- 1 : 2021/07/23(金) 18:45:34.50 ID:VFs6rhyP9
-
3階の窓まで雨水が…中国「5000年ぶりの大雨」修羅場に
7/23(金) 9:11配信中国中部・河南省鄭州と周辺地域に記録的な大雨が降った中で、建物3階の高さまで雨水が増して浸水した姿が映られた映像が公開された。
中国のあるネットユーザーは21日(現地時間)、3階の廊下に雨水が増す窓の外を撮影してツイッターに掲載した。
映像によると、建物3階の高さまで増した雨水が激しく波打っている。
浸水したわけではないが、ガラス窓が耐えられず壊れれば大きい被害を受けかねない状況だ。
雨水が窓のすきまに少しずつ入ってきたかのように床は濡れている。(続きはソースで)
Yahoo!ニュース 2021/7/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8396ffebc6d3f923b21d943b67433fcb9175894 - 2 : 2021/07/23(金) 18:46:31.87 ID:FN0R+QpN0
-
4000年の歴史だろが
史上初だろクソ支那 - 3 : 2021/07/23(金) 18:46:38.93 ID:N55poAlL0
-
4000年増えたな
- 4 : 2021/07/23(金) 18:46:39.74 ID:5qxJtfkw0
-
三峡ダムは・・・
- 5 : 2021/07/23(金) 18:46:49.47 ID:rJV7i/++0
-
1000年に1度はどこいったし
- 6 : 2021/07/23(金) 18:46:58.38 ID:+F4sU+Q30
-
5000年ぶりだねぇ
- 7 : 2021/07/23(金) 18:47:26.62 ID:pcc1S5Q70
-
1000年増えたな
- 8 : 2021/07/23(金) 18:47:27.20 ID:7fMDEDq70
-
あれ、去年は何て言ってた?
- 9 : 2021/07/23(金) 18:47:32.13 ID:xGOmbGrW0
-
誰が記録してるのかと
- 10 : 2021/07/23(金) 18:47:45.29 ID:quZBLtSe0
-
>>1
千年に一度、は去年使っちゃったもんな。w - 11 : 2021/07/23(金) 18:47:58.51 ID:L7BJ+n4Y0
-
三階のプレートを付けただけで一階という説
- 12 : 2021/07/23(金) 18:48:00.03 ID:YquRacLd0
-
夏王朝時代はあったの?
- 26 : 2021/07/23(金) 18:49:28.27 ID:quZBLtSe0
-
>>12
夏王朝は文字が無いので記録そのものが無い。
地学的な証拠でもあるんじゃねーーの?(鼻ホジ - 71 : 2021/07/23(金) 18:54:00.70 ID:YquRacLd0
-
>>26
まあ、文献が無いなら嘘にもならない罠w - 115 : 2021/07/23(金) 18:57:25.56 ID:ohzSrxzn0
-
>>12
1889年に甲骨文字が発見されて
1928年に安陽遺跡が発掘されたので夏王朝の存在は実証されたよ最近もっと古い河南文化の遺跡が出てきてる
- 13 : 2021/07/23(金) 18:48:06.78 ID:sWprwIMk0
-
祖国を見捨てる五毛
- 14 : 2021/07/23(金) 18:48:17.98 ID:tZAESIgd0
-
まーだ4階とどかんの?
- 15 : 2021/07/23(金) 18:48:18.97 ID:t404FFfD0
-
>>1
お前ら、5000年もきっちりと記録付けてねえだろ - 16 : 2021/07/23(金) 18:48:19.62 ID:L7sEFEMt0
-
どうやって観測したんだよ
5000年前と今じゃ何もかもが違うし支配民族だって違うだろうに - 17 : 2021/07/23(金) 18:48:24.79 ID:GixvhLED0
-
中国は時間の進みが早いんだろう
- 18 : 2021/07/23(金) 18:48:35.72 ID:qjEjHtQD0
-
案の定ドンドン盛ってくるなあのゴキブリども
- 19 : 2021/07/23(金) 18:48:37.56 ID:WW1aNKsV0
-
中国4000の歴史は「中華三昧」
5000年ぶりの大雨は「大雨三昧」 - 20 : 2021/07/23(金) 18:48:46.76 ID:2Q5y72ea0
-
5000年前の本なんて全部焼いてるだろお前等。
- 21 : 2021/07/23(金) 18:48:47.14 ID:4vrK2E360
-
気象○器ならぬ降雨ロケット打ち上げた成果でただけではないのか?
