
- 1 : 2023/08/30(水) 18:36:43.01 ID:CxDer5ML0
-
三峡ダム洪水で
原発が壊滅的打撃を受けた為
それを裏付けるのが
長江の漁業禁止と見れば・・・中国政府が長江での漁業を今後10年間禁止にすることを決めたという。
一応、表向きの理由は”深刻な水質汚染”とのことなのだが、
実は例の三峡ダムの洪水で、長江沿いにある原発が壊滅的な打撃を受けたのでは?
という噂がかねてから流れていたのだ。
そう、今回の漁業禁止は放射能による汚染が本当の理由ではないのか?
という話が急速に広がっている。 - 2 : 2023/08/30(水) 18:37:34.67 ID:tv4DmoRf0
-
あらあら
- 3 : 2023/08/30(水) 18:37:36.64 ID:CxDer5ML0
-
上海
放射能まみれですかー - 4 : 2023/08/30(水) 18:37:58.49 ID:CxDer5ML0
-
上海
放射能まみれって
証拠あるの? - 20 : 2023/08/30(水) 18:51:59.02 ID:v/Gk+TZg0
-
>>4
上海は東京の1000倍もの放射線で汚染されてると台湾マスコミが暴いたばかり - 6 : 2023/08/30(水) 18:40:56.29 ID:DORMfarP0
-
長江の水産資源回復しそうだね(´・ω・`)
- 7 : 2023/08/30(水) 18:41:49.97 ID:e8d1SR+f0
-
汚染水は流さないで飲むのんだよね
- 8 : 2023/08/30(水) 18:42:41.67 ID:TgRc4SGV0
-
へ~大変だね
- 9 : 2023/08/30(水) 18:43:30.22 ID:tv4DmoRf0
-
IAEAに調査して貰えば良いんじゃないですか
- 10 : 2023/08/30(水) 18:43:42.77 ID:O/ldw+mE0
-
日本の処理水放流許せんアルね….
!良いこと考えたアル!! - 11 : 2023/08/30(水) 18:44:00.76 ID:+xq7Ghbo0
-
酷いネタだなw
- 12 : 2023/08/30(水) 18:44:16.04 ID:bN0OikXy0
-
こいつらシナ人共はほんとどうしようもねえな
- 13 : 2023/08/30(水) 18:44:37.54 ID:HvLMU8zS0
-
食べて応援
- 16 : 2023/08/30(水) 18:47:33.77 ID:XPqw9OlJ0
-
建家から放射線出まくってたらしいからお察しだった
原発周りで突然倒れたりしても
コロナだっつって片付けられてしまいそうだし - 17 : 2023/08/30(水) 18:47:43.69 ID:GVlnnwAp0
-
上海の自宅で空間線量測定したら9マイクロシーベルトになったって噂マジなんかな
- 32 : 2023/08/30(水) 18:57:06.90 ID:BisMj1X30
-
>>17
ゴビ砂漠で行った核実験の放射能物質が風に乗って流れてくる
って上海人が言ってる - 18 : 2023/08/30(水) 18:48:22.44 ID:IlGR2yY/0
-
測定器送ってあげたら面白いよね
- 19 : 2023/08/30(水) 18:49:32.32 ID:2Ry792Po0
-
調べりゃすぐわかるよな
- 21 : 2023/08/30(水) 18:52:19.38 ID:k0XQTUIy0
-
来週は台風も伺います
- 22 : 2023/08/30(水) 18:53:21.02 ID:Jwi/zvrA0
-
ずっと前から汚染されてるんですがそれは
- 23 : 2023/08/30(水) 18:53:23.45 ID:JtVuVqAt0
-
まじだったら玄海原発あたりモニタリングポストに変化が出そうなもんだが
- 24 : 2023/08/30(水) 18:53:35.38 ID:fEk+5HG20
-
そんなことないアル
- 25 : 2023/08/30(水) 18:54:21.17 ID:BLNE2dyI0
-
福島の食材は食うけど、上海の食材なんか食わねえからな
- 26 : 2023/08/30(水) 18:54:47.08 ID:UizmAzxD0
-
あんまり言うと顔真っ赤にしてイタ電してくるぞ
- 27 : 2023/08/30(水) 18:54:53.41 ID:lRB9R2+o0
-
ガイガーカウンター転売!
- 28 : 2023/08/30(水) 18:55:01.18 ID:JwNCCKxO0
-
早く滅べよシナチク!
