- 1 : 2022/05/14(土) 18:49:16.81 ID:iugkR+Dw0
-
The #Russian military has likely decided to withdraw fully from its positions around #Kharkiv City in the face of #Ukrainian counteroffensives and the limited availability of reinforcements.
https://mobile.twitter.com/TheStudyofWar/status/1525256408538796032
- 2 : 2022/05/14(土) 18:50:29.48 ID:9xcu+8930
-
「転進」な
- 5 : 2022/05/14(土) 18:52:11.01 ID:Wkgua1wZ0
-
>>2
旧日本軍の生き残りキター!! - 17 : 2022/05/14(土) 18:54:12.07 ID:C9uOx8yO0
-
>>2
まじでロシア軍は転進してイジュームー方面に数大隊移動してたのが観測されてる
ウクライナ軍は勝ったけどこれら部隊に壊滅的な損害は与えられてない - 3 : 2022/05/14(土) 18:51:55.59 ID:Sg9BeJU+0
-
ハルキウは最初から最後まで鉄壁の守りだったな
- 4 : 2022/05/14(土) 18:51:56.85 ID:uBVrIkgZ0
-
陽動だよ
- 19 : 2022/05/14(土) 18:54:20.08 ID:8ZywlUBo0
-
>>4
キーウもハルキウも陽動な。 - 6 : 2022/05/14(土) 18:52:11.73 ID:v3iilRLj0
-
ロシア滅亡
- 7 : 2022/05/14(土) 18:52:24.19 ID:87cDMU860
-
落とし所を見付けられないんだろうな
- 14 : 2022/05/14(土) 18:53:21.77 ID:TfDQuiz90
-
>>7
プーチンお腹痛い痛いで総撤退が落としどころだろうな - 8 : 2022/05/14(土) 18:52:39.46 ID:TfDQuiz90
-
よくしらんけども
補給路を断つように動けばロシアはビビるだろう - 9 : 2022/05/14(土) 18:52:40.35 ID:rAdb6Zk60
-
来年にはロシアの名前無くなりそうwww
- 10 : 2022/05/14(土) 18:52:51.71 ID:W2ccS58e0
-
ロシア国内に被害が出るまでロシア側に停戦する意味が発生しないんやで
- 11 : 2022/05/14(土) 18:53:06.94 ID:iANuogq20
-
>>1
次は核ミサイルだなw - 12 : 2022/05/14(土) 18:53:08.16 ID:X/gjNYMW0
-
やれやれ
- 13 : 2022/05/14(土) 18:53:12.53 ID:Cs2AN8rF0
-
ハルウララって馬肉になったんだっけ?
- 23 : 2022/05/14(土) 18:54:52.53 ID:wTtySg680
-
>>13
生きてる。
金にならないと踏んだ守銭奴オーナーに捨てられて幸せになったよ。 - 29 : 2022/05/14(土) 18:56:09.53 ID:aHjq/3CK0
-
>>13
馬肉にしないでーって要望多くてしなかったはず
引退後もハルウララ見に来る客とか結構いたし今は馬主の元離れてるけどウマ娘ブームもあって人気復活してたりしてる - 42 : 2022/05/14(土) 18:57:49.11 ID:QVpJ5GV50
-
>>29
確か一時期行方不明だったな - 15 : 2022/05/14(土) 18:53:42.79 ID:HkGecFwD0
-
岸田はいつまで検討してんだ
早く動け - 16 : 2022/05/14(土) 18:54:11.95 ID:GwEGrGrU0
-
一進一退で全体としてはロシアが押してる感じ?
