中国の原発が爆発したら溶けた燃料が地球を貫きアメリカシンドロームになるのか?放射能漏れ疑い

1 : 2021/06/15(火) 06:33:30.67 ID:Ni0ywpNv0

中国原発で「機能上の問題」 仏原子炉メーカーが解消に向け作業

https://www.afpbb.com/articles/-/3351624?cx_amp=all&;act=all

【6月14日 AFP】フランスの原子炉メーカー、フラマトム(Framatome)は14日、中国南部広東(Guangdong)省にあり、同社が一部所有する原子力発電所の「機能上の問題」を解消するために作業を続けていると明らかにした。米メディアがこれに先立ち、放射能漏れの可能性に関して報じていた。

 米CNNは先に、台山原子力発電所(Taishan Nuclear Power Plant)について、フラマトムから「差し迫った放射性物質による脅威」があるとする警告を受け、米政府が放射能漏れに関する報告を調査していると報道。

フラマトムはAFPに対し「入手可能なデータによると、同原発は安全基準内で稼働している」と回答した。

 CNNは、フラマトムが米エネルギー当局に宛てた書簡の中で、中国の安全規制当局が、台山原発の運転停止を回避するために施設外の放射線量の許容基準を引き上げたなどと訴え、警告したと伝えていた。

 フラマトムの親会社であるフランス電力(EDF)は、「原子炉1号機の1次回路内で、希ガスの濃度上昇」があったと発表。希ガスは、化学的に不活性なアルゴンやヘリウム、ネオンなどの元素を指す。

 EDFによると、希ガスが原子炉の冷却システム内に存在することは「既知の現象であり、研究され、原子炉稼働手順にも規定がある」という。

 台山原発を運営する国有の中国広核集団(China General Nuclear Power Group)は13日夜、「同原発とその周辺の環境指標は正常」であるとする声明を出した。

 同グループは、流出問題や事故発生の有無については言及せず、原発は「核安全規制と原発の技術仕様の必要条件」を満たしていると説明した。

 AFPは中国外務省と中国広核集団にコメントを求めたが、現時点で回答は得られていない。

 国際原子力機関(IAEA)は、この問題について中国の規制当局に連絡したと明かし、「現段階では、放射能事故が起きた兆候は認められない」とした上で、さらなる情報が入り次第共有するとしている。

2 : 2021/06/15(火) 06:34:07.51 ID:84+qXoQt0
はい
3 : 2021/06/15(火) 06:37:54.35 ID:g0jKIWxn0
中国滅亡
4 : 2021/06/15(火) 06:39:37.36 ID:uOVPvWjg0
関東なら大丈夫だろ高見かな
31 : 2021/06/15(火) 08:17:08.42 ID:hKX8Df1m0
>>4
マカオに行けなくなっちゃう

コロナで金を貯めていて今度こそは勝てそうなのに

6 : 2021/06/15(火) 06:42:21.78 ID:xbNV9G1G0
>>1
マジレスするとそうはならない
仮に核物質が重力によりマントル下まで行ってもその先にある流動性金属、岩石に溶け込んで分散されてしまう
もちろん流動性金属や岩石は高熱で毒性も高い。
核物質など僅かな量だ。
地球が吸収してくれる。
8 : 2021/06/15(火) 06:48:08.18 ID:Kdk/FVAG0
武漢ウィルスは撒き散らすは放射能も撒き散らすわ、最低だな中国土人
9 : 2021/06/15(火) 06:48:29.04 ID:JPx5USqm0
相変わらず情報遮断だけは早いな
10 : 2021/06/15(火) 06:49:26.10 ID:6Ic+5mqz0
漏れるのは放射性物質か放射線
33 : 2021/06/15(火) 08:24:44.31 ID:NQVIzXS40
>>10
これ
11 : 2021/06/15(火) 06:59:44.25 ID:ERULDYKh0
ウィルスに放射能

アベガーアベガーアベガー

12 : 2021/06/15(火) 07:11:57.41 ID:aWLym4ai0
何か問題起こさないと落ち着かない病か中国
15 : 2021/06/15(火) 07:18:09.53 ID:u9t5Qkcq0
>>12
スーパーツンデレかまってちゃん
13 : 2021/06/15(火) 07:14:03.99 ID:L2tGB2Tu0
ゴモカス連日徹夜で火消ししてるのにまたトラブル🤣
14 : 2021/06/15(火) 07:16:16.87 ID:NLIXqegaO
溶けた燃料の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね
17 : 2021/06/15(火) 07:26:10.34 ID:BJlKh8cW0
ばくはつ五毛ー!
18 : 2021/06/15(火) 07:34:10.81 ID:wAoWvpDY0
「差し迫った放射性物質による脅威」ってやばくね
19 : 2021/06/15(火) 07:34:13.10 ID:gZ3XsxsF0
中国の核は綺麗な核
20 : 2021/06/15(火) 07:50:51.12 ID:kAjCVxR+0
タイトルの「チャイナ・シンドローム(英語版)」とは、1965年以降、原子力発電所の過酷事故を研究していた原子力技術者の間で使われていた、「核燃料が高熱によって融解(メルトダウン)して原子炉の外に漏れ出すメルトスルーと呼ばれる状態」を意味する用語。もしアメリカ合衆国の原子力発電所がメルトダウンを起こしたとしたら、融けた燃料が重力に引かれて地面を溶かしながら貫いていき、地球の中心を通り越して反対側の中国まで熔けていってしまうのではないか、というブラックジョークである。実際に原発事故でメルトダウンが起きたとしても、実際には核燃料が地球の裏側まで到達するようなことは起こらず[2]、またアメリカ合衆国から見た地球の裏側(対蹠地)が中国というのも正しくないが[2]、劇中に登場した「チャイナ・シンドローム」という用語は映画の公開を通じ、メルトスルーを意味する用語として一般にも広がることになった
21 : 2021/06/15(火) 07:55:29.50 ID:8gl5hWFG0
ブラジルのみなさーーーん!
22 : 2021/06/15(火) 08:01:42.22 ID:HqMnzdif0
第三次世界大戦やからな(笑)
23 : 2021/06/15(火) 08:03:39.26 ID:zgYAUsPH0
フクシマバカにしてたら何故かこっちの放射線量の方が高かったアルね
24 : 2021/06/15(火) 08:04:08.40 ID:SPQbJetQ0
希ガスは2ch語
25 : 2021/06/15(火) 08:06:22.84 ID:grXQr+P60
放射線漏れに関して日本には豊富なノウハウがある!
27 : 2021/06/15(火) 08:07:22.83 ID:MjojoPP90
前代未聞だな
28 : 2021/06/15(火) 08:12:19.37 ID:msY1VjdY0
衛星から見た放射線分布画像マダー?
29 : 2021/06/15(火) 08:13:48.26 ID:u51vHt5T0
ウイルスの次は放射能まき散らすのかよ
本当世界のガンだよな
30 : 2021/06/15(火) 08:16:30.66 ID:M8EEQ6TJ0
これは案外解決早いんじゃない?
なんでもアリの中国の強さが出るところだわ
32 : 2021/06/15(火) 08:22:49.00 ID:tttBbkAX0
もうすぐキンぺー祭りなのにフライング爆発ばっかりだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました