- 1 : 2022/03/10(木) 20:19:38.74 ID:j4pMIPwM9
-
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日午前(日本時間夕)、ロシアの侵攻後初めての直接会談を行った。市民の犠牲が後を絶たぬなか、停戦への道筋をつけられるかに注目が集まったが、大きな進展はなかった模様だ。
会談はロシアとウクライナの仲介に積極的な姿勢を見せてきたトルコのチャブシュオール外相が同席し、同国南部アンタルヤで開催された。アナトリア通信が配信した動画では、コの字型のテーブルでチャブシュオール氏をはさみ、ラブロフ氏とクレバ氏が向かい合った。
ロイター通信によると、会談後に記者会見したクレバ氏は「ロシア側が要求しているのは降伏だ」としたほか、「停戦に向けた進展はなかった」と述べた。一方、ラブロフ氏も会見し、「西側がウクライナに対し、ロシアか西側かを選ぶことを迫ったことがこの紛争につながった」などと欧米批判を繰り広げ、「ウクライナに中立を望む」などと語った。
チャブシュオール氏は3者会…(以下有料版で、残り393文字)
朝日新聞 2022/3/10 20:05
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3B63V8Q3BUHBI02Z.html?ref=tw_asahi - 2 : 2022/03/10(木) 20:20:05.53 ID:J2ZFqbjc0
-
ロシアが降伏を
- 12 : 2022/03/10(木) 20:22:40.44 ID:KiWjavnm0
-
>>2
鬼畜に対しては攻めてもいいんじゃないだろうか
防衛だけだと結構しんどい - 3 : 2022/03/10(木) 20:20:11.18 ID:AX4SAAX90
-
ここから日本だけが独り勝ちするにはどうすればええんや
- 8 : 2022/03/10(木) 20:21:40.56 ID:gBV4Ex9L0
-
>>3
すでに無理ゲー - 26 : 2022/03/10(木) 20:26:11.38 ID:giTVv+5J0
-
>>3
木馬の出動 - 35 : 2022/03/10(木) 20:27:00.82 ID:Px04uO0G0
-
>>3
一人勝ちすると、叩かれるから、30人勝ったうちの一人に混じってればいい - 4 : 2022/03/10(木) 20:21:30.52 ID:tNHAINfY0
-
時間がロシアを56すから放置で
- 5 : 2022/03/10(木) 20:21:35.66 ID:IHu75Ouc0
-
ウクライナ頑張れ
世界が味方してる - 6 : 2022/03/10(木) 20:21:39.55 ID:MMNh6wWH0
-
ラブロフが来た時点ですぐに帰って良かったかもね。
話にならないから、こいつ。こいつが来るって事は議論をする気はないという事です。
- 7 : 2022/03/10(木) 20:21:40.33 ID:3kQYrmCl0
-
停戦などやる気など欠片もなし
無条件降伏も許さない雰囲気
- 9 : 2022/03/10(木) 20:21:50.84 ID:hz9bfI2i0
-
ははは
究極の停戦協議にちがいねーわ - 10 : 2022/03/10(木) 20:21:53.39 ID:1TrZa/OV0
-
糞対糞
- 11 : 2022/03/10(木) 20:22:04.18 ID:Lw43gchO0
-
一方的に侵攻しといて偉そうに
- 13 : 2022/03/10(木) 20:22:50.71 ID:fym43s3X0
-
何だったんだよ
- 14 : 2022/03/10(木) 20:22:57.34 ID:MvrH7VTe0
-
プーチンが責任取って腹切れば丸く収まる
- 16 : 2022/03/10(木) 20:23:30.49 ID:KiWjavnm0
-
>>14
ここまでしておいて殺されるの怖いから
穴蔵に逃げてる - 32 : 2022/03/10(木) 20:26:41.17 ID:TfFKsa9Z0
-
>>14
ゼレンスキーとプーチンのタイマンで良いんじゃないか?一般市民も現場の兵士も死ななくて済むしな - 54 : 2022/03/10(木) 20:29:53.21 ID:XhqFrRw00
-
>>32
ほんこれ。
大晦日に日本のRIZINで殴り合ってくれ。 - 15 : 2022/03/10(木) 20:23:26.58 ID:0CHXXkuT0
-
男がしゃぶれよって言われるぐらい無理な要求だろ。
- 17 : 2022/03/10(木) 20:23:40.02 ID:MczIv3Yd0
-
ロシア兵に1人残らずジャベリンぶちこんだれ
- 18 : 2022/03/10(木) 20:24:12.10 ID:BXSN/bLD0
-
日本も樺太と千島列島に侵攻しろ
間宮林蔵に申し訳が立たんだろ
先祖の土地を露助に奪われよって
- 19 : 2022/03/10(木) 20:24:16.07 ID:4epfwnYl0
-
むしろ、ロシアがゴメンなさいする状況やろ
- 20 : 2022/03/10(木) 20:24:52.45 ID:CuY/tUYV0
-
焦ってるな
- 22 : 2022/03/10(木) 20:25:29.70 ID:Px04uO0G0
-
ざけんなw
- 24 : 2022/03/10(木) 20:25:46.76 ID:fR+1GJw90
-
ニュース見てたらラブロフなんてプッチンの前じゃ怯える犬見たいだったな
あんな丁稚みたいなのと話ても時間の無駄だろ - 25 : 2022/03/10(木) 20:25:48.68 ID:77csZpFr0
-
個人的にはウクライナに頑張って欲しいが
- 27 : 2022/03/10(木) 20:26:15.74 ID:YVdrFCaw0
-
停戦協議の名を借りた降伏勧告じゃん
- 28 : 2022/03/10(木) 20:26:17.86 ID:BKgYhYxY0
-
露助は道理を暴力で奪う蛮族 信用してはいけない
- 29 : 2022/03/10(木) 20:26:18.44 ID:6Eau5tzK0
-
無条件降伏の訓告キター
- 30 : 2022/03/10(木) 20:26:30.71 ID:HAzi+shI0
-
このような状況にしちゃったゼレンスキーの責任だな。
戦争する前だったらどうにでもなっただろうに。 - 31 : 2022/03/10(木) 20:26:30.87 ID:n9ZIzRh/0
-
そろそろサリンでもまかれるみたいだよ。
- 33 : 2022/03/10(木) 20:26:55.91 ID:YlQEzrAH0
-
NATO断念したんだから中立じゃねーの?
