
- 1 : 2023/06/24(土) 08:45:19.21 ID:5DiWwN7V
-
オーストリアのウィーンは、世界で最も住みやすい都市の1位になった。
英エコノミスト紙の経済分析機関であるエコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)は21日(現地時間)、「世界で最も住みやすい都市」報告書を一部公開した。
この報告書によると、ウィーンはことし評価100点満点中98.4点を獲得し、173の都市のうち1位となった。
つづいてデンマークのコペンハーゲン(98.0点)、オーストラリアのシドニー(97.4点)、カナダのバンクーバー(97.3点)、スイスのチューリッヒ(97.1点)などの順であった。アジアでトップ10に入ったのは、10位の大阪(97.0点)だけであった。
韓国のソウルとプサン(釜山)は80点台後半で、正確な順位は公開されていないが、60位前後ではないかと推測されている。
2023/06/24 08:22配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
- 3 : 2023/06/24(土) 08:51:08.54 ID:w1YWtFXK
-
バカ道民涙目
- 4 : 2023/06/24(土) 08:51:22.76 ID:e4AVB21Q
-
トンキン涙目(笑)
- 5 : 2023/06/24(土) 08:51:33.05 ID:8lWTUWmv
-
鮮人の巣窟が住みやすいだと?????
- 6 : 2023/06/24(土) 08:53:47.93 ID:w1YWtFXK
-
>>5
イギリス人にとっては敵の敵だから味方。
イギリスでの調査だからね。 - 12 : 2023/06/24(土) 08:59:41.25 ID:0oy3E/vN
-
>>5
水清ければ魚棲まず といいまして
住む場所のレベルが高ければ住人にもそれなりのレベルが求められるわけでして
身の丈に合わない行動レベルを求められるのは苦しいでしょう - 15 : 2023/06/24(土) 09:02:21.07 ID:ezoQyXfZ
-
>>5
ゴキブリにとっても住みやすい - 7 : 2023/06/24(土) 08:54:33.65 ID:VOgfxNg8
-
白人が住みやすい都市ね
- 8 : 2023/06/24(土) 08:56:25.53 ID:k34SCEje
-
大阪住みやすいのか……?
- 9 : 2023/06/24(土) 08:57:51.06 ID:G17+jhS3
-
大阪が住みやすいとか嘘だよなあ。俺は信じないぞ。
- 10 : 2023/06/24(土) 08:58:47.50 ID:s6djMbwD
-
なにわ朝鮮が住みやすいわけないだろ
- 11 : 2023/06/24(土) 08:58:48.38 ID:T8KVQoUr
-
もう四半世紀近く前だけれど、家族旅行で行って物価の高さにドン引きしたけどなあ>ウィーン
- 31 : 2023/06/24(土) 09:14:02.98 ID:pEF1Z1AT
-
>>11
タバコが高くてなあ。
北欧に出張何回かしたけど、当時のレートで一箱800円以上してた - 34 : 2023/06/24(土) 09:17:30.16 ID:T8KVQoUr
-
>>31
自分はタバコ全然吸わないから「タバコ?1箱250円くらいでしょ?」って
数年前まで思ってた - 13 : 2023/06/24(土) 09:00:07.50 ID:5JGfuPe/
-
>EIUは世界の173都市を、安定、ヘルスケア、文化と環境、教育、インフラストラクチャーの5つのカテゴリー下の30項目について質的、量的に比較。データは2月13日-3月12日にかけて収集された。
一応、これが評価基準
確かに大阪市内だけに限定するならある程度上位には行くのかな、とは思う - 14 : 2023/06/24(土) 09:02:16.45 ID:MO8Ye0+M
-
ソウルは韓国人が多すぎて住みにくいだろw
- 16 : 2023/06/24(土) 09:03:14.21 ID:qH4bTIqN
-
大阪には住みたくないなあ
うるさそう - 17 : 2023/06/24(土) 09:03:57.51 ID:e4AVB21Q
-
イメージだけで語るバカが多くて笑える(笑)
- 18 : 2023/06/24(土) 09:04:38.00 ID:6aS8dxjv
-
ウィーンは住む所ではないな
ザグレブとかアントウェルペンとかも同じ理由で数年に一度週末に遊び行く所って感じ
住んでて良かった場所はシュツットガルトとかナポリなんかかな?
