
- 1 : 2023/04/04(火) 21:46:53.10 ID:d4JmbxAB9
-
ロシア大統領府は4日、フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟について、対抗措置を講じる構えを示した。
詳細はソース Yahoo!ニュース AFP 2023/4/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd2a190ee8dca1c6c5d56c7d6aff16aef95406cf - 2 : 2023/04/04(火) 21:47:58.32 ID:6sKQDgcB0
-
遺憾の意!
- 3 : 2023/04/04(火) 21:48:12.54 ID:TkfAsTIY0
-
ロスケがウクライナ侵略したからフィンランドがNATO加盟したのに、なにが対抗処置なんだ
てめーの思い通りに地球が回らないとヒス起こすオコチャマか - 36 : 2023/04/04(火) 22:00:16.32 ID:IjyKjblH0
-
>>3
昨年6月、「スウェーデンもフィンランドもNATOに入ればいい」って言ってたプーチン、なんかいじめられっ子がスネてるみたいな感じだったw - 5 : 2023/04/04(火) 21:49:05.18 ID:xoSVU4p00
-
遅せえよ、自国民への恐怖政治以外相変わらず鈍臭いなロシア。
- 6 : 2023/04/04(火) 21:49:53.56 ID:VjZWbeVy0
-
なんか北風が怒ってるで
- 7 : 2023/04/04(火) 21:50:24.53 ID:VXDEqA270
-
ロシアも加盟すりゃあええ
- 8 : 2023/04/04(火) 21:50:59.37 ID:7lJS/pkA0
-
ネオナチが増えたぞー
- 9 : 2023/04/04(火) 21:51:03.44 ID:cSvbDvQE0
-
ウクライナとフィンランドでロシア攻めりゃ勝てるくない?
東は日本とアメリカで攻めよう - 10 : 2023/04/04(火) 21:51:29.74 ID:Io9oqX7X0
-
サンタクロース禁止令
- 11 : 2023/04/04(火) 21:51:43.95 ID:xoSVU4p00
-
ウクライナという美女に振られた後、次々と振られ嫌われ続け
気がつけば側にいるのは自分同様嫌われ者しかいない。寂しい話だな。
- 12 : 2023/04/04(火) 21:51:51.06 ID:zVYmBUox0
-
ワルシャワ条約機構にでも加盟します?でも今やポーランドさんあっち側ですけどww
- 18 : 2023/04/04(火) 21:54:09.20 ID:zZ4E04jY0
-
>>12
今更やってもベラルーシ以外で加盟する国あんのかね… - 20 : 2023/04/04(火) 21:54:56.99 ID:LXX5FsTH0
-
>>12
みんなロシア絶対に頃スマンに変貌しちゃったからね - 28 : 2023/04/04(火) 21:58:15.13 ID:x7/2WA8d0
-
>>12
CSTOですら瓦解寸前なのに… - 13 : 2023/04/04(火) 21:51:55.01 ID:bJB3TQ4E0
-
今までやると言ってた対抗措置で実際にやったものってあったっけ?
- 29 : 2023/04/04(火) 21:58:17.03 ID:24qQU3Sb0
-
>>13
ない - 14 : 2023/04/04(火) 21:52:03.51 ID:sSymZouv0
-
既に北朝鮮と同レベルの国なので何言っても「あっそうですか」って感じ
- 15 : 2023/04/04(火) 21:52:04.46 ID:nOaaHrSC0
-
こうすりゃこうなることわかってるのかわかってないのか怪しくなってきた
- 16 : 2023/04/04(火) 21:53:48.88 ID:hJiprYXb0
-
やぶ蛇だったな
- 17 : 2023/04/04(火) 21:53:51.84 ID:d2T6O/ZF0
-
ロシアは世界の嫌われ者
- 19 : 2023/04/04(火) 21:54:19.71 ID:LXX5FsTH0
-
>>1
マリンちゃんに核攻撃? - 22 : 2023/04/04(火) 21:55:39.69 ID:Hz0f/0jG0
-
正式加盟キタコレ━(゚∀゚)━!!