- 22 : 2021/07/23(金) 18:48:49.72 ID:BVvvMBMP0
-
次は10000年に一度か
- 23 : 2021/07/23(金) 18:48:59.01 ID:9BRrX+lO0
-
おれが子供の頃は「中国2000年の歴史」だったのに10年ごとに1000年増えてやがる
- 24 : 2021/07/23(金) 18:49:03.83 ID:SNoo40lX0
-
どうせ行事だろ
- 25 : 2021/07/23(金) 18:49:14.96 ID:ZTsDR0wS0
-
なら次は5000年後か
- 27 : 2021/07/23(金) 18:49:44.16 ID:bsXUQj7P0
-
5000年の歴史アルよー
でも、こんな大雨の記憶は無いアルよー
アイヤー - 28 : 2021/07/23(金) 18:49:54.50 ID:Fi1pT3ze0
-
記録ないだろ
- 29 : 2021/07/23(金) 18:49:55.72 ID:0tYFKKNQ0
-
昨日まで1000年に1回の大雨と言ってたような
- 31 : 2021/07/23(金) 18:49:58.85 ID:uGlvxfny0
-
地下鉄浸水の映像は怖えわ
潜水艦かよ - 32 : 2021/07/23(金) 18:50:03.58 ID:zStaD3CS0
-
そんなに
- 33 : 2021/07/23(金) 18:50:10.04 ID:6ZO55oqx0
-
久しぶりだね。5000年ぶりだねぇ
- 34 : 2021/07/23(金) 18:50:10.87 ID:8dLTuW+Q0
-
環境破壊しまくった結果
- 35 : 2021/07/23(金) 18:50:14.31 ID:iOc9bEFA0
-
70年前はなかったのに頭おかしいの?
- 36 : 2021/07/23(金) 18:50:24.95 ID:TyB//0vR0
-
5000年前にRC構造のビルがあったのか。
韓国の檀君陵並みのスーパーテクノロジーだな。 - 37 : 2021/07/23(金) 18:50:29.32 ID:dDpImHdx0
-
ちょっと待ってください
ってことは1階と2階の住民は屋上で暮らしているの? - 38 : 2021/07/23(金) 18:50:31.23 ID:gsCsR+wZ0
-
こんなに大雨でもあの巨大ダムはびくともしないの?すごいね
- 44 : 2021/07/23(金) 18:51:41.70 ID:L7sEFEMt0
-
>>38
長江周辺はあまり降ってないのかも
まだ油断は出来ないけどな - 47 : 2021/07/23(金) 18:51:46.25 ID:bsXUQj7P0
-
>>38
既に底が抜けているんじゃないのか?😅
どこかで、湧き水が溢れ出ているとか😅 - 39 : 2021/07/23(金) 18:50:41.39 ID:zs3tVRYA0
-
三峡ダム今年こそは期待してるぞ
- 72 : 2021/07/23(金) 18:54:04.72 ID:quZBLtSe0
-
>>39
町を数十沈めて数千人溺死させても去年はダム守ったろ。
今年も沈めて殺してダムを守護るのが中国共産党です。 - 40 : 2021/07/23(金) 18:50:52.81 ID:O2Y2kNrE0
-
5000年前・・・
- 41 : 2021/07/23(金) 18:51:00.48 ID:m8acBQKL0
-
70年そこそこの歴史しか無いくせにw
しかも一個前は他民族の王朝w
- 42 : 2021/07/23(金) 18:51:35.22 ID:hN49xHi80
-
マジレスすると、最終氷期が終わった後の温暖化と海面上昇の時代には、
そんな巨大豪雨があったかもなって感じか。古代文明が現れるちょい前くらいの時代。 - 43 : 2021/07/23(金) 18:51:36.11 ID:cr7ksteo0
-
祝二階没
- 45 : 2021/07/23(金) 18:51:42.80 ID:pLYe5+750
-
テケトーな数字
- 46 : 2021/07/23(金) 18:51:42.92 ID:/0gDNeSk0
-
これ、屋根とかの水が三階テラスに集まっただけだよね?
