- 1 : 2022/04/19(火) 09:44:10.74 ID:yGoXHkf/9
-
(CNN) 米国務省のプライス報道官は18日、ウクライナでの戦争について、ロシアをテロ支援国家に指定する可能性も含め、ロシアの責任を問うためのあらゆる方法について検討していると述べた。方針の決定までには数週間かかる可能性があるとしている。
プライス報道官は、ロシアをテロ支援国家に指定する可能性について「事実を詳しく検証し、法を詳しく検証している」と述べ、「もしそれが効果的かつ適切であれば適用する」とCNNに語った。
国務省は、「国際テロ行為を繰り返し支援している」国家をテロ支援国家と定義している。米国が現在、テロ支援国家に指定しているのは北朝鮮、イラン、キューバ、シリアの4カ国のみ。
ウクライナのゼレンスキー大統領は先に、米国のバイデン大統領との電話会談で、ロシアをテロ支援国家に指定するよう要請していた。
ウクライナ戦争をめぐって米政府は既に厳しい対ロシア制裁を科している。これに象徴的な意味合いをもつテロ支援国家の指定が加われば、ロシア経済に対して一層重い代償がのしかかる。商業あるいは軍事利用される可能性のある品目をロシアが調達することを禁じたり、ロシアとの貿易を続ける人や国に対して制裁を科したりする可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/919e978e5da1f3e8f18770bec7048a008cacaf83
- 4 : 2022/04/19(火) 09:45:32.97 ID:GruNDfYP0
-
北朝鮮が制裁でも余裕だこらな
- 5 : 2022/04/19(火) 09:45:53.18 ID:ZXLLDX9b0
-
梅田がやるかwwww
加害者が被害者ヅラして他人を加害者認定
創価みてえなwww
- 68 : 2022/04/19(火) 09:58:23.63 ID:yr04UQbS0
-
>>5
売電とお困りの勢力はとっととトランプと変わって欲しい。 - 7 : 2022/04/19(火) 09:46:40.28 ID:fhREjKlP0
-
むしろまだ指定してなかったんか
核で脅した時点で指定しろよ - 8 : 2022/04/19(火) 09:47:18.05 ID:B1Al4YGx0
-
アメリカもだろ
- 9 : 2022/04/19(火) 09:47:36.43 ID:ZOf6pIaw0
-
終わったな岸田
- 10 : 2022/04/19(火) 09:47:40.26 ID:2C5tquMs0
-
支援というよりテロ国家そのものだが
- 11 : 2022/04/19(火) 09:47:50.70 ID:M+jmZ4Eo0
-
ならず者国家でしょう
- 12 : 2022/04/19(火) 09:47:52.25 ID:ue6MD/ng0
-
日本もやれよ
- 13 : 2022/04/19(火) 09:48:49.44 ID:djn6vGb/0
-
ネオナチ、アゾフ隊を支援してる国は?(´・ω・`)
- 74 : 2022/04/19(火) 09:59:34.09 ID:yr04UQbS0
-
>>13
ジョージ.ソロスと困った欧州のユダヤ人。
- 14 : 2022/04/19(火) 09:48:50.59 ID:3xezlqRm0
-
これぐらい厚かましくなれないと単独覇権は維持できないんや!
- 15 : 2022/04/19(火) 09:49:03.57 ID:f+3N7Xzx0
-
悪の枢軸入り
- 16 : 2022/04/19(火) 09:49:27.20 ID:lzz3Rwe20
-
キエフ政府も散々国内で胡散臭い事やってんだがな
大丈夫か綺麗事言っちゃって - 17 : 2022/04/19(火) 09:49:33.65 ID:nKFgEsCT0
-
早くドンパチやるんだよぉ
- 18 : 2022/04/19(火) 09:49:37.64 ID:2C5tquMs0
-
つまり、ロシア人との取引がある企業はテロ支援企業ということになるな
- 19 : 2022/04/19(火) 09:49:49.53 ID:obCSA77U0
-
ついに来たか
米国の特許を含む製品はロシアに輸出、再輸出が禁止
破った企業は米国企業との取引禁止、米国市場からの追放、懲役、罰金 - 21 : 2022/04/19(火) 09:50:13.81 ID:aAY0MwNy0
-
>>1
テロ支援国家?
