- 1 : 2022/09/11(日) 16:48:36.05 ID:8A6/01zn0
-
ロシア国防省は同じく10日夜の声明で「(ハルキウ州の)バラクリヤ(Balakliya)とイジューム(Izium)に
駐留していたロシア軍部隊を再編し、ドネツク州の前線を補強する決定がなされた」と発表した。両国の発表は、ここ数か月にわたりロシア軍の優勢が伝えられてきたウクライナ東部の情勢に
大きな変化が起きていることを示している。東部の親ロシア派指導者によれば、ロシア軍は
ドネツク州の複数の地域でウクライナ軍に「苦戦」している。ウクライナ軍がイジュームを奪還したとの公式発表はまだないが、ソーシャルメディアでは市内に入った
ウクライナ兵の映像が多数確認できる。ロシアの観測筋は、ロシア軍はイジュームからすでに撤退したとの
報告があったとしている。クピャンスクやイジュームといった要衝都市を失ったことで、東部戦線におけるロシア軍の補給線は
深刻な打撃を受けるとみられ、東部での勢力が著しく低下する可能性がある。ウクライナ軍は南部戦線でも前進を続けていると発表。一部地域では数十キロにわたり前線を押し戻したとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b4d43f361da74021bb88bfe9edfd6f7eb0bc8a - 2 : 2022/09/11(日) 16:49:01.43 ID:/wOVa68M0
-
これ半分アベのせいだろ?
- 3 : 2022/09/11(日) 16:49:25.95 ID:D4j6ZL6q0
-
ドネツクでどつくねん
- 16 : 2022/09/11(日) 16:56:48.30 ID:OBRSCu2s0
-
ドネツク人民共和国でドツクね
と思ったら先越されて悔しい
>>3 - 5 : 2022/09/11(日) 16:50:16.39 ID:ttQ6N9Tt0
-
そりゃあイジュームから装備も弾薬も放り出して命からがら逃げ出してきた部隊をすぐに再編なんて無理だからな。
- 6 : 2022/09/11(日) 16:50:23.89 ID:9AXNxoXV0
-
なんでこんなに弱いん?
- 7 : 2022/09/11(日) 16:50:29.79 ID:Bh3cpaXi0
-
ロシアは旧式の武器、未熟な兵士。まさか新兵器を隠していないだろうな
- 8 : 2022/09/11(日) 16:51:41.91 ID:3K6iAPBK0
-
目指せモスクワ
- 9 : 2022/09/11(日) 16:52:30.00 ID:NjTbo1z10
-
1960年製の武器が主力では近代兵器にかなうはずが無い
- 10 : 2022/09/11(日) 16:53:44.61 ID:EDlgN/iD0
-
最前線にいるロシア兵がこの戦争の大義に疑問を抱いてんだからそら士気が上がるわけない
- 12 : 2022/09/11(日) 16:54:45.18 ID:QqZr1YIN0
-
北朝鮮より弱いだろ
- 13 : 2022/09/11(日) 16:55:07.18 ID:4aakTj6Q0
-
もうロシア軍って北朝鮮の銃を持って軍服着てるだけの素人しかいないんだろ
- 14 : 2022/09/11(日) 16:55:48.95 ID:/up+b8g80
-
「東部でロシアは優勢だった」って言っても無限に砲弾と兵士の人命を浪費して徐々にしか進めていなかった。
何より貴重な時間を浪費してた。ウクライナ軍が部隊を強化する時間を与えてた。戦略的にはゆっくり負けてた。 - 15 : 2022/09/11(日) 16:56:03.53 ID:xb49U+le0
-
勝手に市長名乗ってた親露派吊るされちゃうねw
- 17 : 2022/09/11(日) 16:57:27.27 ID:nEQ+6H4P0
-
補給線も寸断されまくって冬が来たらどうすんだろうねロシア
- 19 : 2022/09/11(日) 16:59:47.03 ID:NjTbo1z10
-
非武装の一般人を大量に56す能力は高かったけど
本当の軍隊には勝てなかったね
旧日本軍より弱い - 20 : 2022/09/11(日) 17:00:00.15 ID:Dg4gXOUv0
-
例え全部隊追い返されても、本土までは攻め込んでこないだろうから
停戦しなければ負けはない、賠償金も支払わなくて良い - 25 : 2022/09/11(日) 17:03:58.74 ID:xcUntiHB0
-
>>20
落ち目になったのを認識した所で"ロシア国内"の不満分子が動き出すよ
なぜか外国製の武器を持ってたりするかもしれないけど偶然だよ - 21 : 2022/09/11(日) 17:01:47.99 ID:zAfBeWQ40
-
ロシア軍戦車がタンクデサントで
乗った兵士を振り落としながら逃走
最期は立ち木に衝突 - 22 : 2022/09/11(日) 17:01:54.03 ID:xAbepVRI0
-
占領しても多国が領土として認めてくれないから詰んでるよなw
- 24 : 2022/09/11(日) 17:03:38.12 ID:jkhd/Zet0
-
弾薬とか足りなくて北朝鮮に泣きついたとか露助平
- 26 : 2022/09/11(日) 17:06:02.91 ID:mmDzJbTp0
-
逃げるんだよォー!
- 29 : 2022/09/11(日) 17:09:23.29 ID:wsoxICcL0
-
>>26
ばかやろう! 逃げるったっておめえ、どこに逃げるんだよ…。 - 27 : 2022/09/11(日) 17:06:18.88 ID:zHss2vQX0
-
ロシア兵はみんな投降して戦死したことにしてもらえよ。 ウクライナで新たな人生送るのも死ぬよりはいいだろ
- 28 : 2022/09/11(日) 17:08:27.39 ID:NjTbo1z10
-
>>27
ウクライナの為に戦わない敵兵はロシアに送り返す - 30 : 2022/09/11(日) 17:12:51.55 ID:HAKd+3zd0
-
冬将軍がやってきたらT-34とSU-85とカチューシャで反転攻勢だ
- 31 : 2022/09/11(日) 17:23:37.59 ID:0RIDCL820
-
ソビエト連邦崩壊の二の舞いが見れそうだな
- 32 : 2022/09/11(日) 17:24:51.41 ID:pY1LWQ+Q0
-
ほんまチンカスみたいな軍隊やでw
- 33 : 2022/09/11(日) 17:25:50.53 ID:HYVX28WU0
-
ロシア軍をドツクネ!
なんちって。 - 34 : 2022/09/11(日) 17:27:44.63 ID:yLYKBXle0
-
親ロ派は頃せー
- 35 : 2022/09/11(日) 17:27:52.40 ID:+VgwRMf30
-
もう兵器も兵士も士気も補給も尽きてるから、
普通にモスクワ陥落するよ
そういうレベル - 36 : 2022/09/11(日) 17:28:21.37 ID:oJFa3KLS0
-
ロシア国内には自らは安全地帯におりながら、イケイケドンドンの右翼がいるんだって。
昔の日本軍そのもの。 - 38 : 2022/09/11(日) 17:28:58.49 ID:pY1LWQ+Q0
-
南朝鮮の大便ペットボトルミサイル部隊でも勝てそうw
ロシア軍 ドネツクでも苦戦

コメント