- 1 : 2022/11/30(水) 08:14:30.14 ID:dRQF2AvQ0
-
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3e15a73e323e8bc1cff692948851a04206faee2c&preview=auto
- 2 : 2022/11/30(水) 08:14:46.98 ID:dRQF2AvQ0
-
中国に負けた日本の鉄道 同国受注「インドネシア高速鉄道」試運転成功に見る、痛々しいまでの昭和的反応
11/27(日) 7:11「危ない」論拠は10年以上前の事故
読んでいて歯が浮くような気持ちになる――というのは、何かとつけて報じられる「中国の高速鉄道は危ない」という安直なメディアの論調と、それに追従する「ネトウヨ(ネット右翼)」たちによって書き込まれる大量のコメントである。
- 3 : 2022/11/30(水) 08:14:59.55 ID:dRQF2AvQ0
-
その論調の根拠は、東南沿海に位置する浙江省温州市で2011年7月に発生した高速鉄道の追突、脱線事故に至るわけだが、10年以上も前に発生した事故をさも昨日起きたように語っている。もちろん、事故の処理方法や当局の隠ぺい体質など、問題があったのは事実だ。しかし、肝心なのは
「事故の教訓がその後に生かされたかどうか」
である。
- 4 : 2022/11/30(水) 08:15:11.96 ID:dRQF2AvQ0
-
事故は起きる。ましてや、短期間に急速な拡大を続ける中国の高速鉄道だ。特に2011年の事故は、落雷という予期せぬトラブルが引き金になっている。ただ、その後、これと同様の事故は発生していない。第一、中国の高速鉄道をさかのぼれば、
「日本の新幹線」
なのだ。
- 5 : 2022/11/30(水) 08:15:33.25 ID:dRQF2AvQ0
-
その後、中国の高速鉄道は“雨後のたけのこ”の如く伸び続け、世界最長のネットワークを築き上げている。中国が世界一の鉄道大国であることは、いやが応でも認めざるを得ない。もし、中国の高速鉄道がそんなに危険ならば、少なくとも外国人は利用しないだろう。しかし、実際には在留邦人はもちろん、出張者に観光客、それに外交官など、政府関係者だって利用している。ここに「危ない理論」を持ち込むのは、無理筋というものだ。
さて、2022年11月16日、20か国・地域首脳会合(G20)がインドネシア、バリで閉幕した。これにあわせ、インドネシアが現在中国とともに建設中のジャカルタ~バンドン高速鉄道の試運転を公開した。
- 6 : 2022/11/30(水) 08:16:00.60 ID:dRQF2AvQ0
-
この公開試運転は、当初、習近平国家主席を招待し、実際に乗車してもらう予定だった。しかしながら、バリの会場からオンラインでつないで実施する、ライブ配信形式に変わった。すると、ここにも「中国の高速鉄道は危ない」論者が案の定現れたのだ。「安全性への危惧」から、習近平国家主席が乗車しなかったと言うのだ。
習近平にとって、いわば自国の鉄道も同然である。まして、距離にしてわずかバンドン側の車両基地から約20km、最高時速80kmの試運転に対して、もし本当に危険性を感じているとしたら、自ら中国の鉄道技術が優れていないことを認めるようなものだ。これこそ笑止千万である。
- 7 : 2022/11/30(水) 08:16:01.51 ID:hKQ6eqaJ0
-
東北新幹線はずんだ色なのだ!
