- 1 : 2021/11/24(水) 14:14:05.51 ID:CAP_USER
-
深刻な電力難に直面している中国は、発電用石炭をオーストラリアから輸入した。両国間の関係が悪化し輸入が中断されてから11か月ぶりのことである。
香港の日刊紙“明報”は「中国海関総署(税関)によると、中国は先月オーストラリア産の石炭279万トンを輸入した」ときょう(24日)報道した。
オーストラリアから輸入した石炭のほとんどは発電用石炭であるが、77万8000トンは製鉄用原料炭(coking coal)である。
シンガポールの中国語新聞”聯合早報”は「中国が電力難を緩和し自国の石炭供給の格差を解消させるために、最近オーストラリアからの輸入を再開した」と報道した。
中国は、オーストラリアが昨年4月に新型コロナウイルス感染症の発源地に対する国際調査を要求して以降、オーストラリアに対して全方位的な「報復措置」をとってきた。
これにより、石炭をはじめとしてオーストラリア産の牛肉・麦・ワイン・ロブスターなど多様な製品の中国への輸出が制限されてきた。
中国では公式的な輸入禁止措置はなかったが、高率関税賦課・通関遅延などによってオーストラリア産の様々な製品の輸入を事実上阻止したのである。
しかしその後、中国は必要に応じてオーストラリア産製品の輸入を再開した。
中国はことし4月にはオーストラリア産の綿花、6月にはオーストラリア産の銅の輸入を再開した。これらも昨年の11月以降、初めてである。
2021/11/24 12:07配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/1124/10324299.html - 2 : 2021/11/24(水) 14:14:51.44 ID:Z1w8Wc3e
-
習近平無能
- 3 : 2021/11/24(水) 14:15:23.22 ID:4qTeHn3d
-
特別価格?
- 4 : 2021/11/24(水) 14:15:54.19 ID:pLomfm6b
-
ぼったくり価格ふっかけたんだろうな
- 9 : 2021/11/24(水) 14:17:29.64 ID:QUx5w4pq
-
>>4
中国が頑張ってる間、転売屋がな、、、 - 5 : 2021/11/24(水) 14:16:18.72 ID:BZFcnaOm
-
中国が勝てる相手は韓国だけと
- 6 : 2021/11/24(水) 14:16:38.32 ID:YC7ygNqx
-
参ったアル
- 7 : 2021/11/24(水) 14:17:00.53 ID:8Vh7thMg
-
ただいま吐いた唾ガブ飲み中です
- 8 : 2021/11/24(水) 14:17:27.70 ID:mwUfXvjj
-
>>1
売ってくれると思っているの?甘え過ぎなんじゃないかな? - 43 : 2021/11/24(水) 14:23:53.93 ID:2cmUH6Lb
-
>>8
記事内容見てる?
売ってもらったって内容だぞ? - 10 : 2021/11/24(水) 14:17:37.02 ID:RDNSEFqM
-
グレタはスルー
- 11 : 2021/11/24(水) 14:17:41.64 ID:xs+HfZUj
-
ぎょええええええええええ(;゚∇゚)
- 12 : 2021/11/24(水) 14:17:43.82 ID:h/l/bQSq
-
中国だっせーwww
- 13 : 2021/11/24(水) 14:17:45.54 ID:JzqxJPMQ
-
国産が9割超えで、豪州産とか5%程度じゃなかったっけ?
国内炭で何かあったの? - 20 : 2021/11/24(水) 14:20:07.79 ID:APePpjQy
-
>>13
洪水で炭鉱水没 - 23 : 2021/11/24(水) 14:20:21.73 ID:8Vh7thMg
-
>>13
発電には使ってないだろ中国産 - 24 : 2021/11/24(水) 14:20:28.43 ID:rUJuj5TQ
-
>>13
中国産は質が悪すぎる - 85 : 2021/11/24(水) 14:29:39.85 ID:c0mONukq
-
>>13
以前の雨で水没したアル - 14 : 2021/11/24(水) 14:18:15.15 ID:nhpFYVzx
-
笑った
- 15 : 2021/11/24(水) 14:18:21.49 ID:eDNS1iZh
-
刺さったブーメランが致命傷
- 16 : 2021/11/24(水) 14:18:35.11 ID:EX6bd+Pi
-
ださすぎw
オーストラリアは思い切りふっかけてやれや - 17 : 2021/11/24(水) 14:18:55.37 ID:jdehKam5
-
シナくんさあ……w
- 18 : 2021/11/24(水) 14:19:19.09 ID:pGYNewHj
-
中国はこういうことをやるから嫌われるんだよ
日本や韓国がこんな嫌がらせ規制をやるか?やらないよね - 29 : 2021/11/24(水) 14:21:21.39 ID:Ws3ONBoN
-
>>18
おいボケカス
日本が韓国に何をやったかもう忘れたのか
慰安婦問題の報復としてフッ素やレジストの輸出規制をやっているだろ - 36 : 2021/11/24(水) 14:22:29.67 ID:YC7ygNqx
