- 1 : 2022/05/14(土) 10:17:02.51 ID:oscdV9DY0
-
渡河作戦失敗のロシア軍、防御戦に移行か 長期化決断
戦況に関し、英国防省は13日、露軍が東部ルガンスク州のドネツ川を渡る作戦に失敗し、少なくとも1個大隊戦術群に相当する戦力を失ったとの分析を公表。主目標とするドンバス地域で露軍は「前進を達成できていない」と指摘した。
ウクライナメディアによると、同国のアンドルシフ内務省顧問は、露軍が電撃的なキエフ制圧を狙った作戦の第1段階、東部で占領地を拡大する第2段階に失敗し、現在は防御線を構築して占領地を維持する「第3段階に入った」と指摘。「ロシアは作戦の長期化を決断した」と分析した。
https://www.sankei.com/article/20220514-AO7RTLBKLVJIBD4LR7EVQMPF3E/
- 2 : 2022/05/14(土) 10:18:03.46 ID:MbDB7wEj0
-
ロシアの負けはどうやったら確定するの?
- 10 : 2022/05/14(土) 10:20:27.22 ID:TnJP5Yof0
-
>>2
プーチンの死 - 12 : 2022/05/14(土) 10:21:07.18 ID:EnTT3o700
-
>>2 負けは絶対に認めない
- 14 : 2022/05/14(土) 10:21:46.03 ID:0OclDJUQ0
-
>>2
ヤバいのは負けが確定しないまま
ダラダラズルズルと戦争が長引くことロシアはさっさと勝つかさっさと撤退するしかなかったんだ…
- 15 : 2022/05/14(土) 10:21:50.46 ID:jmD1dD3L0
-
>>2
負けはないんじゃないか
全軍撤退しても聖戦によりネオナチスの勢力に100兆円以上を損害を与えたから我々の勝利と言いそう - 26 : 2022/05/14(土) 10:25:30.84 ID:+IKESYnz0
-
>>15
全軍撤退したら負けだよ - 42 : 2022/05/14(土) 10:29:26.21 ID:jmD1dD3L0
-
>>26
懲らしめただけという理屈を展開すると思う
ロシア以外は負けと言うけど - 45 : 2022/05/14(土) 10:30:06.41 ID:f4sJgsPP0
-
>>15
ドンバスの親ロシア民を解放できなかったら負けだろ。下手したらクリミアも失うし - 16 : 2022/05/14(土) 10:22:01.56 ID:3amCJpfy0
-
>>2
国が消滅すれば - 32 : 2022/05/14(土) 10:27:17.47 ID:IAawvcD10
-
>>2
レイプしまくったから、もう勝利だよ。ロシア的には(笑) - 33 : 2022/05/14(土) 10:27:41.71 ID:ePG+WN9C0
-
>>2
もう負けてんだけど仲間である中国の我々は無関係顔が下手過ぎて長引いてる - 36 : 2022/05/14(土) 10:28:05.77 ID:4YchCIkr0
-
>>2
プーチン失脚からの内戦突入 - 44 : 2022/05/14(土) 10:30:00.68 ID:qtl3IebJ0
-
>>2
認めないからロシアとしては負けじゃないのw - 3 : 2022/05/14(土) 10:18:32.35 ID:s3geCQUp0
-
しっかりなされよ!
- 4 : 2022/05/14(土) 10:18:40.74 ID:YoSveMFA0
-
ディフェンスに定評の無いプーチン
- 6 : 2022/05/14(土) 10:19:12.29 ID:V+u9PORc0
-
モスクワまで行こう
- 8 : 2022/05/14(土) 10:19:37.63 ID:iqX5oaEs0
-
あれあれいいんですか?
防御陣を敷くのは良いんですけどエクスカリバーやM777なんかの長距離榴弾砲の餌食になってしまいますよ?
- 11 : 2022/05/14(土) 10:20:40.62 ID:Byjz2sGh0
-
侵略して防御?
