- 1 : 2022/05/18(水) 00:45:59.90 ID:1LWdzxUU0
-
4月29日に打ち上げられたロシアの人工衛星用ロケット「Angara-1.2」。これには極秘の軍事衛星が搭載されていたが、うまく作動せず地球に墜落することが分かった。
ロシアの人工衛星打ち上げが大失敗に終わったようだ。
宇宙ジャーナリストのAnatoly Zak氏によれば、軌道に乗せる予定だった「機密扱いの貨物」が作動しなかったとのこと。この貨物とはロシア軍の軍事衛星「Kosmos-2555」。5月18日17時49分頃(日本時間)に大気圏に再突入し、アラスカ上空で燃え尽きると見られている。
機体にはウクライナ侵攻を支持する『Z』のマークが刻みこまれていた。 - 2 : 2022/05/18(水) 00:46:27.56 ID:1LWdzxUU0
-
>>1 詳細
プーチン大統領は、人工衛星を軌道に乗せるロケットの打ち上げが失敗し、探査機が地球に落下すると報じられ、再び赤面することになった。
前回4月にテストされたAngara-1ロケットは、ロシアの軍事衛星を軌道に乗せました。しかし、恥ずかしいことに、宇宙に届けられたペイロードには重大な問題があると考えられ、そのまま地球に落下する可能性さえある。宇宙ジャーナリストのAnatoly Zak氏はTwitterにこう書いている。"先月のAngara-1ロケットの最初の打ち上げで軌道に届けられた機密ペイロードは、不活性であるようで、操縦なしで地球に戻って落下する。"
4月の打ち上げでは、Kosmos-2555の軌道が変更され、解決されなかったため、衛星は起動さえしなかったとする報告がある。
天体物理学センターの天文学者、ジョナサン・マクダウェル氏。ツイートしている。"4月29日にAngara-1.2試験飛行で打ち上げられたKosmos-2555ペイロードは、軌道修正を行わず、火曜日に無制御で再突入する見込みとなった。
"あれは単なるモックアップで運用衛星ではなかったのでは?"と思うようになりました。
Kosmos-2555はロシア軍向けと伝えられている。
これは、ウクライナ戦争の中で、ロシア軍が所期の目的を達成できていないとされる中での出来事だ。
そして、人工衛星もこの紛争に無関係ではありません。外務省は先週、1月13日にウクライナ政府のウェブサイトが改ざんされ、破壊的なマルウェア「WhisperGate」がウクライナに対して展開されたことについて、ロシア軍情報部が「ほぼ確実に」関与していると発表している。
National Cyber Security Centreの専門家によると、プーチンがウクライナ侵攻を開始する1時間ほど前に発生した高速衛星ブロードバンド企業Viasatに対するサイバー攻撃も、ロシアがほぼ間違いなく関与していたという。
ラジオ・フリー・ヨーロッパ・ラジオ・リバティー(RFERL)の専門家によると、ロシアは軍事衛星の保有数が西側に比べて少なく、高品質の機能を持つ衛星が少なすぎるという。
また、ウクライナは独自の軍事衛星を保有していないが、西側諸国はロシア軍の移動に関するリアルタイムのデータなど、情報データの提供による支援を行っている。 - 3 : 2022/05/18(水) 00:47:00.00 ID:xM5ZIuVF0
-
ウクライナに落下するんじゃね?
- 4 : 2022/05/18(水) 00:47:25.40 ID:p4J6WhJT0
-
プーチンも焼かれろ
- 5 : 2022/05/18(水) 00:47:32.41 ID:JOe7xZTn0
-
落とす場所に失敗だろ
- 6 : 2022/05/18(水) 00:48:02.83 ID:2ZfBJiHI0
-
ソウルに落ちますよーに
- 7 : 2022/05/18(水) 00:49:01.74 ID:SeLavLOm0
-
打ち上げ成功率高かったのにな
- 8 : 2022/05/18(水) 00:49:03.29 ID:wN/schOD0
-
海外の部品が手に入らないから
国産でやってダメだった。 - 9 : 2022/05/18(水) 00:49:42.32 ID:YESGLMM/0
-
と見せかけた核ミッソー
- 10 : 2022/05/18(水) 00:50:30.14 ID:aXNZgrsT0
-
金ないのに無理するからだ
- 11 : 2022/05/18(水) 00:51:55.58 ID:S8Gak0Bp0
-
大慌てで打ち上げたんだろうなw
- 12 : 2022/05/18(水) 00:53:11.78 ID:g1JEi5250
-
これ実質兵器だろ
- 13 : 2022/05/18(水) 00:53:36.98 ID:WUP0BLc80
-
アメリカが妨害したんじゃないのか?