- 29 : 2023/08/30(水) 18:55:50.12 ID:fNEg3NaQ0
-
原発で何かあれば空間線量?で観測されるのでは
化学物質の流出とか、ダムなんかに沈殿してた汚泥が溢れたとかじゃないのかね
パニック起こすならそれはそれで別にいいけど - 30 : 2023/08/30(水) 18:56:06.46 ID:eIjk4q/s0
-
ソウ魚・レンギョ・コクレン・ハクレン
四大家魚って食べてみたいんだけどな、一生食べることないだろうな - 34 : 2023/08/30(水) 18:59:05.87 ID:XPqw9OlJ0
-
>>30
日本に外来生物ですでに何匹か居るし
在日中国人に頼めば作ってくれるんじゃね - 31 : 2023/08/30(水) 18:56:25.18 ID:v/Gk+TZg0
-
マナルの中国産原材料で作られた商品一覧
中国から仕入れている原材料はなに?
ホットアップルパイ、マックフルーリー® オレオ® クッキーのオレオ®クッキーなどが該当します。ピカ毒は大丈夫か?
- 33 : 2023/08/30(水) 18:58:13.37 ID:x1Zu1cYV0
-
福島の汚染水が海流に乗って流れてきたんだよw
- 35 : 2023/08/30(水) 18:59:12.11 ID:tti/FP+70
-
おいおい
IAEAは調査に行けよ - 50 : 2023/08/30(水) 19:05:48.77 ID:HEz0rPYr0
-
>>35
どうせ結果は捏造だ!と言うよ - 36 : 2023/08/30(水) 18:59:26.71 ID:eIjk4q/s0
-
そう言えば鯉を吊るして油懸けながらの料理もあまり旨くなかったなあ・・
- 37 : 2023/08/30(水) 18:59:50.85 ID:NzW2/t8W0
-
IAEAからの発表とか調査は無いの?
- 39 : 2023/08/30(水) 19:00:44.67 ID:2PYRy9EA0
-
もう大朝鮮国に改名しろよ大朝鮮人どもwwwww
- 40 : 2023/08/30(水) 19:01:23.35 ID:bODfNFXV0
-
フクシマの汚染水が逆流したアル
- 41 : 2023/08/30(水) 19:02:05.22 ID:2Djp77Wh0
-
これ土人認定されても仕方がないだろ
- 42 : 2023/08/30(水) 19:02:43.01 ID:eIjk4q/s0
-
>34
霞ヶ浦で大変なことになってるらしいな
関西はバスとナマズだ - 48 : 2023/08/30(水) 19:05:21.69 ID:bODfNFXV0
-
>>42
霞ヶ関にも入り込んでるな - 43 : 2023/08/30(水) 19:02:53.46 ID:8dm7CUIA0
-
原潜🇨🇳が沈没したのはマジかね☢
- 45 : 2023/08/30(水) 19:03:39.03 ID:c5CuYa7p0
-
建材って話だったけどそれも違ったのか
- 46 : 2023/08/30(水) 19:04:46.24 ID:QjYhjqMU0
-
中国だもの
- 47 : 2023/08/30(水) 19:05:03.67 ID:Mjo3zJ8z0
-
どう考えも
放射能よりやばいモンやろ
風、雨、川、海流で10年も持たんで - 49 : 2023/08/30(水) 19:05:33.75 ID:guA54CCz0
-
ビコーン
日本の処理水、岸田に行って放流されるわ
ついでにバブル崩壊の目くらましにもなるしなってことだよな
- 51 : 2023/08/30(水) 19:06:39.40 ID:tXw40urh0
-
どう日本のせいにできるか考えてる
- 52 : 2023/08/30(水) 19:07:41.65 ID:wUbrzxMS0
-
日本のことで騒いだら自分の国の不正がボロボロ出てきたと
- 53 : 2023/08/30(水) 19:07:49.55 ID:APgDsFXz0
-
ここでさだまさしがコメント↓
- 54 : 2023/08/30(水) 19:08:18.48 ID:lRB9R2+o0
-
不動産バブルはじけたし、若者の就職もできないし、水害を隠してるしそろそろ暴動か
- 55 : 2023/08/30(水) 19:08:30.82 ID:p2jyfPnd0
-
日本から流れてきた
- 56 : 2023/08/30(水) 19:09:06.68 ID:eIjk4q/s0
-
>48
わはは~!そのネタ今でもオモロいぞ - 57 : 2023/08/30(水) 19:10:24.23 ID:C1EbI33f0
-
日本産ガイガーで測るついでに市民が色々調べてしまう
- 58 : 2023/08/30(水) 19:10:49.51 ID:fNEg3NaQ0
-
深刻な水質汚濁のために禁漁と言ってるのだろ
放射能よりヤバイもの、隠せないものだと思うぞ - 60 : 2023/08/30(水) 19:12:27.44 ID:CWO9Ccwb0
-
上海ってググろうとすると上海 放射線量って出てくる
- 61 : 2023/08/30(水) 19:12:42.31 ID:clfuiUXq0
-
何十回も核実験やってるし
原潜も事故ってるし
放射能まみれだからなあ - 62 : 2023/08/30(水) 19:12:48.83 ID:m++Bl5I70
-
ホントなのかこれ?ホントならいくら中国でも隠せないだろこんなん。
- 67 : 2023/08/30(水) 19:17:26.83 ID:5okX4ScE0
-
>>62
本当に原発が事故ったんなら10年では済まん
なんかのトラブルで汚染水が流出したって程度ならまぁなくもないかなぁ - 63 : 2023/08/30(水) 19:13:39.28 ID:edvigZ1C0
-
日本の汚染水が長江を逆上って汚染を広げてるんだな
- 64 : 2023/08/30(水) 19:13:54.84 ID:nXsy6+7o0
-
都市伝説の類い
- 65 : 2023/08/30(水) 19:14:56.67 ID:KaagWwGf0
-
これマジ?