そりゃあすごい雨量だけど、何も、この付近一帯で3階部分まで水没したわけじゃないでしょ? - 48 : 2021/07/23(金) 18:51:48.03 ID:eq1eHvRv0
-
三峡ダムできてから豪雨被害すげーよ日本もざけんな
- 49 : 2021/07/23(金) 18:51:49.94 ID:OVnegZio0
-
この地は地面から凹んで海抜以下になってるの?
- 50 : 2021/07/23(金) 18:51:55.60 ID:Fi1pT3ze0
-
中国は広いから大丈夫
- 51 : 2021/07/23(金) 18:51:58.72 ID:UbdauwWS0
-
次は1万年だね
- 52 : 2021/07/23(金) 18:51:58.97 ID:8JhL8SCE0
-
じょかふくぎの時代まで遡る
- 53 : 2021/07/23(金) 18:52:04.01 ID:6ZO55oqx0
-
5000年前のジャップランドは、石器を持ってウッホウッホ言いながらマンガ肉を食べてた頃だよな
- 77 : 2021/07/23(金) 18:54:23.39 ID:8JhL8SCE0
-
>>53
夏(xi)の時代なんか何もわからないけどな - 98 : 2021/07/23(金) 18:55:50.89 ID:YquRacLd0
-
>>53
ちゃんと選り抜きのドングリ食べてたぞ! - 107 : 2021/07/23(金) 18:56:44.19 ID:quZBLtSe0
-
>>53
栗を栽培して、土器もあり、染色された着物くらいは着てたよ。 - 54 : 2021/07/23(金) 18:52:07.32 ID:dDpImHdx0
-
そのうち「ドラゴンマンの祟りじゃ」とか言い出すんじゃね
ドラゴンマンなんて採掘したものだからバチが当たったって - 56 : 2021/07/23(金) 18:52:24.97 ID:gMov+45H0
-
しょっちゅう中国ダム崩壊とか言われてるけどこれでも大丈夫だったのか
- 57 : 2021/07/23(金) 18:52:37.47 ID:2NUkElfP0
-
まさか禹の治水の話?
- 58 : 2021/07/23(金) 18:52:44.71 ID:N4bR4B1K0
-
中国史上初くらいかね
- 59 : 2021/07/23(金) 18:52:48.13 ID:uTLm9XEm0
-
共産党 取り敢えず5000年ぶりと適当に言っておけば責任は追及されないアル
- 60 : 2021/07/23(金) 18:52:49.38 ID:pZio2YeO0
-
5000年に一度の美少女
- 61 : 2021/07/23(金) 18:52:50.50 ID:Ch2cass60
-
4000年じゃ?って言いに来たけどみんな思うことおなじなんだなw
- 62 : 2021/07/23(金) 18:53:08.53 ID:OdUc46Zq0
-
自ら進めた温暖化で死ぬ中国
- 63 : 2021/07/23(金) 18:53:18.28 ID:qo1b1zt70
-
良いなあ少しは日本に分けてくれよ
- 64 : 2021/07/23(金) 18:53:21.44 ID:sgIQqJs40
-
千年は一瞬の光の矢
- 65 : 2021/07/23(金) 18:53:25.79 ID:VjLxTJzQ0
-
5000年前の記録が残ってるの?
- 119 : 2021/07/23(金) 18:57:57.97 ID:Semt3Hey0
-
>>65
後世の史書に夏王朝が記載されてある
が僅かな記述しかなく、遺跡も発見されていない為、今は伝説的な存在でしかない。 - 66 : 2021/07/23(金) 18:53:36.34 ID:Unl5fSi/0
-
正直悲惨すぎる状況になってる
- 67 : 2021/07/23(金) 18:53:37.23 ID:V9nROc0K0
-
池田大作「やあ久しぶり、5千年ぶりだねー」
- 68 : 2021/07/23(金) 18:53:40.50 ID:/SwUUqSf0
-
5000年前から観測してたとか凄いな
- 69 : 2021/07/23(金) 18:53:54.62 ID:vHOslXBR0
-
中国5000年の歴史
- 73 : 2021/07/23(金) 18:54:05.65 ID:sdgeYGab0
-
あの津波に比べたらさざ波みたいなモンだわ
- 74 : 2021/07/23(金) 18:54:14.76 ID:7W9YLroC0
-
来年は1万年だな
- 75 : 2021/07/23(金) 18:54:17.47 ID:dDpImHdx0
-
中国の窓って防水設計なのか?
