
- 1 : 2024/06/13(木) 20:50:58.52 ID:Q1gMquJC0
-
中国の李強首相が13日、ニュージーランドの首都ウェリントンを訪問し、ラクソン首相と会談した。
李氏は、ニュージーランドが米英豪の安全保障枠組みAUKUS(オーカス)の原子力潜水艦以外の分野への協力を検討していることに懸念を伝えた。
会談後の記者会見でラクソン氏は「相違点があった」と認めた。李氏は中国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加盟への意欲を改めて示した。李氏はこれに先立つ会見で、サービス貿易自由化や査証免除の進展を強調し「意見の違いが両国の交流と協力を妨げてはならない」と訴えた。
ラクソン氏は記者団に、中国によるTPP加盟への賛否の言及は避けた。
その上で、中国の加盟はニュージーランドが単独で働きかける性質のものではなく「加盟国の全会一致が必要だ」と強調した。https://www.sankei.com/article/20240613-PE2B7OUVX5K23OBK2TKXS63XCU/
- 2 : 2024/06/13(木) 20:52:38.26 ID:BfNgBxWa0
-
うむ
入りたいと思うだけなら自由だ - 3 : 2024/06/13(木) 20:52:48.97 ID:P/l8V2I30
-
一路一帯の動かねーバスでがんばってろよ
- 4 : 2024/06/13(木) 20:52:52.03 ID:HfFkX7JV0
-
コッチミンナ!
AIIBで頑張っとけ! - 5 : 2024/06/13(木) 20:53:15.36 ID:pRwrTzSC0
-
これアベどーすんの?
- 6 : 2024/06/13(木) 20:53:49.07 ID:7/UNy/zW0
-
思うのは自由
- 7 : 2024/06/13(木) 20:53:54.77 ID:bdp3v1gS0
-
あらかじめ決まってることさえ守りそうにない奴を入れてもね
- 8 : 2024/06/13(木) 20:55:13.74 ID:ZLip8y2i0
-
がんばって12ヶ国にワイロ贈っても一カ国でも反対がいたら終了なので無理
- 9 : 2024/06/13(木) 20:55:40.24 ID:nmptETkh0
-
>>1
チャンコロジョークか?
かなりなブラックだなw - 10 : 2024/06/13(木) 20:55:46.59 ID:b9qsp3V90
-
立民が政権とったら間違いなく加盟に賛成するだろな。
一帯一路にも入るだろうし。 - 11 : 2024/06/13(木) 20:56:00.15 ID:vSRpLei90
-
しつけーよ犯罪国家
- 12 : 2024/06/13(木) 20:56:00.83 ID:StQEPJNW0
-
中国なんか入れたらまとまる話も壊れるからな、シカトが一番w
- 13 : 2024/06/13(木) 20:56:07.88 ID:DQq0v90D0
-
加盟国の中で一国でも拒否したら加盟できないっての知ってて表明してるの?
少なくとも日本の支持は得られないやろ - 14 : 2024/06/13(木) 20:56:26.93 ID:orawEOaI0
-
バスに乗り遅れてゴネるなwww
- 15 : 2024/06/13(木) 20:56:36.37 ID:j088jHZR0
-
ABなんたらってどこに消えたんでしょうね
- 16 : 2024/06/13(木) 20:56:49.89 ID:+03EJ+Ng0
-
中国さん一帯一路って失敗したのですか?
- 17 : 2024/06/13(木) 20:56:59.43 ID:SRvd8fha0
-
寝言はオンザベットで
- 19 : 2024/06/13(木) 20:57:48.38 ID:tnQ4s55L0
-
テーペーペーご理解いただけたかい?
- 20 : 2024/06/13(木) 20:58:13.62 ID:XSEB1Fmn0
-
日本的には歓迎してやらなくもないが、
共産党を解党してから列の後ろに並んでくれ - 21 : 2024/06/13(木) 20:58:37.57 ID:ElLkX6D00
-
バスはどうした
- 24 : 2024/06/13(木) 20:59:27.89 ID:JeyR2Iq/0
-
>>21
來々アル - 40 : 2024/06/13(木) 21:04:01.04 ID:j2ELO5EX0
-
>>21
EVにしたら爆発したアル - 22 : 2024/06/13(木) 20:58:38.63 ID:wxb1GlYu0
-
日本の物価がなんとか緩やかな上昇で済んでるのもTPPのおかげもある
- 23 : 2024/06/13(木) 20:58:54.03 ID:o6dO89EY0
-
お前を除け者にするための枠組みだぞ
何を勘違いしてる - 25 : 2024/06/13(木) 20:59:33.36 ID:znbSmHpc0
-
世界中に喧嘩売って嫌われてるゴミを仲間にするか?
朝鮮人ごとハブだよ
- 26 : 2024/06/13(木) 20:59:41.62 ID:JCeYsD4y0
-
無理でーす
- 27 : 2024/06/13(木) 20:59:41.76 ID:j088jHZR0
-
ちがった、AIIBだったわ
- 28 : 2024/06/13(木) 20:59:50.97 ID:yF8wS6gU0
-
日本に聞いてこない時点で草w
自分達が普段どんな行いをしてるか分かってるんだろうなwお前代わりに謝ってこいよ的な言動してたらニュージーランドにも失礼だろ
- 29 : 2024/06/13(木) 21:00:08.34 ID:ZRBhyTuP0
-
俺は入れるべきだと思うわ
- 30 : 2024/06/13(木) 21:00:17.03 ID:l9yMrbDg0
-
お呼びでないよ
- 31 : 2024/06/13(木) 21:00:56.35 ID:t6PXOH360
-
はよバス乗って向こう行けよ
- 32 : 2024/06/13(木) 21:01:05.68 ID:CWYTvbBX0
-
糞支那締め出すためのTPPに糞支那が参加できるわけないやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 33 : 2024/06/13(木) 21:02:00.65 ID:SESGCXME0
-
バス地中に埋めたんか?
