021/05/30(日) 09:18:08.09 ID:A9KOUxtz0
-
低性能で高価格それが日本のスマホ
低価格で高性能それが中華のスマホ - 21 : 2021/05/30(日) 09:19:46.85 ID:YbrKsklx0
-
>>16
コスパはいいけど高性能かっていうとちょっと違うんじゃね
あと性能いいやつはやっぱ10万超えるし - 17 : 2021/05/30(日) 09:19:33.25 ID:weI+y/qE0
-
ドコモ一択になるわけですね。バカな競合他社のせいで。
- 18 : 2021/05/30(日) 09:19:37.88 ID:Y56DWRFP0
-
OPPO、シャオミに魂を売らない
筆頭株主が国だから - 19 : 2021/05/30(日) 09:19:39.47 ID:a5wvW9q40
-
>>1
天下り官僚がドカドカ舞い降りてる企業が、中国スマホメインにしてたらしめしがつかないとかあるんだろ - 20 : 2021/05/30(日) 09:19:44.98 ID:Vax4viM/0
-
こういう事こそ国が指針を決める事柄。ファーウェイはいいのか、悪いのか、はっきりさせて欲しい
- 22 : 2021/05/30(日) 09:20:03.02 ID:ThgTe97R0
-
安けりゃ良いってもんじゃない
- 23 : 2021/05/30(日) 09:20:43.46 ID:uXu9WedC0
-
シェアさえ気にしなければやれるやろ
- 24 : 2021/05/30(日) 09:20:54.50 ID:2TZXT+0A0
-
サムソンの機種なんて採用してる恥ずかしい会社だからなw
- 44 : 2021/05/30(日) 09:28:23.07 ID:qAHk/lOz0
-
>>24
ゲームするからサムスン一択だわ - 25 : 2021/05/30(日) 09:22:12.12 ID:zIM+Ne5N0
-
ドコモを選び続ける理由
- 26 : 2021/05/30(日) 09:22:27.21 ID:F4Whp6HO0
-
3年くらい前と違って中華メーカーを選ぶユーザーは激減してるから良い判断だと思うけど
- 27 : 2021/05/30(日) 09:23:00.93 ID:md8QiF1z0
-
中華排除は西側の潮流だし
遅かれ早かれ禿げ電以外はそうするでしょ - 28 : 2021/05/30(日) 09:23:11.93 ID:w8ZuwbIt0
-
サムスンのスマホタダで配ってるから白ロム出まくりw
- 29 : 2021/05/30(日) 09:23:13.44 ID:5zilP5ib0
-
価格が安い上に共産国で利潤度外視
そんなの相手に銭ゲバ株主付きの西側企業がコストカット競争で勝てるわけがない
バカな西側が30年もの間騙され続けたわけだ
アホちゃうかw - 31 : 2021/05/30(日) 09:23:47.30 ID:83N62cap0
-
サムスンっていうと韓国だって敬遠されるから国内はずっとGALAXYブランドで通してるって話だな
- 32 : 2021/05/30(日) 09:23:58.52 ID:pFVeL0sS0
-
FCNTはどこかなと思えば富士通のグループ会社でした。
- 33 : 2021/05/30(日) 09:24:22.57 ID:W66WJXPw0
-
キャリアが端末を売る必要はないし、チャイナ端末の危険性わかって言ってるとしたらクソ野郎
- 34 : 2021/05/30(日) 09:25:15.59 ID:j6OAmvb+0
-
韓国製品断固拒否
- 38 : 2021/05/30(日) 09:26:42.70 ID:mttW5L8F0
-
ASUSでいいんでないかい?
- 50 : 2021/05/30(日) 09:29:53.84 ID:0B6KAX3u0
-
>>38
消えてなくなるメーカー - 39 : 2021/05/30(日) 09:26:53.26 ID:4RHj1Vnx0
-
中身レノボだけどモトローラはギリ許容できるかな
防水で小型ミドルスマホ出してくれりゃ欲しいけどxperiaAce2がなんかショボすぎるからね
ポケットに入るの出してくれりゃもう中華で我慢するよ - 40 : 2021/05/30(日) 09:27:10.58 ID:IRcm4WfT0
-
中国メーカーのは買わないようにしてる
- 41 : 2021/05/30(日) 09:27:11.98 ID:zRjFd2+Y0
-
賠償と謝罪を要求するニダ< `∀´>
だろwwwwwそれ - 43 : 2021/05/30(日) 09:28:14.20 ID:mon3i3yz0
-
>>1 携帯に高機能求める人ってそんなに多いのか
- 49 : 2021/05/30(日) 09:29:41.42 ID:lTjnsNik0
-
>>43
スマホでゲームやってる連中は選り好みが激しいんだろ - 45 : 2021/05/30(日) 09:28:26.08 ID:3fqMVYXt0
-
毎日変態新聞が甲斐甲斐しいなw
- 47 : 2021/05/30(日) 09:28:45.79 ID:DVmAgdqJ0
-
チョウセン推し
シナチク推しどっちもイヤ
- 51 : 2021/05/30(日) 09:30:19.05 ID:lTjnsNik0
-
>>47
ずっと昔のガラケーで頑張って - 48 : 2021/05/30(日) 09:28:58.50 ID:hvgHZCdl0
-
低価格スマホなんて金のムダだよ
- 52 : 2021/05/30(日) 09:30:22.02 ID:XVbSjVbp0
-
安いのがいい奴はAQUOS買うからw
- 53 : 2021/05/30(日) 09:30:35.75 ID:PRtVPnTo0
-
損正義や三木谷がいつ中国共産党員との直接的な関係を暴露されて
逮捕されるかの間違いじゃないの?w
中国メーカーの採用に慎重なNTTドコモ、低価格スマホ競争に勝ち抜けるのか

コメント