テロ国家そのものでは? - 22 : 2022/04/19(火) 09:50:17.38 ID:+cePKMN50
-
ロシアもアメリカをテロ国家と言い出すだろうな
第3次世界大戦が近づいてきた - 23 : 2022/04/19(火) 09:50:22.14 ID:422/FC9u0
-
テロそのものだろ
- 24 : 2022/04/19(火) 09:50:26.46 ID:RHLCxkee0
-
>>1
大量破壊兵器って見つかったの? - 26 : 2022/04/19(火) 09:51:01.66 ID:422/FC9u0
-
>>24
核で脅してる時点でそうなるだろ - 33 : 2022/04/19(火) 09:51:58.31 ID:RHLCxkee0
-
>>26
意味分からないなら黙ってて - 25 : 2022/04/19(火) 09:50:49.45 ID:Trisny5l0
-
テロ支援国家「お前達をテロ支援国家に認定するぞ!!」
- 27 : 2022/04/19(火) 09:51:16.49 ID:f23bEGm60
-
ロシアが核持ってなかったら
とっくに指定してるんだろうな - 38 : 2022/04/19(火) 09:52:31.54 ID:VZErbbTF0
-
>>27
これ、日本にも抑止力としての核兵器は必須といえる - 28 : 2022/04/19(火) 09:51:18.08 ID:xdj/nYhS0
-
支援ではないだろう
テロ組織一味 - 29 : 2022/04/19(火) 09:51:41.33 ID:NQlLkhHV0
-
ヘタレバイデンじゃ無理
- 30 : 2022/04/19(火) 09:51:45.41 ID:qd6KLo0z0
-
>>1
テロ支援どころかテロ国家だからな
国連も常任理事国外せ - 31 : 2022/04/19(火) 09:51:53.43 ID:nYEs0YuD0
-
テロ支援してるかロシア?
お前らがテロ組織に訓練してるのは知ってるが? - 32 : 2022/04/19(火) 09:51:56.72 ID:sgFlQCBu0
-
愛国法が廃止されたアメリカで、テロ認定しても
なんの意味も無い - 34 : 2022/04/19(火) 09:52:04.53 ID:xPg66TwY0
-
で日本も追随してテロ支援国家指定するんか?
資源国家アメリカに追随するアホウな日本 - 35 : 2022/04/19(火) 09:52:08.95 ID:fby1XEYp0
-
安倍ピンチだな
- 37 : 2022/04/19(火) 09:52:13.41 ID:keIjQTku0
-
>>1
双方相手方を「テロ支援国家」に認定し合うんじゃないの - 39 : 2022/04/19(火) 09:52:36.30 ID:RHLCxkee0
-
>>1
今日のおま言うスレ - 40 : 2022/04/19(火) 09:52:37.20 ID:knrevViS0
-
悪の枢軸
- 41 : 2022/04/19(火) 09:52:46.49 ID:HbzPu2mr0
-
戦争じゃない状態で
軍隊が他国で破壊・略奪・強制連行・拷問・レイプ・虐殺してんでしょテロ支援国家というか
テロ国家では? - 42 : 2022/04/19(火) 09:53:05.70 ID:7g9/VCa40
-
中国もな
- 43 : 2022/04/19(火) 09:53:14.63 ID:Fpxh2lLo0
-
正規軍でさえ法律守らないからな
完全にテロ国家 - 44 : 2022/04/19(火) 09:53:26.38 ID:2C5tquMs0
-
ロシアでGoogleやAppleのサービスが終了するということ?
スマホが使えなくなるな - 45 : 2022/04/19(火) 09:53:29.98 ID:nYEs0YuD0
-
まあ別に指定されたからって何なのって感じじゃね?