- 34 : 2024/06/13(木) 21:02:11.64 ID:m8mvH5Ac0
-
乞食強盗の出る幕はねえよ4ねションベン民族
- 35 : 2024/06/13(木) 21:02:54.25 ID:D3OUjykz0
-
約束を守る気もなく
自分達が世界の中心であるべきと思ってる国は
どこもノーサンキューだろ - 36 : 2024/06/13(木) 21:03:11.77 ID:MppEXk8n0
-
いやどす
- 37 : 2024/06/13(木) 21:03:31.93 ID:SqguZGuK0
-
もうそろそろバスが来る時間アル
- 38 : 2024/06/13(木) 21:03:43.34 ID:io9j1VDZ0
-
中国に対抗してアメリカが提唱したTPP経済圏にアメリカがいなくて中国が入ったらただの乗っ取りw
- 39 : 2024/06/13(木) 21:03:51.56 ID:raK/SWO+0
-
うーん中国と経済的に繋がりを強くするって事は抑止力になるから悪い事ではないけどね
問題は中国がキチンとルールを守れるか、だろうなあ - 41 : 2024/06/13(木) 21:04:16.61 ID:ZRBhyTuP0
-
中国を入れれば日本がアメリカに対する外交カードとして使えるようになるし
日本の一番のお得意様は中国だから後年中国が世界一になったときにこれが有効に働く気がする - 47 : 2024/06/13(木) 21:05:13.23 ID:znbSmHpc0
-
>>41
一番?
何を基準に語ってるんや? - 55 : 2024/06/13(木) 21:07:16.81 ID:ZRBhyTuP0
-
>>47
日本の貿易相手国の額 - 42 : 2024/06/13(木) 21:04:19.74 ID:FXa6hmuJ0
-
>ラクソン氏は記者団に、中国によるTPP加盟への賛否の言及は避けた。
>その上で、中国の加盟はニュージーランドが単独で働きかける性質のものではなく「加盟国の全会一致が必要だ」と強調した。なしのつぶてで草
- 43 : 2024/06/13(木) 21:04:28.49 ID:LoMrex8Z0
-
岸田なら妥協しかねない
- 44 : 2024/06/13(木) 21:05:02.93 ID:fhJOF1n/0
-
>>1
お前んとこのバスどこ行ったんだよw - 48 : 2024/06/13(木) 21:05:32.31 ID:znbSmHpc0
-
>>44
崖下に転落してた - 46 : 2024/06/13(木) 21:05:13.13 ID:ZRBhyTuP0
-
とりあえず好き嫌いだけで外交するのはやめて欲しい
- 49 : 2024/06/13(木) 21:05:54.38 ID:znbSmHpc0
-
>>46
ゴミだから入れないんだよ - 53 : 2024/06/13(木) 21:06:44.31 ID:VT8mhJZB0
-
>>46
誰も好き嫌いで外交なんてしてない。
好き嫌い言ってるのはお前だろ。 - 67 : 2024/06/13(木) 21:10:51.64 ID:OK7UEnsP0
-
>>46
好き嫌いというか約束守れない国はアウトでしょ - 50 : 2024/06/13(木) 21:05:59.93 ID:PXu2hmwz0
-
ご自慢のバスでスピードの向こう側行けよ
- 51 : 2024/06/13(木) 21:06:25.04 ID:MKh+RyJ10
-
イギリス入った時点でさらに無理だろ
- 52 : 2024/06/13(木) 21:06:36.13 ID:/IxVVz9B0
-
お断り
- 54 : 2024/06/13(木) 21:07:16.33 ID:QqvKdir/0
-
>>1
そっちはそっちで何かやってただろ? - 58 : 2024/06/13(木) 21:08:10.88 ID:MKh+RyJ10
-
オーストラリアは微妙だが
日本・カナダ・イギリスは反対するだろ
- 59 : 2024/06/13(木) 21:08:24.75 ID:5lOSEiH70
-
中国にはAIIBがあるでしょ
- 68 : 2024/06/13(木) 21:10:55.12 ID:FXa6hmuJ0
-
>>59
そっちはまた大分別物だけどBRICSを拡大して変な枠組み作ったな
始まる前にアルゼンチンとサウジに逃げられたけど - 61 : 2024/06/13(木) 21:09:29.88 ID:bTr5Ou5Y0
-
TPPに中国を加えるとあら不思議
日本の悲願大東亜共栄圏とアメリカ包囲網完成 - 72 : 2024/06/13(木) 21:11:57.69 ID:XSEB1Fmn0
-
>>61
ルールが違いすぎる共産主義国を入れるわけはないんだわ
ただし岸田はアホなのでそこは要注意 - 63 : 2024/06/13(木) 21:09:56.53 ID:mPlIBXHO0
-
意図が分からんな
ルール守らない国なのになんでルール守るサークルに入りたがるんだろ? - 64 : 2024/06/13(木) 21:10:03.69 ID:B+wnHs9x0
-
台湾が先に並んでるから
- 66 : 2024/06/13(木) 21:10:36.37 ID:LT8VE9hn0
-
あれ?トリチウムがどうこう言い出したときに諦めたのかと思ってたよ
- 70 : 2024/06/13(木) 21:11:47.41 ID:ysdHSu+M0
-
入りたいって言ってんの、みんな対中国の枠組みだと分かって言ってんのか?
- 73 : 2024/06/13(木) 21:11:58.31 ID:2kk2+aEc0
-
中華民国が大陸中国全体も支配するなら
TPP入っても良いよ
コメント