
- 1 : 2023/04/07(金) 22:49:18.68 ID:A9cXrk8P0
-
習氏がマクロン氏を2日連続でおもてなし 対米にらみ異例の対応
2023年4月6日、北京の人民大会堂で開かれた共同記者発表後、握手するフランスのマクロン大統領(左)と中国の習近平国家主席=ロイター
中国を訪問中のマクロン仏大統領と習近平(シーチンピン)国家主席が7日、広東省広州市で前日の北京に続く
首脳会談と夕食会を行った。習氏が北京での会談後、外国首脳の地方視察にも対応するのは極めて異例で、
フランスを重視する中国の姿勢が改めて鮮明になった。【画像】「理想的だ」と中国側が評価したマクロン氏の発言とは
マクロン氏は6日、北京の人民大会堂で中国共産党序列3位の趙楽際(チャオローチー)全国人民代表大会常務委員長、
2位の李強(リーチアン)首相とそれぞれ会談した後、習氏と会談。習氏主催の公式夕食会も開かれ、
歓待を受けた。7日の首脳会談や夕食会はいずれも非公式の位置づけだが、習氏は2日連続でマクロン氏をもてなした形だ。中国南部の重要経済都市である広州市を含む広東省は習氏の父・仲勲氏が責任者として改革開放を推し進めた場所でもあり、
マクロン氏はこうした事情も考慮して視察した模様だ。同市の中山大学で演説したマクロン氏は「国際秩序は弱体化しており、中国とフランスには再構築の責任がある」と訴えたという。米中対立が深まり、中国経済の成長が鈍化する中、習氏は欧州との経済協力強化を図っており、
マクロン氏の厚遇は米国が日本や欧州に呼びかける「中国包囲網」を強く牽制(けんせい)する意味もありそうだ。(北京=冨名腰隆)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7b54b6c70a161ce5cb08bc04f7b09093c08c65 - 2 : 2023/04/07(金) 22:50:52.09 ID:HnHJT9rD0
-
フランスは共産党だったのか
- 3 : 2023/04/07(金) 22:53:17.94 ID:BEaGt8IB0
-
マクロンとトルドーならどっちがマシ?
- 21 : 2023/04/07(金) 23:33:20.66 ID:j+lwYYs70
-
>>3
違いあんの?
両方ともDSのコマじゃん - 4 : 2023/04/07(金) 22:53:23.00 ID:Tv+Uyatw0
-
レッドチーム入りか
- 5 : 2023/04/07(金) 22:57:04.65 ID:C/599B7j0
-
中華は無能な使者は持て成すのが伝統なんだっけ
- 6 : 2023/04/07(金) 22:57:17.26 ID:se0zeUe40
-
赤く染まるマキロン
- 7 : 2023/04/07(金) 22:59:16.24 ID:HtXKiC550
-
前から言われとるやん
ヨーロッパの連中なんざ、手のひらクルクルでハシゴ外しまくると - 8 : 2023/04/07(金) 22:59:37.88 ID:tVvzp0Ea0
-
やっぱヘリ撃墜したか
- 9 : 2023/04/07(金) 22:59:49.70 ID:NuXYwzcz0
-
EUってバカだなって思う
- 11 : 2023/04/07(金) 23:02:29.72 ID:Wx6bJVrw0
-
赤チンみたいな名前しやがってアカかよ
- 12 : 2023/04/07(金) 23:04:45.16 ID:7T7pcXsM0
-
中国兵器、結構フランスのラ国品が多いからな
親密なのは昔からよ - 13 : 2023/04/07(金) 23:09:17.54 ID:x2vfDZ/10
-
マクロンってチョロチョロするけど成果ゼロだろ
- 14 : 2023/04/07(金) 23:19:24.44 ID:cXWRUI100
-
パリの暴動どうなった?
帰ったらギロチン用意されてたりしない? - 15 : 2023/04/07(金) 23:24:31.91 ID:JDOA+h2g0
-
新しいTEL友か
- 16 : 2023/04/07(金) 23:26:24.71 ID:+h0pl/bM0
-
次回
超時空要塞マクロン
「パインサラダ」 - 17 : 2023/04/07(金) 23:27:02.31 ID:3j/ZVUNH0
-
ロシア産の石油を中国経由で買いたいんでしょ
- 18 : 2023/04/07(金) 23:30:34.86 ID:qMF2+rSh0
-
どうでもいいけどマカロン食べたい
- 19 : 2023/04/07(金) 23:32:49.99 ID:VMndwAjp0
-
ヨーロッパはホントに簡単に切り崩されるなw
毎度チョロすぎだろ - 22 : 2023/04/07(金) 23:34:17.49 ID:l+k7Lns/0
-
>>19
ドイツも10数年イギリスも15年ほど中国の犬やってるからEU自体、資本主義でもなく民主主義でもないからな - 20 : 2023/04/07(金) 23:32:52.11 ID:l+k7Lns/0
-
マクロンは就任からずーとルピーみたいなことをやってる人だが赤に染まるとはなあ
新自由主義のはずがそんなのは吹き飛んだな - 24 : 2023/04/07(金) 23:38:03.08 ID:uvOV1dkW0
-
マクロン、おまえ自国がデモで大変なときに何やっとんねん
このボンクラ辞めてしまえ - 28 : 2023/04/07(金) 23:50:25.00 ID:GzsU+0aw0
-
>>24
ツイッターで次は内戦とか言われててくさ - 25 : 2023/04/07(金) 23:40:28.28 ID:WBhvI6oK0
-
戦中でこれだから戦後は大変だぞ
- 26 : 2023/04/07(金) 23:43:41.23 ID:G5g+LUyD0
-
ロシアとも繋がってるからな
バランサーぶってるけど足もと火がついているし大変だな - 27 : 2023/04/07(金) 23:45:14.97 ID:3pYFVodI0
-
毛糸洗いに自信
- 29 : 2023/04/07(金) 23:57:24.73 ID:ofmCvsen0
-
マクロンは左翼だからな
話せば解決すると思ってるお花畑 - 30 : 2023/04/07(金) 23:58:11.55 ID:oL5sUvYL0
-
ドイツとフランスがこれだもの
EU味方につけるのは無理 - 31 : 2023/04/07(金) 23:58:55.94 ID:XQXWGBmo0
-
フランスなんか滅多に日本こないからね政治で
きても漫画家のサインが功績用無いんよ
コメント