ただ、6月にウクライナの体制が整うんだっけ? - 35 : 2022/05/14(土) 18:56:53.45 ID:SyRpV05p0
-
>>16
北~北東はぼちぼちの戦力をぶつけてみて
攻略の取っ掛かりを掴めなかったり頑強に抵抗されたりしたら
その部隊かバーターとなる戦力を東~黒海沿いに移動させる感じ - 18 : 2022/05/14(土) 18:54:17.69 ID:+1Ex5oj40
-
ポンコツロシア軍w
- 20 : 2022/05/14(土) 18:54:35.72 ID:DHlAFfax0
-
よわw
- 21 : 2022/05/14(土) 18:54:38.95 ID:I/enAaEP0
-
親ロシア派とかいうやつら皆殺し確定じゃん
- 22 : 2022/05/14(土) 18:54:52.10 ID:xm6Q3sei0
-
ここから東進してイジューム方面に奪還軍が展開して補給路を潰して都市に肉薄している部隊を包囲殲滅だろうね
- 24 : 2022/05/14(土) 18:54:59.51 ID:hJ8RaXgl0
-
まだクリミアも残ってるしな
- 25 : 2022/05/14(土) 18:54:59.65 ID:C9uOx8yO0
-
ハルキウは英雄都市決定だな
- 26 : 2022/05/14(土) 18:55:20.38 ID:LURI4S7m0
-
ハルキストこれどーすんの?
- 41 : 2022/05/14(土) 18:57:27.74 ID:9bRmGJBE0
-
>>26
いや今年こそはノーベル文学賞獲るから - 27 : 2022/05/14(土) 18:55:47.59 ID:uELN+Ez50
-
捲土重来ヲ期シ転進ス
- 30 : 2022/05/14(土) 18:56:27.92 ID:PfFxKirg0
-
石油や天然ガスを安く供給できる国があれば
ロシアが敬遠されてる今は大きなチャンスだろうにな
ベネズエラとかが親米路線に転換できればいいのに
もったいないなって思ってしまう - 31 : 2022/05/14(土) 18:56:28.68 ID:ny7c3+JN0
-
ロシア終了の序曲
- 32 : 2022/05/14(土) 18:56:31.80 ID:eRYoNBAy0
-
なぜか既視感w
- 33 : 2022/05/14(土) 18:56:37.54 ID:SwIciq/00
-
作戦終了で帰っただけでしょ
- 36 : 2022/05/14(土) 18:56:56.59 ID:XdKEf1K80
-
逃げ足だけは早いなw
- 37 : 2022/05/14(土) 18:57:10.31 ID:QVpJ5GV50
-
よわっ!
- 38 : 2022/05/14(土) 18:57:12.26 ID:bk4IIxZX0
-
撤退ばっかやな
- 39 : 2022/05/14(土) 18:57:16.44 ID:qoQk8VZS0
-
騙されるな追いかけてとどめ差せ
- 40 : 2022/05/14(土) 18:57:27.57 ID:h1avvnPN0
-
ハルキウは囮で南部が本命だからな
どうだネトウヨまた負けて悔しいか? - 43 : 2022/05/14(土) 18:58:00.94 ID:dcCRnS550
-
またこれも訂正されるのか
- 45 : 2022/05/14(土) 18:58:42.39 ID:9a9m+eMN0
-
ここからモスクワ目指して進撃やろ
- 46 : 2022/05/14(土) 18:58:57.68 ID:FNcDiWNt0
-
あの辺は山森だから歩兵大量に必要になるので不利
ドネツク平野部ではゆっくりウクライナ軍を押し込んでいる - 49 : 2022/05/14(土) 19:00:23.66 ID:zPBvzDnu0
-
>>46
もうすぐ西側のレンドリースが始動するのに
ゆっくりしてていいのか? - 47 : 2022/05/14(土) 18:59:53.28 ID:KZaK0nL90
-
エスケープ・フロム・ハリコフって感じやな
- 48 : 2022/05/14(土) 19:00:09.36 ID:5zS5zIsq0
-
おおっ、防御戦で勝ったか
- 50 : 2022/05/14(土) 19:00:24.33 ID:CQJqvo970
-
ゼレンスキーを止めないとまじで核戦争になりそう
- 51 : 2022/05/14(土) 19:00:28.78 ID:TOve6Iuv0
-
たまにはまた来てほしい
待ってるからさ
ロシア、ウクライナ北、ハルキウから完全撤退

コメント