ブダペストとかも物価安かったし女の子が優しかった
プラハは住んだこと無いけど身を固めたら住んでみたいとは思った - 19 : 2023/06/24(土) 09:04:56.30 ID:S09E9wGs
-
<丶`∀´> 大阪はウリナラの飛び領地で住民も同じ朝鮮族だからウリナラの都市が10位でチョッパリの都市抜いたニダ
- 20 : 2023/06/24(土) 09:05:11.46 ID:n4HJX814
-
まあトンキンは民国に比べて家賃も物価も高くて生活費高いからなあ。
治安は民国の方が悪いだろうが、場所によってはトンキンも十分治安悪いし、
それでも外国の大半の大都市よりは安全だしで結局民国の方が上になるんだろう。 - 21 : 2023/06/24(土) 09:06:02.83 ID:yvwEEoSh
-
東京は満員電車で4ねる
- 37 : 2023/06/24(土) 09:19:37.95 ID:MO8Ye0+M
-
>>21
都心に住んで郊外で働いてると座って通勤できるよ - 22 : 2023/06/24(土) 09:06:05.37 ID:TPQaxykY
-
大阪コンプが面白すぎるなw
- 23 : 2023/06/24(土) 09:06:49.84 ID:ecO+Hqgf
-
地震・台風・放射能汚染まで
天変地異の激しいジャップランドでは何処に住んでも地獄だろうww
- 24 : 2023/06/24(土) 09:07:11.82 ID:M/B5gNt7
-
日本で一番汚い街が大阪
- 25 : 2023/06/24(土) 09:07:27.97 ID:WrhuazJu
-
人間圧縮は梨泰院が元祖の都市
- 26 : 2023/06/24(土) 09:07:29.22 ID:ezoQyXfZ
-
テツロー「ハアハア、メーテルとうとう機械のカラダを手に入れたよ」
メーテル「どこ、見せて?」
ウイーン、ウイーン
というのをなぜか思い出した
松本零士先生ごめんなさい、安らかにお眠りください - 27 : 2023/06/24(土) 09:07:42.53 ID:HM3vQ9NG
-
大阪か。
観光までは行かないが、ちょいと遊ぶには良いと思う。
住むのはどうだろう。
鉄道もそこそこ便利だし悪くはないと思うんだけど。 - 28 : 2023/06/24(土) 09:09:07.58 ID:JsVsr1l+
-
ソウルが低いのは地価の高さかな?
- 29 : 2023/06/24(土) 09:12:36.32 ID:TPQaxykY
-
>>28
日本語が理解出来ないんだなw - 30 : 2023/06/24(土) 09:13:52.21 ID:MyztxpgF
-
大阪が住みやすいてwwwww
- 32 : 2023/06/24(土) 09:14:16.78 ID:PKCiNsto
-
大阪は強烈な満員列車とかないからなぁ…東京に出張で行ったとき、こんな電車乗られへんやん…とスーツケースコロがしながら満員列車の前でマジ悩みしたわw
- 33 : 2023/06/24(土) 09:17:01.97 ID:jEiWuNMM
-
>>32
確かに出張で来てる人は多いかも知れない - 35 : 2023/06/24(土) 09:17:41.54 ID:ik0rG33Z
-
犯罪率コロナ罹患率の高い大阪が日本トップとはどういう価値観でランキングしたんだ?
- 38 : 2023/06/24(土) 09:21:26.20 ID:aWRZyuZS
-
どこの都市でもだが、都市内での落差の方が大きい
大阪市といっても西成と天満じゃ全然違う
東京にしても千代田と足立じゃ別世界
ロンドンもニューヨークもまた同じ - 39 : 2023/06/24(土) 09:23:04.66 ID:o2ozjnlc
-
うんこ美味しいニダw
- 40 : 2023/06/24(土) 09:24:33.03 ID:wVD1TygE
-
大阪はちょっと電車乗ればすぐ郊外
家賃安くて通勤楽だよ、いい仕事があればだけど - 41 : 2023/06/24(土) 09:25:03.14 ID:GLoy41X9
-
国際的なこれ系だけ大阪が上位なんだよな
理由↓この調査は、世界172の都市を対象に、安定性、医療、教育、文化・環境、インフラの5項目を数値化することで、住みやすさを評価するもの
- 43 : 2023/06/24(土) 09:26:11.20 ID:GLoy41X9
-
本当に住みやすい日本の都市は調査対象外ね
- 45 : 2023/06/24(土) 09:27:16.22 ID:ShVb5vm1
-
大阪は生まれ育ったとこで個人的には馴染みがあるし住みやすいと思ってるけど、日本で一番住み良いかと言われると違う気がする
何が人気なんだろ
コメント