-
>>29
してないよ - 48 : 2021/11/24(水) 14:24:20.01 ID:rWfk9cg8
-
>>29
確かにぃw
韓国はどんなに日本からひどい目に合わされても
絶対に輸出輸入規制はしないな
どちらが民度が高い国と言えるだろうか - 57 : 2021/11/24(水) 14:25:32.73 ID:phuYvLtl
-
>>48
韓国が優遇措置から外されたのは自業自得 - 84 : 2021/11/24(水) 14:29:37.98 ID:BcrVSKrw
-
>>48
NOJAPANも出来無い超ヘタレでもある - 51 : 2021/11/24(水) 14:24:42.55 ID:sm2wFgx6
-
>>29
輸出規制なんかしてねえぞ、何言ってんのお前
書類出せばちゃんと売ってやってるだろ - 65 : 2021/11/24(水) 14:26:57.05 ID:I2BoODm2
-
>>29
記憶改竄主義者 - 68 : 2021/11/24(水) 14:27:28.07 ID:BcrVSKrw
-
>>29
自業自得だろリ地域 - 77 : 2021/11/24(水) 14:28:45.58 ID:JxRnR22A
-
>>29
お前の妄想 - 82 : 2021/11/24(水) 14:29:25.72 ID:LYI2bOGS
-
>>29
でも売ってもらえてるだろ
人類様に感謝しろよ - 30 : 2021/11/24(水) 14:21:33.69 ID:6ilOozpO
-
>>18
レアアースから何も学んでない - 37 : 2021/11/24(水) 14:22:38.01 ID:CnN9J95l
-
>>18
韓国はしないんじゃなくてするための材料ないから - 79 : 2021/11/24(水) 14:29:01.90 ID:5X+dh1nX
-
>>18
ん? - 19 : 2021/11/24(水) 14:20:02.08 ID:h3HHnXyD
-
この冬越えられないと諦めたかな
春になったらまた停止するかも - 21 : 2021/11/24(水) 14:20:09.57 ID:5/svQBJh
-
支那畜ってなんでこんなに弱いの?
- 22 : 2021/11/24(水) 14:20:19.48 ID:UutG5sg3
-
足元価格で、更に経済悪化か……
- 25 : 2021/11/24(水) 14:20:45.65 ID:5UWKKNs+
-
安いウラン入りの石炭はすでに燃やし尽くしたアルか?
- 26 : 2021/11/24(水) 14:21:02.51 ID:Dy/PeMHK
-
ショボすぎだろ支那wwwww
何か言えよ五毛wwwwwwwwww
- 27 : 2021/11/24(水) 14:21:12.41 ID:ZMzS4uJ2
-
対応するオーストラリアに問題あるんじゃね放置しろよ
- 28 : 2021/11/24(水) 14:21:15.86 ID:BlyOt7Az
-
中国さんまた負けてしもうた
- 31 : 2021/11/24(水) 14:21:36.82 ID:jdehKam5
-
シナ人
怒りの石炭買いアル - 32 : 2021/11/24(水) 14:21:49.80 ID:mnZzY3nv
-
弱すぎ!最弱だな、
- 33 : 2021/11/24(水) 14:21:52.51 ID:w/dogGNl
-
これって禁輸したら相手がごめんなさいしてくると思ってたんだよな
原材料やらエネルギーでもそれ出来るって思ったのが何でだよって感じではあるが
セルフ経済制裁は1年で終わりと相手はオーストラリア1国でこれよ
- 34 : 2021/11/24(水) 14:21:56.58 ID:XJhc52AS
-
いつもの口だけ支那畜
- 35 : 2021/11/24(水) 14:22:16.29 ID:h3HHnXyD
-
今度は石炭価格が暴騰だな
- 38 : 2021/11/24(水) 14:22:50.15 ID:06w44tAb
-
くっそダサいな
- 39 : 2021/11/24(水) 14:23:02.27 ID:PUis8FmV
-
ゲラゲラゲラw
ダセエ!ダセエなぁチンク!www - 40 : 2021/11/24(水) 14:23:04.12 ID:iCAFMePU
-
ムン「これで尿素水も入るニダ」
- 62 : 2021/11/24(水) 14:26:34.20 ID:UutG5sg3
-
>>40
あっ…
足元価格のマイナス回収に利用される予感(笑) - 41 : 2021/11/24(水) 14:23:09.35 ID:5eRO4Iek
-
グレタさんは石炭利用に怒りの抗議してね!
- 42 : 2021/11/24(水) 14:23:33.37 ID:HccrTqV/
-
今日のところはこれくらいで勘弁してやるアル
- 44 : 2021/11/24(水) 14:23:54.93 ID:sm2wFgx6
-
雑魚すぎて草
どうして中共こんな無様なん?ww - 45 : 2021/11/24(水) 14:24:14.97 ID:VnLcMwLk
-
なにげにオーストラリア最強説
- 46 : 2021/11/24(水) 14:24:15.25 ID:w+wkyFNa
-
ちゃんとオージーに三跪九叩頭の礼を行ったんだろうね?