- 8 : 2022/11/30(水) 08:16:13.65 ID:NU/h2fqM0
-
なんかあの中国大使が書いてそうな記事
- 10 : 2022/11/30(水) 08:16:20.09 ID:Dxy0ua7l0
-
反日インドネシア土人
- 11 : 2022/11/30(水) 08:16:21.64 ID:dRQF2AvQ0
-
試運転はなぜオンラインになったのか
では、どうして試運転はオンライン方式になってしまったのか。それは、まず物理的に習近平がバンドン入りするのが難しかったからだ。今回、中国は政府専用機(B747)でバリ入りしており、滑走路距離約2200mのバンドン、フセイン・サストラネガラ空港で着陸はできても離陸が厳しかった。
ちなみに、この空港は高速鉄道開業後、民間空港としての供用をやめ、同じく西ジャワ州にあるクルタジャティ国際空港に統合するという計画もあるくらい手狭な空港である。翌17日には、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に先行して、習近平はタイ、バンコク入りし、岸田首相と会談していることからも、いったんジャカルタを経由してから、陸路でバンドン入りというのも現実的ではない。
- 12 : 2022/11/30(水) 08:16:24.16 ID:y/5REN5/0
-
よかったね
- 13 : 2022/11/30(水) 08:16:46.70 ID:dRQF2AvQ0
-
試運転を11月16日の16時半頃から開始するのは、実地か、オンライン方式かが決定するだいぶ前に政府筋から漏れ聞こえてきていた。対して、G20の閉幕時間は15時30分。1時間でバリからバンドンに移動するには、そもそも無理がある。最悪、別の小型機材を用意し、試運転時間をやや繰り下げて対応という選択肢もないわけでもないが、日のある時間帯に走らせなければ意味がない。高速鉄道の成功は、国内向けにも格好のアピール材料である。日没後の試運転では、政府関係者の自己満足に終わってしまう。16時台での設定は、どうしても譲れなかったのではないか。
- 14 : 2022/11/30(水) 08:17:13.73 ID:dRQF2AvQ0
-
次に、警備上の問題である。実は本番のおよそ1か月前の10月13日、ジョコウィ大統領は、試運転出発式典会場となるテガルアール駅を視察しており、試運転の模擬列車を走行させた。沿線住民を中心に多くのギャラリーが集まったが、その際、異様な光景が広がっていたという。庶民派として知られるジョコウィ大統領は、「会いに行ける大統領」の如く、遊説やイベントの際、人々の手が届くほどに接近することができるし、記念撮影にも応じてくれる。筆者(高木聡、アジアン鉄道ライター)も以前、ジャカルタでMRT(都市高速鉄道)開業式典に向かうジョコウィ大統領を真正面から堂々と撮影できたのには驚いた。
ただ、今回はどうやら様子が違った。駅周辺はもちろん、沿線、跨線橋の上に至るまで、狙撃銃を構えた陸軍兵士、国家警察の治安部隊が張り付いたのだ。もはや、カメラを取り出せる状況ではなかったと住民は言う。
- 15 : 2022/11/30(水) 08:17:35.89 ID:dRQF2AvQ0
-
実際、ネットやSNS上にも、政府の公式広報の写真以外、このときの試運転の様子は全くと言っていいほど見当たらない。これは明らかに習近平国家主席警備のための訓練である。しかし、沿線全域を完全に警備するのは無理がある上、予想外のギャラリーの多さに、警備には限界があると判断された可能性が高い。あるいは試運転列車をギャラリーに撮影させ、拡散させた方が良いと考えたか、である。
- 16 : 2022/11/30(水) 08:17:39.91 ID:veR/uQFS0
-
なげーよw
ソース貼るだけにしろ - 17 : 2022/11/30(水) 08:17:50.01 ID:axW3ltPj0
-
公共交通機関は車両そのものの安全性とかよりも
運行システムの安全性の方が重要
事故したら埋めるというオペレーションの存在する中国が異状 - 18 : 2022/11/30(水) 08:17:57.43 ID:dRQF2AvQ0
-
平穏無事に終了したイベント
ともあれ、公開試運転はオンラインでの実施になった。もちろん、オンラインとは言え、実際に試運転列車は走った。沿線各所、高速鉄道が見渡せるポイントは、黒山の人だかりである。習近平の乗車が無くなったことで、当日、沿線の警備はゼロとなり、撮影し放題になった。
関係者からもらった式次第には、試運転列車は16時50分発車とあった。17時を過ぎれば、山がちの地形と言うこともあり、雲も湧いてだいぶ暗くなる。なんとか撮影に支障がないギリギリの時間設定である。ジョコウィ大統領と習近平国家主席らのオンライン参加は16時40分からで、それよりも先にテガルアール駅側では、リドワン・カミル西ジャワ州知事や、ディディック・ハルタンヨトKAI(インドネシア鉄道)社長ほか、関係者臨席のもと式典が執り行われ、彼らは事前に乗車して16時50分の発車を待っていた。
- 19 : 2022/11/30(水) 08:18:11.24 ID:tdWqzonz0
-
高知の新幹線画像
↓↓↓↓↓ - 20 : 2022/11/30(水) 08:18:47.30 ID:2HbhE8/l0
-
中華人民共和国の終わりも近い
- 21 : 2022/11/30(水) 08:18:54.29 ID:32NxChBa0
-
ライダー位しか思い浮かばなかった
- 22 : 2022/11/30(水) 08:19:10.25 ID:AqM2smqy0
-
危ない!よりも安さに食いつたはずなのに予定金額より金掛かってザマぁて方が多かったろ
- 34 : 2022/11/30(水) 08:23:17.40 ID:7+9JaVJh0
-
>>22
東京五輪みたいだな - 23 : 2022/11/30(水) 08:20:07.08 ID:EQSR1UiS0
-
で結局時速80kmで走っただけなんかいw
- 24 : 2022/11/30(水) 08:20:12.89 ID:djU5kdzi0
-
何年延期したの?