それとも開かない窓?
どっちなんだろ - 78 : 2021/07/23(金) 18:54:25.18 ID:rateCVoE0
-
そうかぁ~
あれからもう5000年経ったのかぁ~ - 79 : 2021/07/23(金) 18:54:30.07 ID:krwvl/qQ0
-
創聖のアクエリオンっぽくて好き
- 80 : 2021/07/23(金) 18:54:31.98 ID:GfeGn/ob0
-
去年は長江流域、今年は黄河流域だから、
来年は長江流域が大洪水のターンだなw - 81 : 2021/07/23(金) 18:54:36.46 ID:xyR14WcE0
-
洪水は支配者の不徳なんだろ?
- 82 : 2021/07/23(金) 18:54:36.68 ID:sk6q+o0S0
-
まさに白髪三千畳の国
- 83 : 2021/07/23(金) 18:54:39.70 ID:SdIMzwo70
-
動画もっとちゃんと撮れなかったのかよ!
- 84 : 2021/07/23(金) 18:54:43.13 ID:Ci4pQt2N0
-
3F?
そこまで水が上がるなら、トイレや下水の排水管から逆流してそうなんだが・・・
仮に排水管に蓋が出来たとしても、部屋の吸排気口から浸水していてもおかしくないんだが・・・ - 85 : 2021/07/23(金) 18:54:43.53 ID:s4qwli+B0
-
子分の国とソックリ
- 86 : 2021/07/23(金) 18:54:51.12 ID:N4bR4B1K0
-
ノアの洪水ってこんな感じだったのかなぁ
- 87 : 2021/07/23(金) 18:54:59.46 ID:i6cvaRVo0
-
しっ、し~らない
- 88 : 2021/07/23(金) 18:55:04.75 ID:UPXZuPKG0
-
さすが歴史があるなw
まだ余裕なのか
- 89 : 2021/07/23(金) 18:55:06.88 ID:e6b14kyC0
-
>>1
昔は「中国3000年の歴史」といってた
中華三昧というインスタントラーメンのCMでいきなり「中国4000年の歴史」と言い出した
ってことは去年は3999年目だったのか~と思った記憶がある - 90 : 2021/07/23(金) 18:55:08.00 ID:z611jMfj0
-
三皇五帝以来か・・・
- 91 : 2021/07/23(金) 18:55:11.28 ID:8UJJQivI0
-
EV車だと漏電して感電しない?
- 92 : 2021/07/23(金) 18:55:23.12 ID:BZucBU+c0
-
5000年前は韓国の領土だったんか
- 93 : 2021/07/23(金) 18:55:33.63 ID:jfzKrhYo0
-
3階部分の建物の水がはけなくて溜まってるって事なんだろか
地域全体で3階部分まで増水してるなら、内部まで浸水してくるよな - 94 : 2021/07/23(金) 18:55:35.04 ID:u+3ydyVU0
-
5000年前の記録はあるの?
- 95 : 2021/07/23(金) 18:55:36.54 ID:gEDbh5/90
-
紀元前にこんな大雨の記録なんてねーだろ
- 96 : 2021/07/23(金) 18:55:40.28 ID:3T4LROZR0
-
自動車何台くらい廃車になったんだろ
- 100 : 2021/07/23(金) 18:56:08.19 ID:8JhL8SCE0
-
川の氾濫が三皇五帝以後なかった扱いか?
- 101 : 2021/07/23(金) 18:56:12.99 ID:+UWFcmtn0
-
どうやったら3階まで雨水溜まるの?
- 116 : 2021/07/23(金) 18:57:41.17 ID:SdIMzwo70
-
>>101
雨水が溜まるというかどっかの堤防が決壊したんだろうね - 102 : 2021/07/23(金) 18:56:14.15 ID:P/ockykm0
-
北京は砂漠化で困ってたんじゃなかった?