- 23 : 2023/04/04(火) 21:56:33.80 ID:ii8N3bkS0
-
いよいよロシア動くかな?
- 34 : 2023/04/04(火) 21:59:24.21 ID:pLsIygqy0
-
>>23
ロシアのNATOへの対抗処置宣言は、お前の人生でナニナニします宣言と同じ。つまり何もしない。
- 40 : 2023/04/04(火) 22:00:47.05 ID:s4n2o/oJ0
-
>>23
動いたらどうなると思う? - 24 : 2023/04/04(火) 21:56:54.20 ID:LFqPFgxx0
-
今思えばロシアとウクライナの戦争は
マレーシア航空がウクライナ領内で
撃墜される前から始まってんやな。 - 25 : 2023/04/04(火) 21:57:36.47 ID:DzyoXB/U0
-
フィンランドはロシアを取りに行けばいい
- 26 : 2023/04/04(火) 21:57:51.57 ID:RG1dvXod0
-
どうせショボイ対抗措置だよ
そんな余裕は無い - 27 : 2023/04/04(火) 21:57:56.62 ID:EE+PL+Xy0
-
ロシアは悪手に悪手を重ねるつもりっぽいな
もう100年後にはロシアは無くなってそう - 30 : 2023/04/04(火) 21:58:55.20 ID:xwHFhDZK0
-
>>27
今年中になくなりそうな勢いだけどな - 51 : 2023/04/04(火) 22:02:49.28 ID:YNJL4AFw0
-
>>27
ロシアはなくならないよ
なぜなら中国の属国もとい中国の犬になるからロシアは存在できるね
多極体制でもロシアは覇権レース退場、中国の属国確定 - 61 : 2023/04/04(火) 22:04:37.61 ID:+l86TINF0
-
>>51
ねーよw
中国も不動産バブル崩壊などでこれから落ち目
ロシアと一緒に沈んでいく - 31 : 2023/04/04(火) 21:59:08.25 ID:4UenxA6Y0
-
これ相当ヤバイよ
多分、ロシア軍が攻撃してくると思うからフィンランドもロシアの領土になっちゃう恐れもでてきてる - 38 : 2023/04/04(火) 22:00:33.90 ID:iX5u87180
-
>>31
ロシア軍がNATO加盟国の攻撃なんか
やるわけないやろ。現実を見ろ。 - 63 : 2023/04/04(火) 22:04:56.69 ID:4UenxA6Y0
-
>>38
なぜウクライナにまだ莫大な数の予備兵士がいるのに一気に投入しないのかわからないのかい?
それが全ての答えだよ - 47 : 2023/04/04(火) 22:02:06.50 ID:x7/2WA8d0
-
>>31
ウクライナはNATO加盟国ではないがその一国相手にあの体たらく
フィンランドは今回ので正式加盟したから
加盟国全体の集団的自衛権が発動することになるよ - 48 : 2023/04/04(火) 22:02:18.40 ID:+0prBF420
-
>>31
えっとロシアに潰せるだけの軍事力あるの?
バフムト攻略とは訳が違うぞ - 32 : 2023/04/04(火) 21:59:11.69 ID:S1mElLSS0
-
冬戦争、継続戦争
まあ、寧ろ中立の立場でいた事のほうがよく耐えてたというべきか
- 33 : 2023/04/04(火) 21:59:13.45 ID:Hz0f/0jG0
-
また核戦争に1歩近づいてしまったね
- 35 : 2023/04/04(火) 22:00:10.25 ID:+0prBF420
-
>>1
対抗措置すっけど今裏切り者ウクライナをぶっとばしてるからまたな!
byぷーちんちん - 37 : 2023/04/04(火) 22:00:22.19 ID:DocbV49A0
-
フィンランドにも侵攻しる
- 39 : 2023/04/04(火) 22:00:35.38 ID:wTLZ2Ac40
-
原油減産の方が深刻なのにフィンランド加盟の報道の方が大きく取り上げられるとかアホだなww
ウクバカ
お前らの生活は更に苦しくなるぞ?
