世界で一番近いブラックホールが発見されてしまう。わずか1600光年向こう

サムネイル
1 : 2022/11/15(火) 21:31:43.88 ID:fPKqP8An0

地球から最も近いブラックホールの発見に天文学者たちは困惑
2022/11/15 13:00 ForbesJAPAN

先週ある天文学者チームが、地球からわずか1600光年にある休眠状態のブラックホールを見つけたことを発表した。
これまでの観測されてきた距離の3分の1の近さだ。

ブラックホールのあらゆる物体を飲み込むパワーを論じる場合、その近さは当然ながら重要な特性となる。
幸いなことに、本ケースでは休眠中であることも同じくらい重要となる。なぜなら、そのブラックホールは飽和状態にあるため脅威をもたらさないことを意味しているからだ。少なくともそう願いたい。

このブラックホールは、米国立科学財団のNOIRLabが運営するハワイ島にあるジェミニ・ノース望遠鏡を使って発見され、ガイアBH1と命名されている
(この連星系は当初、欧州宇宙機関の宇宙船ガイアからのデータを分析した結果発見され、ブラックホールを含む可能性のある連星系であると指定されていた)。

質量は私たちの太陽の約10倍だ。BH1を中心とする星系は、ブラックホールを太陽に似た星が取り囲んでおり、私たちの太陽系をちょっと異様にしたような感じになっている。

「太陽の代わりにブラックホールを、地球の代わりに太陽を置けば、この星系になります」と宇宙物理学者のカリーム・エル=バドリーが説明するした。
「このような星系を発見したという報告はこれまでにもたくさんありましたが、ほぼすべての発見がその後、否定されています。
今回の例は、天の川銀河で恒星質量ブラックホールを広軌道で周回する太陽類似星を明白に発見した初めての例です」

https://forbesjapan.com/articles/detail/51922

2 : 2022/11/15(火) 21:32:42.71 ID:O1PehKKs0
いまから行ってくる
3 : 2022/11/15(火) 21:33:08.40 ID:L3+EBPXC0
1600
万光年じゃなくて
1600光年か
4 : 2022/11/15(火) 21:33:58.79 ID:Ag80OMW+0
中の人のキャベチです
5 : 2022/11/15(火) 21:34:05.11 ID:lO0cwY6I0
ブラックホールて観測出来ないんじゃないんか
13 : 2022/11/15(火) 21:38:31.81 ID:rv8x0R900
>>5
周辺の光や重力の歪みで観測する
24 : 2022/11/15(火) 21:44:48.84 ID:8f7+qEY40
>>5
周りが変な動きするから見つかる
それと基本的に黒いから見えないけど、白背景になるような場所にあれば見えるんじゃねって話が最近あった
6 : 2022/11/15(火) 21:34:07.04 ID:plZedj630
もう吸い込まれているんじゃね?
7 : 2022/11/15(火) 21:34:56.76 ID:jmze5HRG0
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
8 : 2022/11/15(火) 21:34:56.87 ID:OyarHhpj0
ぼくの肛門もホワイトホールです
14 : 2022/11/15(火) 21:38:38.23 ID:z2hcGKxq0
>>8
僕のオウムアムアを突っ込んでいいですか?
9 : 2022/11/15(火) 21:35:09.15 ID:eLflj/GU0
仮に太陽がブラックホールと化しても重力にはなんら変化は無い
地球も今まで通りの公転を続けるだけ
19 : 2022/11/15(火) 21:40:10.05 ID:fPKqP8An0
>>9
ブラックホール化する前に超新星爆発するから太陽系の惑星全部が吹き飛ぶお
10 : 2022/11/15(火) 21:37:17.39 ID:PgFO0qTG0
誰かが恒星破砕砲を使ったんだ
グレイテンペストかな?
12 : 2022/11/15(火) 21:37:34.23 ID:IWyLJQ/r0
ブラックホールも休むのか
15 : 2022/11/15(火) 21:38:42.10 ID:Lq0tK8pk0
運子のコピペたのむ
16 : 2022/11/15(火) 21:39:43.45 ID:/V44a/Nh0
太陽の10倍程度じゃそこまでじゃなさそう
休眠ってのはよくわからんがもう重力の及ぶ範囲に吸い込めるものがなくなったとかなのかな
17 : 2022/11/15(火) 21:39:43.64 ID:AI/S3pfF0
そもそもブラックホールが休眠て何よw
それとわずか1600光年って言うが今そのブラックホールが目覚めても現在生きてる生命に何が関係有るんだよ
18 : 2022/11/15(火) 21:40:00.89 ID:lKo0xJ6/0
光の速さでたとえて
20 : 2022/11/15(火) 21:40:24.06 ID:ryRh4iiX0
1京5000兆キロメートルくらいか
感覚的にはよくわからんけど
21 : 2022/11/15(火) 21:41:05.23 ID:/xPlj+wM0
そのうち3光年くらいの距離にも発見されるんだろ
22 : 2022/11/15(火) 21:41:58.80 ID:Dl1Lxnq60
吸い込まれたら一瞬であの世に行けるかな。
23 : 2022/11/15(火) 21:42:27.38 ID:PFrsyPnB0
最寄り駅から徒歩何分?
25 : 2022/11/15(火) 21:45:51.03 ID:zcM/Rx2c0
銀河系の大きさはだいたい10万光年だから
その100分の1.6というところか
まあ近所と言えば近所だな
26 : 2022/11/15(火) 21:46:26.94 ID:ykmjBzjU0
東京ーニューヨーク間くらいの距離?
30 : 2022/11/15(火) 21:52:37.00 ID:2WOVfSG40
>>26
銀河の大きさを地球にすると東京-名古屋間ぐらい
36 : 2022/11/15(火) 22:00:10.83 ID:LeA+R3o30
>>30
銀河系は直径の中を直線で進めるけど地球は表面にならないか
640kmくらいだから東京広島くらいじゃないか
27 : 2022/11/15(火) 21:48:22.21 ID:cBK7TVo80
太陽系含む銀河の中心部か?
28 : 2022/11/15(火) 21:49:36.99 ID:XfP7nWnQ0
今見つかったということは
今まで見つけられない科学力だったということ
29 : 2022/11/15(火) 21:51:47.83 ID:ZOFbl3Ma0
休眠って何?ブラックホールも寝るの?
31 : 2022/11/15(火) 21:52:58.95 ID:ZCM0vcl40
つまり今後の科学力でさらに近場で発見される可能性もある?
32 : 2022/11/15(火) 21:54:26.71 ID:IUvOqBPx0
地球は自転速度が早くなっているから、いずれは軌道を外れてイスカンダルになる。
33 : 2022/11/15(火) 21:56:29.15 ID:IUvOqBPx0
ブラックホールはワープの入り口かもしれん。いまそう思った。つまりブラックホールはワープ航法のヒントになる。そう思ったところ。
34 : 2022/11/15(火) 21:57:26.24 ID:+AikvTmC0
もうすぐブラックホールに吸い込まれるとか
巨大隕石が地球に衝突するとか宇宙人が攻めてくるとか
どうしようない絶望な状況にならないと人類は地球を滅亡させるような
戦争や兵器開発をやめない
何と愚かな惑星種族であろうか
35 : 2022/11/15(火) 21:59:23.66 ID:M0jww71X0
たぶんタクシーで3時間ぐらいの距離か
ヤヴァイな

コメント

タイトルとURLをコピーしました