なんで降伏せにゃならんのだ。
- 34 : 2022/03/10(木) 20:26:57.01 ID:jb5oAwUl0
-
粘れば勝てるな
- 36 : 2022/03/10(木) 20:27:18.69 ID:D8rVpSZe0
-
車から降りたラブロフ射殺出来んのか?殺害しろよ馬鹿野郎!
- 37 : 2022/03/10(木) 20:27:27.57 ID:lFG4EB940
-
すぐ終わったろうなw
- 38 : 2022/03/10(木) 20:27:29.78 ID:sgMTR7ml0
-
ラブロフって特徴的な顔してるな。
手塚治虫の漫画に出てきそう。 - 39 : 2022/03/10(木) 20:27:44.39 ID:QQpIQ4ML0
-
ロシア語使えって植民地化じゃないか?
- 40 : 2022/03/10(木) 20:27:46.66 ID:gF1zhpiG0
-
自国経済ボロボロにしてまで侵略しに行って、手ぶらじゃ帰れんか
- 41 : 2022/03/10(木) 20:27:48.30 ID:+ZHII/be0
-
今日は東京大空襲の日だな。
キエフ大空襲とかやらないプーチンは手加減してんだな。 - 42 : 2022/03/10(木) 20:28:24.78 ID:3oGatcdj0
-
長期化するほど経済的に露詰むし何したいんだあのハゲ
- 49 : 2022/03/10(木) 20:29:34.19 ID:n9ZIzRh/0
-
>>42
自分は何兆円も資産があるから関係ないんじゃね?国民は家畜位の意識だろうし。 - 43 : 2022/03/10(木) 20:28:47.47 ID:Lw43gchO0
-
トルコは空気でしかなかった
- 44 : 2022/03/10(木) 20:28:51.55 ID:/Sabmw5M0
-
降伏を要求とはw
落とし所がある感じがしねーな。 - 45 : 2022/03/10(木) 20:28:53.06 ID:XhqFrRw00
-
>>1
ロシアよ…もう諦めたら?
ここから勝つのは無理ゲーよ。 - 47 : 2022/03/10(木) 20:29:18.29 ID:MG0GeE7V0
-
893が国を支配してる見たいだ
- 48 : 2022/03/10(木) 20:29:30.19 ID:DSjs5m660
-
勝てるとか言っちゃう頭にウジの湧いたゴミ
- 50 : 2022/03/10(木) 20:29:37.24 ID:e9jytBZQ0
-
ウクライナに涙をのんで言うが、ここでまずは降伏してほしい。
これ以上、ウクライナの子どもたちが犠牲になるニュースは本当に痛ましく、辛い。たくさんだ!
ロシアはアメリカが核保有国に一切手出ししないこと冷戦期からよく知っている。だからロシアから挙げた拳を下ろすことはない。
不本意でもまずはロシアの無差別攻撃が始まる前に、ウクライナには降参してほしい。 - 51 : 2022/03/10(木) 20:29:41.96 ID:YVdrFCaw0
-
ロシアに核さえなければ、
今ごろ降伏させられてたのはロシアの方 - 52 : 2022/03/10(木) 20:29:46.82 ID:olJY3DhW0
-
チェチェンの虐殺をあまり報道してこなかった、マスゴミの責任なんだよ。
ロシアなんて、チェチェンで民間人を虐殺してんだから、ウクライナでも平気でやるよ。
バイデンも中途半端に支援しないで、裏からどんどん兵器投入して逆にロシアに攻めこませないと - 53 : 2022/03/10(木) 20:29:49.75 ID:HCzRdpmJ0
-
長期戦になればなるほどロシアはまずいんじゃないの
- 55 : 2022/03/10(木) 20:29:53.56 ID:DNUjA0Ou0
-
どんな約束取り付けてもそれを守るロシアではない。
むしろ油断させといてプーチンの首を獲ったほうが良い。 - 56 : 2022/03/10(木) 20:29:54.42 ID:SApQE15x0
-
他国に攻め込んでおいて中立化だの非武装化要求って図々しすぎる
ロスケの被害は兵士と兵器だけ国内には何の被害もない
ウクライナ国内をメチャクチャに壊しておいてよくそんなことを言えるな
ロスケの脳みそはわからんわ - 57 : 2022/03/10(木) 20:30:04.33 ID:P3Ft+yS40
-
そりゃあロシアは降伏を求めるだろ
他に何を期待してんの
ロシア・ウクライナ外相、侵攻後初の会談 「ロシア側は降伏を要求」

コメント