これどうすんの? - 46 : 2023/04/04(火) 22:01:49.61 ID:2DaFTeb80
-
>>39
天然ガスの価格が暴落しているニュースぐらい見ろよ。原油の減産なんか大したニュースじゃない。
- 58 : 2023/04/04(火) 22:04:26.37 ID:wTLZ2Ac40
-
>>46
100ドルperバレル超えるのに?
大したニュースじゃないと言えるのかな? - 41 : 2023/04/04(火) 22:00:47.93 ID:PyY83viJ0
-
何が対抗措置だ
露助の自業自得 - 42 : 2023/04/04(火) 22:01:07.02 ID:f0QcyAzs0
-
で どこ攻めるんだ?個人的にはスウェーデン攻めてほしいが
- 43 : 2023/04/04(火) 22:01:31.95 ID:ucX6WEXK0
-
あれ?
以前、プーチンは、フィンランドのNATO加盟を、問題ないとか言ってなかったっけ?
ボケてるんじゃね?プーチン。 - 44 : 2023/04/04(火) 22:01:33.37 ID:Svty9WJJ0
-
フィンランドはこれで安泰だなw
ロシアは大都市が欧州側に偏りすぎなんだよ
本気で国防を考えるのなら、あれだけ広い国土があるんだから
ど真ん中くらいに遷都すればいいんだよ - 45 : 2023/04/04(火) 22:01:33.71 ID:uIpDaRU+0
-
対抗措置とかとるから嫌われるんだよ。
- 49 : 2023/04/04(火) 22:02:21.45 ID:8vT/3eEW0
-
国連が役に立たないと言う事だろ?
- 57 : 2023/04/04(火) 22:04:22.96 ID:zZ4E04jY0
-
>>49
まあ昔からだけどね
米露双方の軍事行動を止められた試しなし - 50 : 2023/04/04(火) 22:02:35.66 ID:vrCATtMt0
-
みたび継続戦争始まる?
- 52 : 2023/04/04(火) 22:02:54.32 ID:+3wMWa/h0
-
どういう理屈でロシアキレてんの
- 53 : 2023/04/04(火) 22:03:26.64 ID:wTLZ2Ac40
-
ウクバカこんなどうでも良いクソスレでロシア下げ書き込みww
完全に足元見られてるのにそれに気付かないウクカスww
- 66 : 2023/04/04(火) 22:05:22.73 ID:2DaFTeb80
-
>>53
フィンランドはNATOに正式加盟できない、と書きまくっていたのに
加盟して壊れてしまったか。。。元から壊れていたお前が、本格的に
廃棄物になってしまった。 - 54 : 2023/04/04(火) 22:03:35.14 ID:uUt3dygU0
-
露も納豆加盟したらええ
- 55 : 2023/04/04(火) 22:03:45.61 ID:zcFd4v/w0
-
人類の幸福を考えたらロシアを滅ぼしてエネルギー山分けがいいと思う
- 56 : 2023/04/04(火) 22:04:20.12 ID:wFkR0BMB0
-
スウェーデンも追随して加盟するのは確定してるけどね
- 60 : 2023/04/04(火) 22:04:33.38 ID:7Qmcx6SV0
-
ロシアの危険性への対抗措置がNATO加盟だろw
順序が逆だ馬鹿w - 62 : 2023/04/04(火) 22:04:40.68 ID:ml2/0Csk0
-
そういうわけで同じNATOの
エイブラムスとチャレンジャー2をフィンランドにもらおうか - 64 : 2023/04/04(火) 22:04:58.58 ID:IVjRgLY50
-
歴史的なことだよな
- 65 : 2023/04/04(火) 22:05:04.03 ID:pkcFq9JV0
-
小国だから本気で攻められたら一溜りもないもんな
コメント