- 47 : 2021/11/24(水) 14:24:18.73 ID:83krPXZO
-
やっぱ ここまでの電力難は想定外だったって事か
意外と抜けてるんだなぁ~ - 49 : 2021/11/24(水) 14:24:31.50 ID:bLrR9K2S
-
まあ良かった
豪州がチキンレースで負けたらえらいことだった - 50 : 2021/11/24(水) 14:24:34.10 ID:pK/slmi6
-
これで少しはガソリンが安くならないかな
- 52 : 2021/11/24(水) 14:24:46.67 ID:BcrVSKrw
-
TPP賛成も頼むアル
- 53 : 2021/11/24(水) 14:24:51.48 ID:+Wcb+mu7
-
コロナと言われている武漢ウィルスの起源を公開調査しようね。
- 54 : 2021/11/24(水) 14:24:51.91 ID:VXKR7dKx
-
なんかテレビの解説は「中国はいつも周到な戦略で・・・」とか言ってるけど、、ホントはバカも結構いて、国の圧力でヘマを隠してるだけなんじゃあないかと思うようになってきた。
- 69 : 2021/11/24(水) 14:27:37.56 ID:UqY7IC80
-
>>54
レアアースだって中国では中国の大勝利ってことになってるからw - 55 : 2021/11/24(水) 14:24:58.33 ID:NzGCthKN
-
報復として大気汚染物質PM2.5放出アルヨ
- 56 : 2021/11/24(水) 14:25:30.30 ID:j4G/5gT7
-
自分の思うようにならないと規制をかけて制裁をするそのやり方が
自分の首を絞めたいい例だね
- 58 : 2021/11/24(水) 14:25:54.35 ID:PZk4HjQK
-
ちょっと何言ってるか分からないwww
死ぬほど大事な面子はどこ行ったんだ? - 59 : 2021/11/24(水) 14:26:05.76 ID:N/9YAA5D
-
ちゃんころみっともないな
恥を知れ恥をwww - 60 : 2021/11/24(水) 14:26:19.85 ID:Ye7We9Fy
-
チャイナを崩壊させるのに、北京を占領する必要は無い
共産党書記長のメンツを潰せば、後は共喰いが始まって終劇 - 61 : 2021/11/24(水) 14:26:24.33 ID:BmftnwVl
-
>>1
大爆笑wwwww - 63 : 2021/11/24(水) 14:26:39.12 ID:RelQS8NO
-
備蓄放出は避けたかったんだな
いよいよ始まるのか
- 64 : 2021/11/24(水) 14:26:43.74 ID:hV/xc7du
-
>>1
じゃあ国際調査も受け入れろよ
自分から喧嘩売っといてグダグダに泣きついてんじゃねーぞクズ - 66 : 2021/11/24(水) 14:27:21.16 ID:rUDo8eqx
-
がオーストラリアは売らない。とかやってほしいものだな。
- 67 : 2021/11/24(水) 14:27:21.86 ID:9Pc+49/L
-
>>1
輸入停止でもオタオタしない。この手が一番だな。オーストラリア、Good Job! - 71 : 2021/11/24(水) 14:28:00.77 ID:9RKZccQS
-
キンペー無様…( ´,_ゝ`)プッ
- 72 : 2021/11/24(水) 14:28:05.46 ID:+JkjKeF6
-
オーストラリアはもう一度ウイルスの発生元に突っ込んで欲しい
- 74 : 2021/11/24(水) 14:28:17.85 ID:87FCR7Xw
-
だっさw
- 76 : 2021/11/24(水) 14:28:32.86 ID:jQ2/uFn1
-
>>1
そこは赤旗だろう - 78 : 2021/11/24(水) 14:28:58.66 ID:fLSCfRsl
-
キンペー土下座だっさw
- 80 : 2021/11/24(水) 14:29:04.17 ID:d0Z0lh2Z
-
オーストラリアの経済打撃も相当なものらしいし
痛み分けってことでしょ
中国の覇権は変わらないと思う - 87 : 2021/11/24(水) 14:30:06.68 ID:rUDo8eqx
-
>>80
いや。オーストラリアとしては別にって感じ。
支那の大敗北だよ。一番大切なメンツを潰されたからね。 - 81 : 2021/11/24(水) 14:29:17.07 ID:CnCDcO66
-
オーストラリアは値上げだな。
- 83 : 2021/11/24(水) 14:29:34.15 ID:AtrghJsY
-
おいおい糞ザコすぎんだろwww
- 86 : 2021/11/24(水) 14:29:57.00 ID:ZCGXJQIk
-
もう買い手が決まってるって言っときゃいいのに
- 88 : 2021/11/24(水) 14:30:17.36 ID:fLSCfRsl
-
コロナウイルス調査しろ
- 89 : 2021/11/24(水) 14:30:18.20 ID:BmftnwVl
-
インドネシアとオーストラリアが石炭の2トップなのに
莫迦なチャンコロwwwww - 90 : 2021/11/24(水) 14:30:19.18 ID:1FdoKszc
-
きんぺーのダサさは異常w
- 91 : 2021/11/24(水) 14:30:22.72 ID:kK8KZj4h
-
キンペーがこんなヘタレだったとは
恫喝外交もダメだね
中国、“電力難”に「白旗あげる」…10月に「オーストラリア産石炭」の輸入を再開

コメント