- 13 : 2022/05/14(土) 10:21:13.45 ID:t/7EP6FQ0
-
軍事侵攻して防御戦ってどういう事
- 17 : 2022/05/14(土) 10:22:04.71 ID:YT+UUR080
-
これから無限リース砲が火を吹く。露軍は防御できるかな?🤔
- 18 : 2022/05/14(土) 10:22:31.52 ID:QYd1omvr0
-
おお足止まったじゃないか
固まってるしジャベリン撃ちこもうぜ - 19 : 2022/05/14(土) 10:22:34.01 ID:1DONJuIM0
-
いいぞ いいぞ
スカッとする - 20 : 2022/05/14(土) 10:22:48.80 ID:Y1QwLLCm0
-
ここまでの状況で核使わないってことは今後も使わないんだろな
あれだけイキってたのにヘタレたか - 41 : 2022/05/14(土) 10:29:20.86 ID:PY1/OSm/0
-
>>20
手がなくなるから使うんじゃね? - 21 : 2022/05/14(土) 10:22:54.99 ID:utqz6bVX0
-
待ちガイルかな?
- 22 : 2022/05/14(土) 10:23:55.69 ID:xVxd9qXa0
-
>>21
相手がソニックブームの1.5倍の射程、命中精度 - 24 : 2022/05/14(土) 10:24:35.87 ID:bPakPz+e0
-
はい、終わったロシア終わり
長期化すればするほどジリ貧よ
来月には訓練も終わって西側の榴弾砲出揃う
動かない標的なんか精密誘導砲弾で狙い撃たれるだけだし
防御してるつもりが防御にならない状態になるだろ - 25 : 2022/05/14(土) 10:24:36.04 ID:ZUE5ow8t0
-
終わりの無い
- 28 : 2022/05/14(土) 10:26:22.55 ID:KvV5abSK0
-
ロシア「おや?反撃がこねえな。戦争放棄かな?」
- 29 : 2022/05/14(土) 10:26:37.53 ID:niGLoycT0
-
そしてロシアで謎の病気が
- 30 : 2022/05/14(土) 10:26:40.89 ID:orcsUbag0
-
勝とうが負けようがプーチンがまだ生きてるなら
生涯プーチンに暗殺仕掛けられるだろうなあ - 31 : 2022/05/14(土) 10:26:47.82 ID:R1O3FxXa0
-
侵攻しながら防御していく斬新なスタイルを確立
- 34 : 2022/05/14(土) 10:27:48.32 ID:Acg+zTHc0
-
占拠地ウクライナ人が盾か。
この引き渡し交渉が今後のネタか
- 35 : 2022/05/14(土) 10:28:03.15 ID:sJTtOLbA0
-
そろそろ
長距離大量破壊兵器を渡して使わせろw
- 37 : 2022/05/14(土) 10:28:14.59 ID:HLBeaKJ90
-
長期戦になれば経済制裁が効いてくるからロシアが不利になるばかりだな
一方のウクライナには大型兵器が次々と届くのに防御戦なんてやってればロシアの負けはほぼ確定 - 38 : 2022/05/14(土) 10:28:24.64 ID:a7EP5j5Z0
-
ドローンやら精密砲撃兵器がドンドン供給され数が増えていくのに
対空兵器が無いロシアに防御出来るのやら - 40 : 2022/05/14(土) 10:28:27.66 ID:BfS1zdfY0
-
作戦が長期化すればするほど、経済制裁でロシアは弱体化するね
プーチンの体制がいつまで保つか楽しませてもらおう - 43 : 2022/05/14(土) 10:29:45.91 ID:1Si/nuwG0
-
ロシアは負けないんじゃないかな?勝ちもしないけれど。
負けない程度に手加減して、ウクライナとロシアをグズグズ闘わせて国力を削ぐ作戦じゃないかな?
ロシア、ウクライナ相討ちで共倒れだと思う。
ロシア、防御へ

コメント