
- 1 : 2022/10/10(月) 22:37:31.82 ID:VLOZgYL09
-
※時事通信
ルノーと日産、再編協議 出資めぐる報道受け声明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101000646&g=eco2022年10月10日21時31分
【パリ時事】フランス自動車大手ルノーと日産自動車、三菱自動車は10日、共同声明を発表し、ルノーと日産が「構造改善の推進に向けた協議を行っている」と明らかにした
仏紙レゼコーは9日、(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※関連スレ
【自動車】日産、ルノーに出資比率引き下げ要請 EV新会社を機に本格協議 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665321244/ - 3 : 2022/10/10(月) 22:38:43.15 ID:NZzmeoi40
-
>>1
この流れならいえる今日ワイの誕生日なんや・・・
- 28 : 2022/10/10(月) 23:34:24.66 ID:lHeI4Gi00
-
>>3
おめでとう!
良い一年になりますように - 29 : 2022/10/10(月) 23:48:58.54 ID:h9w+lU8p0
-
>>3
おめ - 4 : 2022/10/10(月) 22:38:53.38 ID:CzDmqpZ70
-
刑法まで弄ぶ形の造反だったしかなり不利な条件付けないと同意されんだろ
- 5 : 2022/10/10(月) 22:39:55.60 ID:bXt51TzN0
-
>>1
あああ?
ふざけんなよゴーングループ - 6 : 2022/10/10(月) 22:40:13.98 ID:plvr/bkQ0
-
日産
も大概だろ - 9 : 2022/10/10(月) 22:42:25.96 ID:3YZk18FY0
-
>>6
あ屁腐敗正拳使ってゴオン逮捕させたしな - 7 : 2022/10/10(月) 22:41:13.71 ID:Kg9dLoTe0
-
結局日産だけは商売できんのだろうな
ほんと文系が文系の仕事ができんから困る
- 8 : 2022/10/10(月) 22:41:42.74 ID:THp9NBKB0
-
日産が三菱を手放す可能性は?
- 10 : 2022/10/10(月) 22:43:11.96 ID:pS06Uiox0
-
自分ルノー車乗りで日産でメンテや車検受けてる。もっと仲良くしてほしい
- 14 : 2022/10/10(月) 22:46:53.08 ID:THp9NBKB0
-
>>10
メーカー同士の手が切れても販売店との関係が即切れるかどうかは別の話だから。 - 11 : 2022/10/10(月) 22:43:15.32 ID:l4ab02G60
-
フランスさん、全員クビ切っていい。
日産を捨てたのは当時の経営者と政府だから
建て直して会社を救ったフランスに対して牙を
剥くような土人なんて全員吊るして良い - 25 : 2022/10/10(月) 23:13:18.40 ID:AuItIkqd0
-
>>11
いや、原因は出資を渋った第一勧銀で、当時の経産省の役人はギリギリまでよくやってくれたよ。
もっとも、あの頃は銀行も潰れそうだったし、社内も次期社長候補3人が派閥を作って、ついていけなかった技術者仲間もみんなでていってしまった。
そんな会社に出資してくれる会社があったかどうか、疑わしいがね。 - 12 : 2022/10/10(月) 22:43:29.61 ID:4dP/+Anx0
-
この際ルノーと手を切ればいいのに。
今更相互利益なんて無理でしょ - 15 : 2022/10/10(月) 22:47:07.70 ID:3YZk18FY0
-
>>12
また有利子負債2.1兆円のお荷物企業になるで
まあ今度は潰れるだろうけど - 13 : 2022/10/10(月) 22:46:08.54 ID:zPdP8Phe0
-
ルノーてEV技術ないのか 日産に抱きつきか
- 17 : 2022/10/10(月) 22:49:11.53 ID:3YZk18FY0
-
>>13
アホか逆やぞ
ルノーの方が遥かに先を走ってる
この先の電動車は全部ルノー製プラットフォームや - 27 : 2022/10/10(月) 23:32:04.02 ID:AuItIkqd0
-
>>17
嘘つけ、ゴーンがリーフをパクろうとして失敗した話を知ってるぞ。 - 16 : 2022/10/10(月) 22:47:16.82 ID:rx+fQ3e70
-
日産作ってるモノは悪くないはずだが
どんだけ経営が無能なの?それか寄生役員に莫大な金払ってんじゃないの - 18 : 2022/10/10(月) 22:49:55.59 ID:9iv2fu0d0
-
ロシア市場失って死にかけてるルノー
何故か日本以外で好調な日産
- 23 : 2022/10/10(月) 23:06:52.33 ID:9Fzi2gUw0
-
>>18
全然だろ、F1やめねぇーし
来季はフランス人2人揃えてやる気まんまん - 19 : 2022/10/10(月) 22:52:54.95 ID:PLqLaEkc0
-
日産はゴーン来る前からオモシロ動物園だった
オモシロ社長がアルファロメオ作りたくてアルナ作ってオモローだったし
その次はミスタービーン連れてきてオモローだったし
しかもイタ車どころかフランス車作り始めてオモローだったし
ビーンがやめたあとのオモロー社長も何か速攻で辞めてオモローだった - 20 : 2022/10/10(月) 22:57:21.49 ID:ryMSCk+S0
-
リバティ再生産したら買ってやるよ
二、三列でのベッド構造最高だったよ - 21 : 2022/10/10(月) 23:01:48.08 ID:7tIYahpy0
-
カクカクしたテラノを返して
- 22 : 2022/10/10(月) 23:03:00.52 ID:E1RqyhlH0
-
ラシーン再販して
- 24 : 2022/10/10(月) 23:07:38.10 ID:Wne96jMg0
-
ゴーンの抜けた穴が大きすぎるようだな
- 26 : 2022/10/10(月) 23:17:37.56 ID:ryMSCk+S0
-
プレーリージョイも23列のベッド構造よかったな
- 31 : 2022/10/10(月) 23:55:40.47 ID:ZFT318HQ0
-
ルノーは日産の技術なきゃまともなEVなんてつくれんよ
結局ルノーはエンジンもEVも日産の技術ありきだ
理想はルノー切って本田&SONY連合と日産&三菱連合が手を組むのがベスト
当初、日産は本田と手を組んでEV開発やりたかったが本田が蹴った
日産はルノー傘下の外資扱いで本田の技術がルノーに流れるのを嫌がったから
コメント