- 66 : 2023/08/30(水) 19:17:08.95 ID:fMJk/anz0
-
線量を計りに行ったら捕まるな
- 68 : 2023/08/30(水) 19:17:31.85 ID:NzL6rEB40
-
原潜事故でやばい事になつてるし色々言われる前に
日本処理水叩いて国民の目そらす何時ものシナ
処理しないで垂れ流すから検査するとヤバいと思うよ - 69 : 2023/08/30(水) 19:17:47.18 ID:JavUmKaP0
-
支那の放射能はいい放射能だから・・・
- 70 : 2023/08/30(水) 19:17:52.47 ID:Pe96x3BJ0
-
原発事故なら流石に米軍なり放射線物質の観測してる大学が異常値を観測してるはずでしょ
- 73 : 2023/08/30(水) 19:18:30.69 ID:fNEg3NaQ0
-
>>70
だよね - 71 : 2023/08/30(水) 19:18:08.43 ID:jM4QOtJz0
-
>>1
日本語をもっと勉強しましょうx長江の10年漁業禁止
o長江の漁業10年禁止 - 72 : 2023/08/30(水) 19:18:25.87 ID:eIjk4q/s0
-
>62
川一面に浮かんだ報道見たことないか? - 74 : 2023/08/30(水) 19:19:52.11 ID:+qvwbORI0
-
なんつーブーメランw
- 75 : 2023/08/30(水) 19:19:58.13 ID:rTyqv7gf0
-
なるほど、じゃあやっぱり
原発が原因なんじゃなくて原潜事故ったからかね - 76 : 2023/08/30(水) 19:20:23.28 ID:rH3CMrzX0
-
大気中の放射性物質は計測し続けてるからいくら何でもばれるだろw
あと10年では何も変わらない - 78 : 2023/08/30(水) 19:22:06.67 ID:bhCf3UJi0
-
中国人民に放射能ヒステリーを巻き起こしてもらえばいい
- 79 : 2023/08/30(水) 19:22:15.57 ID:rTyqv7gf0
-
しかしまあ、日本産禁輸にしたタイミングでこれかw
因果応報ってやつだねえ - 80 : 2023/08/30(水) 19:22:23.93 ID:4QVa60hG0
-
それでこっちの処理水問題にして自国の線量は有耶無耶にしようとしてんのか
- 81 : 2023/08/30(水) 19:22:38.18 ID:eIjk4q/s0
-
>75
日本海は原潜の捨て場なんだぞ - 82 : 2023/08/30(水) 19:23:52.99 ID:rTyqv7gf0
-
>>81
原潜事故ったのはもっと南だって見たよw - 83 : 2023/08/30(水) 19:25:27.01 ID:faaN3b+T0
-
>>81
昔から言われとるね。ロシアが原発の核廃棄物も捨ててるらしいな - 84 : 2023/08/30(水) 19:26:25.84 ID:w4bqFHso0
-
え?サイレント爆発?