ロシアからしたらアメリカがテロ国家だし - 46 : 2022/04/19(火) 09:53:52.85 ID:Cn8uCx1L0
-
ウクライナ東部はダメっぽいな。
勝ち目なさそう。 - 47 : 2022/04/19(火) 09:54:03.53 ID:AG1LaOL20
-
ノーベル平和賞国家に指定するのが効果的
- 48 : 2022/04/19(火) 09:54:03.61 ID:UQvs9EuA0
-
え、まだ指定されてなかったことに驚きだ
- 50 : 2022/04/19(火) 09:54:13.65 ID:dE7eqIgS0
-
常任理事国がテロ支援国家とか
- 51 : 2022/04/19(火) 09:54:18.85 ID:OeHFTYcI0
-
おおアルカイダ認定キタキタ
- 52 : 2022/04/19(火) 09:54:36.95 ID:7g9/VCa40
-
常任理事国外せと
- 53 : 2022/04/19(火) 09:54:45.62 ID:iUZaJtVk0
-
大量破壊兵器とか因縁つけて
結婚式場空爆するテロ国家があったよね - 56 : 2022/04/19(火) 09:55:06.87 ID:2C5tquMs0
-
>>53
ロシアか - 60 : 2022/04/19(火) 09:56:18.77 ID:iUZaJtVk0
-
>>56
アメリカがアフガニスタンでやったテロ行為だよ - 54 : 2022/04/19(火) 09:54:51.11 ID:p7dS4UZ60
-
で、イスラエルは?
- 55 : 2022/04/19(火) 09:54:57.54 ID:oVHyZVHM0
-
どっちかというと、今まで指定されて無かったのが問題なんだよな
今、北朝鮮の支援やシリアその他での蛮行を見逃してきたツケを利子付きで払わされているわけで - 57 : 2022/04/19(火) 09:55:20.90 ID:ueVGPpmC0
-
北朝鮮の親玉らしく満を持してテロ支援国家指定デビューか
乞うご期待 - 58 : 2022/04/19(火) 09:55:54.65 ID:Vx/iZjcz0
-
今すぐやれやマジで
制裁にすらなってねえんだよ - 59 : 2022/04/19(火) 09:56:02.93 ID:lzz3Rwe20
-
戦争と本物のテロを同格に扱うって事だよね
馬鹿だと思うよ - 61 : 2022/04/19(火) 09:56:51.71 ID:HZz0+ksm0
-
テロ支援国家 △
テロ国家 ○ - 62 : 2022/04/19(火) 09:57:09.20 ID:LFPNUrhq0
-
支援?テロ国家やろ
- 63 : 2022/04/19(火) 09:57:16.65 ID:2WPMsezE0
-
テロってザコなイメージだわ
- 64 : 2022/04/19(火) 09:57:38.38 ID:r0T8V40s0
-
>>1
ロシアは鎖国したいんだから外人エンガチョだぞ
アメリカがテロ支援してるのは知ってるけど - 65 : 2022/04/19(火) 09:57:56.72 ID:OO+mI5zZ0
-
>>1
ハバナ症候群も解明してないしな - 66 : 2022/04/19(火) 09:57:59.47 ID:oMOTpu7A0
-
テロじゃなくて素で侵略戦争じゃん
- 67 : 2022/04/19(火) 09:58:02.57 ID:69KbWem+0
-
制裁攻撃する気の無いテロ国家指定に意味あるのかね?
- 73 : 2022/04/19(火) 09:59:33.66 ID:XQ7FSqHV0
-
>>67
ネットでロシア擁護した人間を逮捕可能になる - 69 : 2022/04/19(火) 09:58:28.92 ID:XQ7FSqHV0
-
つまり、ロシア擁護者はテロ支援で逮捕可能ってことになるな
日本もはよ
- 70 : 2022/04/19(火) 09:58:53.27 ID:0U9foplN0
-
ウクライナのせいで物価が上がってるのに
日本人全員ウクライナの被害者なのに
まだウクライナの方を持つやつが居るのか - 71 : 2022/04/19(火) 09:58:54.72 ID:aKGY3MY90
-
>>1
テロ支援国家って、アメリカの事だろう
ネオナチ集団アゾフ連隊の居るウクライナ支援なんだし、これまでもいろいろやって来ただろうに - 72 : 2022/04/19(火) 09:58:57.69 ID:lzz3Rwe20
-
戦争をテロと言うんならアメリカも戦争放棄して9条でも制定すれば
- 75 : 2022/04/19(火) 10:00:03.77 ID:S2qfwBDq0
-
みなごロシアおそロシア
ロシアをテロ支援国家に指定する可能性、米政府

コメント