- 29 : 2022/11/30(水) 08:21:51.41 ID:dRQF2AvQ0
-
>>24
ご自慢のリニアは後何十年かけたら完成するんだろうねw - 35 : 2022/11/30(水) 08:23:19.11 ID:Key4dXBr0
-
>>29
で、何年延期したの? - 39 : 2022/11/30(水) 08:23:38.16 ID:jjtou5lE0
-
>>29
仕方ない
独裁とかで進められるわけじゃないから - 25 : 2022/11/30(水) 08:20:25.69 ID:XbDQoFSH0
-
必死過ぎだろ
セールストークだけの中国って印象しかねぇわ - 26 : 2022/11/30(水) 08:20:43.92 ID:brl57E8E0
-
埋めたのつい10年前ですよ?
- 27 : 2022/11/30(水) 08:20:54.47 ID:OOCrFfkm0
-
負けた…?
- 28 : 2022/11/30(水) 08:21:20.05 ID:6/rgclFr0
-
チクショー
負けんな撮り鉄 - 31 : 2022/11/30(水) 08:22:49.49 ID:SsYWZr8d0
-
中国に技術移転するなとあれほどw
- 36 : 2022/11/30(水) 08:23:24.73 ID:k8wE/HW80
-
キンペーは怖がって乗らなかった
- 37 : 2022/11/30(水) 08:23:28.82 ID:rweGjC5Q0
-
80キロ走行とか大事な部分はナイショなw
- 38 : 2022/11/30(水) 08:23:29.38 ID:uGH1mVub0
-
高速鉄道の試運転が時速80kmで20km走っただけ?
- 40 : 2022/11/30(水) 08:23:38.26 ID:dRQF2AvQ0
-
日本語圏の動画だけ異常に知能の低そうなネトウヨ動画ばっかりなんだよなw
英語圏のニュースは平穏と祝うものばっかりなのと対照的。 - 54 : 2022/11/30(水) 08:26:43.80 ID:iAB52qrl0
-
まあ若者に仕事がない中韓
発言の自由もない中国
こんなスレも立てられない - 55 : 2022/11/30(水) 08:26:44.93 ID:TXBwvO5g0
-
国のトップが自国の技術を信用出来ずにビビって逃げたんだぞ
そりゃ色々と憶測が流れるだろ - 59 : 2022/11/30(水) 08:27:48.07 ID:zy6SolrL0
-
ジョコはなぜ乗らないアルか?
- 60 : 2022/11/30(水) 08:28:44.96 ID:XbDQoFSH0
-
五毛がスレを建ててほとんど五毛の書き込み
これが今の中国なんだよね - 62 : 2022/11/30(水) 08:29:12.90 ID:PGRR/Frc0
-
ネトウヨ怒りの現実逃避…
- 64 : 2022/11/30(水) 08:30:31.10 ID:PUJzbDR10
-
インドネシアは日本と並ぶ世界有数の地震大国なんだが、大丈夫なのかね。地震がなくても事故りそうだが。
- 65 : 2022/11/30(水) 08:31:27.31 ID:F19EiK/G0
-
中国は悪要員を想定せずに開発してとりあえず市販して、問題があればそれから直すってのが基本だからな。
EVカー ・・・ 低温になったら電池切れで中国でパニックになっているだろ?
開発メーカーにとっちゃいい国だけどそれだけ人の命が軽い国って事だ。
- 66 : 2022/11/30(水) 08:31:36.35 ID:hpVbZQCS0
-
へー出来たんだ(´・ω・`)
コメント