- 103 : 2021/07/23(金) 18:56:24.60 ID:d/ksbRBN0
-
ボンジョレーヌーボーみたい
- 104 : 2021/07/23(金) 18:56:24.88 ID:zl6v6UDG0
-
前回の東京オリンピックでは核実験をやらかしてくれたけど、今回は邪魔をする余裕もなさそうね
- 106 : 2021/07/23(金) 18:56:32.02 ID:ml2NT/Uz0
-
これで中共が倒れたり、日本侵攻出来なくなったら、後の世で令和の神風みたいに語られたりするのかもな
- 108 : 2021/07/23(金) 18:56:45.20 ID:E7z75QIA0
-
中国の経済力なら世界中の砂漠に水運んでまけるんじゃねーの(´・ω・`)
- 109 : 2021/07/23(金) 18:56:47.48 ID:uku2oisp0
-
このスレで一息つけばいい感じだねw
- 110 : 2021/07/23(金) 18:56:52.87 ID:+dxVdJzj0
-
5,000年も記録が残ってる中国すげー
- 137 : 2021/07/23(金) 18:59:30.45 ID:3d8Rhcw90
-
>>110
まぁなんだかんだ記録をつける国だったからなぁ
古代日本を調べるにも中国頼りという情けない状態
文化大革命で大半消えたがなw - 111 : 2021/07/23(金) 18:57:04.80 ID:ZULxxcN80
-
観測史上初とかで良いのに
- 112 : 2021/07/23(金) 18:57:17.57 ID:z611jMfj0
-
始皇帝、キングダムの頃って青銅剣から鉄剣への過渡期だったんだよな
んで、その頃の日本は・・・
- 125 : 2021/07/23(金) 18:58:37.79 ID:8JhL8SCE0
-
>>112
殷=日本人だけな - 152 : 2021/07/23(金) 19:00:33.98 ID:ohzSrxzn0
-
>>112
中国の青銅から鉄剣への移行はもっと後
鉄剣が主流になったのは東晋のあたり - 113 : 2021/07/23(金) 18:57:17.68 ID:RECsqiGq0
-
癌を患った巨漢の如し
- 114 : 2021/07/23(金) 18:57:17.81 ID:Tu+KVJPC0
-
いつから4000年から1000年盛ってるんだろ
- 117 : 2021/07/23(金) 18:57:43.66 ID:bTPV9JLh0
-
>>1
雨水じゃなくて、ダムの水だろ。バカじゃねーの。 - 118 : 2021/07/23(金) 18:57:51.21 ID:9R6VzIMI0
-
ウリナラは半万年の歴史…
- 120 : 2021/07/23(金) 18:57:58.38 ID:YfcXXkQA0
-
1000年ずつ増えていくの何なん
- 121 : 2021/07/23(金) 18:58:03.97 ID:rWvqmSFf0
-
山にペンキ塗ろうか
- 122 : 2021/07/23(金) 18:58:10.75 ID:wL83PnoD0
-
数年前から膨張して今にも決壊しそうになってたダムはまだ耐えてるん?
- 123 : 2021/07/23(金) 18:58:23.52 ID:foS4kihL0
-
シナは100倍オーバーに表現するから50年ぶりってとこか
- 124 : 2021/07/23(金) 18:58:31.95 ID:p4KFMZco0
-
げぇっ!関羽
- 126 : 2021/07/23(金) 18:58:43.75 ID:/mb3GxvB0
-
確かにあの時の洪水は凄かったわ
- 127 : 2021/07/23(金) 18:58:44.98 ID:r/1zX3IC0
-
何日か前にも胡散臭い三階浸水ニュースあったけど
別件? - 128 : 2021/07/23(金) 18:58:45.19 ID:7Qt14NCY0
-
300年以上になったらもう適当だろ
その日の気分 - 129 : 2021/07/23(金) 18:58:53.91 ID:9R6VzIMI0
-
大朝鮮…
- 130 : 2021/07/23(金) 18:58:56.29 ID:z611jMfj0
-
三星堆文明って案外洪水で滅んだのかも
- 131 : 2021/07/23(金) 18:58:59.71 ID:RowS5lqV0
-
大作先生にいたら
700年ぶりの雨らしいよ - 132 : 2021/07/23(金) 18:59:04.93 ID:3w05htzE0
-
中国は水はけとかあんまり考えてないから雨が降るとすぐに道路が冠水する
水流すために壁に穴開けたり平気でやる
雨が止むと穴塞ぐからいつまで経っても冠水する - 133 : 2021/07/23(金) 18:59:08.76 ID:1pzDovin0
-
龍退治に魔道士が雨を降らせてる定期
- 153 : 2021/07/23(金) 19:00:33.97 ID:quZBLtSe0
-
>>133
マジかよ、竜堂余最低だな。 - 134 : 2021/07/23(金) 18:59:17.45 ID:dDpImHdx0
-
たかだか、5000年で自慢するなよ
日本には一万年に一人の美少女がいるんだぞ - 135 : 2021/07/23(金) 18:59:24.54 ID:YquRacLd0
-
本来ドラえもん募金でも始めるべきなんだろうけど
なんだかネタにしてしまう
被害状況が正確に伝わらないって問題だな - 136 : 2021/07/23(金) 18:59:26.79 ID:zb8ex1WU0
-
5000年前て三国志とかの時代?