- 86 : 2023/08/30(水) 19:29:00.56 ID:eIjk4q/s0
-
>82
とにかく最大の軍事機密だしなあ
だれもホントのことは教えてくれない(´・ω・`) - 92 : 2023/08/30(水) 19:31:56.46 ID:rTyqv7gf0
-
>>86
事故った原潜どうにか収容したのが
この場所なんだろうなって想像ついちゃうけどなw - 87 : 2023/08/30(水) 19:29:18.32 ID:QQKOfrCZ0
-
特亜は放射能汚染どころか脳味噌まで穢れまくってる
これが池沼パヨクズの理想国家 - 88 : 2023/08/30(水) 19:30:04.02 ID:KItbl1fF0
-
被爆してる?
- 89 : 2023/08/30(水) 19:30:16.08 ID:j3wxKEl60
-
上海・・・ああ、麻雀牌の同じ図柄を揃えてあそぶクソゲーのことかー
- 90 : 2023/08/30(水) 19:31:09.29 ID:tAisafie0
-
長江汚染は福島のせいアル
って言い出すんだろうな - 93 : 2023/08/30(水) 19:32:22.24 ID:/a1mRMEP0
-
ガイガーカウンターでワンチャンあるなw
- 94 : 2023/08/30(水) 19:34:12.79 ID:VZ44VWVs0
-
また洪水してるってな広東省だって
- 95 : 2023/08/30(水) 19:35:38.07 ID:cefUJPe60
-
ガイガーカウンターを送ろう
- 96 : 2023/08/30(水) 19:36:38.81 ID:gAYQTiNq0
-
全て福島のせいにしたいので時間稼ぎしています
- 97 : 2023/08/30(水) 19:37:18.36 ID:iu/YYM860
-
線量ヤバいのと繋がった?
- 101 : 2023/08/30(水) 19:38:58.24 ID:5okX4ScE0
-
>>97
あれは単に汚染された安い建材使ったからじゃろ - 98 : 2023/08/30(水) 19:38:02.96 ID:chwi+AgG0
-
ジャップが福島汚染水から目を逸らすために必死に捏造記事作成しててワロタw
そしてそれに乗るネトウヨwww - 99 : 2023/08/30(水) 19:38:31.21 ID:WmSL+QdH0
-
検査すればいいのに
- 100 : 2023/08/30(水) 19:38:38.70 ID:rTyqv7gf0
-
禁輸のおかげで結果的に
日本人は日本産を、中国人は中国産を食べる事に
なるのかな?w
日本も日本人も持ってんね、ラッキーw - 102 : 2023/08/30(水) 19:39:03.86 ID:OYAgsZfy0
-
上海の放射線量が事故直後の福島よりも高い理由がこれなのか
- 103 : 2023/08/30(水) 19:39:09.24 ID:KyJQa6m70
-
10年禁止ワロタ
ALPSしろよwww - 104 : 2023/08/30(水) 19:39:36.70 ID:eIjk4q/s0
-
ネトウヨの俺様はザマァとしか言えないが、被害にあった人たちは流石に気の毒だ
- 105 : 2023/08/30(水) 19:39:50.63 ID:BTws6igd0
-
さすがに福島原発処理水のせいには出来ないか
- 106 : 2023/08/30(水) 19:40:38.29 ID:sGCaJdAj0
-
スリーマイル、チェルノ、フクイチ、長江
原発事故ってホント順番だな
それも国を確実に傾かせる - 108 : 2023/08/30(水) 19:42:25.51 ID:rTyqv7gf0
-
>>106
フクイチは地震があったせいだからねw
その他チョロ過ぎw - 107 : 2023/08/30(水) 19:42:22.62 ID:Wv/rC0gc0
-
中国産がマシで危ないと結論出たな
- 109 : 2023/08/30(水) 19:43:11.39 ID:eIjk4q/s0
-
>100
んにゃ、漁業者が喰い詰めて値上げとか廃業になる
いずれわが身にふりかかってくる - 112 : 2023/08/30(水) 19:45:03.27 ID:rTyqv7gf0
-
>>109
心配しなくても日本人が一人頭年間今より
1600円分余計に魚介類食べるだけで損害うまるってさw - 110 : 2023/08/30(水) 19:43:36.48 ID:0Oq67Nn/0
-
これどうにか福島のせいにできないかな
- 111 : 2023/08/30(水) 19:44:12.37 ID:Ab2qwUga0
-
原潜沈没はデマの可能性が高いって見た理由は第一列島線はアメリカがばっちり監視網引いてるから事故起こしたらアメリカが察知すると。三峡ダムは琵琶湖の1.7倍あるそうだから崩壊したら上海まで壊滅、原発もアウト今回の洪水被害は気になるしもっと詳しく知りたいね
コメント