- 14 : 2022/05/18(水) 00:54:11.91 ID:PYdxSLAq0
-
ロシアの話マスコミが話盛ってる可能性がある
アメリカのスターリンクなんて5000も衛星飛ばして今後42000基にもするつもりだぜ
こっちの方が危険だよ - 15 : 2022/05/18(水) 00:54:47.59 ID:1eto1csf0
-
これ以上デブリ撒くな
- 16 : 2022/05/18(水) 00:55:48.61 ID:fbYn5wrI0
-
撃墜されたんだよ
さすがユダヤアメリカ - 17 : 2022/05/18(水) 00:56:11.48 ID:3OXc8fEa0
-
金もなく優秀な技術者が大量に出ていった宇宙大国ロシアが打ち上げ失敗レベルにまで落ちたとはな···
- 18 : 2022/05/18(水) 00:56:23.40 ID:7+Ju4Iz90
-
ソースなんだこれ
- 19 : 2022/05/18(水) 00:57:54.78 ID:BfUsvgQn0
-
あらスカなんつってな
- 20 : 2022/05/18(水) 00:59:12.94 ID:3o9I3JN20
-
衛星打ち上げ目的に見せかけたICBMの実験なんだよなぁ
- 21 : 2022/05/18(水) 01:02:10.53 ID:Euea7YpU0
-
うまく行ってないz入れたり失敗フラグだったんだな
- 22 : 2022/05/18(水) 01:02:32.55 ID:l8V58hck0
-
質量兵器だな
- 23 : 2022/05/18(水) 01:03:33.26 ID:OCblAWur0
-
アメリカに落ちてWW3勃発か
- 24 : 2022/05/18(水) 01:07:16.19 ID:U7/JDxKB0
-
>>23
いや北京のキンペー宅に落ちて仲間割れ - 25 : 2022/05/18(水) 01:07:57.26 ID:fbYn5wrI0
-
もう顔中糞まみれや
- 26 : 2022/05/18(水) 01:11:37.19 ID:sjanHxUn0
-
どこに落とすんよ
- 27 : 2022/05/18(水) 01:17:48.07 ID:2KNG7T6L0
-
悲しいね😳
- 28 : 2022/05/18(水) 01:18:04.60 ID:h7ulVHZ60
-
ほんと笑わせてくれるな露助
- 29 : 2022/05/18(水) 01:18:32.90 ID:4+JsEOTH0
-
ロシアって昔は打ち上げ成功率が一番高かったのに今はなんか酷くない?
- 31 : 2022/05/18(水) 01:27:16.75 ID:NhYlTkPE0
-
もうダメダメだねプー
- 32 : 2022/05/18(水) 01:27:44.40 ID:3oNvFK6n0
-
米とイスラとアノニあたりが結託して露に擦り付けてる可能性は?
ゼロだと言うなら、ゼロの証拠を示さなければならない
口で言うだけでは駄目 - 33 : 2022/05/18(水) 01:27:57.35 ID:J8CfhJIJ0
-
と見せかけてウクライナへGO!
- 34 : 2022/05/18(水) 01:28:57.18 ID:QWkTcWU50
-
ダメな時は何をやってもダメだな
まぁ本当の地獄はこれからってやつなのよね。 - 35 : 2022/05/18(水) 01:30:13.15 ID:SjF8mLVL0
-
撃沈ではないんだな
ロシアの軍事衛星(多分偵察衛星)打ち上げ失敗し軌道に乗れず大気圏再突入へ

コメント