- 158 : 2021/07/23(金) 19:00:57.31 ID:jtoFg2RT0
-
>>136
三国志は1800年前 - 138 : 2021/07/23(金) 18:59:37.28 ID://KzpSZm0
-
数が正確に数えられないんだろうな
- 139 : 2021/07/23(金) 18:59:38.25 ID:PaM+Kp210
-
二階はダメだったのか…
- 140 : 2021/07/23(金) 18:59:44.14 ID:d/NE3FVt0
-
線状降水帯なの?
集中豪雨なの?どっち - 141 : 2021/07/23(金) 18:59:59.69 ID:DFJuPec60
-
治水と都市計画の失敗なんでしょ?
- 142 : 2021/07/23(金) 19:00:07.00 ID:ZULxxcN80
-
もともと黄河は定期的に氾濫起こしてたから
- 143 : 2021/07/23(金) 19:00:07.09 ID:ol1o+DQk0
-
5000年前は誰が観測してたんですか
- 144 : 2021/07/23(金) 19:00:07.81 ID:jtoFg2RT0
-
5000年前に記録つけてたとは思えん
- 145 : 2021/07/23(金) 19:00:19.15 ID:Utx2DFFj0
-
盛りすぎだろww なにからなにまで盛らないと気がすまないの?ww
- 146 : 2021/07/23(金) 19:00:19.60 ID:Hp+womnH0
-
スケールがデカイなwww
- 147 : 2021/07/23(金) 19:00:24.78 ID:hkF2r/4F0
-
中国って5000年前から降水量の統計取ってたの??
- 148 : 2021/07/23(金) 19:00:25.62 ID:TTztYTC40
-
記録がーとか言うけど統計学の話だろ
年超過確率が0.0002%程度なら5千年に1度だよ - 149 : 2021/07/23(金) 19:00:28.11 ID:xtS2mixt0
-
誰が5000年前に観測してたアルか? w
- 150 : 2021/07/23(金) 19:00:33.49 ID:YSnFnM1Q0
-
中国4000年の溺死
- 151 : 2021/07/23(金) 19:00:33.88 ID:GG0qbAt40
-
日本の友人、ビジネスパートナーの中国人民が苦しむ姿を見て心が痛む😭
- 154 : 2021/07/23(金) 19:00:37.29 ID:aZzk1g0X0
-
堤防沿いのアパートとかなら、日本でも3階くらい沈むだろ。荒川江戸川沿いとか堤防の方が高いし
- 155 : 2021/07/23(金) 19:00:38.80 ID:miIhijm40
-
スケールが半端ねえ
- 156 : 2021/07/23(金) 19:00:41.25 ID:hN49xHi80
-
夏王朝をカウントに入れても5000年はないわけで、
黄河文明発祥以来なかったアルヨってことね。
気象操作ほか環境破壊しまくった結果じゃあるまいか。結論:支那人に金と文明の利器を持たせるとろくなことはない。
- 157 : 2021/07/23(金) 19:00:51.73 ID:8JhL8SCE0
-
蓮舫式だろ
対策をするより事後対策だけやればコストダウンになる
コメント