ベトナム産コシヒカリ、日本への輸出条件に「ベトナム産の明記」と「5kg2399円以下の価格統制」を要求

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 16:29:32.96 ID:Djmu86630

ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランド(PB)として販売する最終調整に入った。早ければ3月末にも都市部の店舗で販売が始まるとみられる。2025年は前年6倍超の年間2万トン出荷を目標に、3月に収穫が始まった春作からは合計1万5,000トン超を輸出する。

タンロンには日本全国のスーパーから「日本水準のコメが欲しい」との問い合わせが続いており、他国向けの在庫を振り向けて供給を拡大することも検討している。

PB販売を行う大手スーパー複数社は非公表。その他、中小の小売店が商社や卸売業者と購入に向けた最終調整を行っている。日本企業との調整は、地方銀行のきらぼし銀行(東京都港区)が協力している。

タンロンは、輸入米で一般的な産地を伏せたノーブランドのブレンド米販売ではなく、ベトナム産を前面に打ち出した形で展開する。

タンロンは24年からすでに東京や大阪のアジア人向け食品店で販売を始めており、販売価格は24年11月時点で5キログラムで2,399円など。高騰している日本産米の2~5割の水準だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092

2 : 2025/03/27(木) 16:30:56.00 ID:/YqoQwyH0
ベトナムだと年2回とれたりする?
3 : 2025/03/27(木) 16:31:13.56 ID:3EhLeeWu0
ぼったくるなってありがてえな
4 : 2025/03/27(木) 16:31:20.86 ID:DJhu1AKD0
北ベトナム解放戦線のベトコ◯
5 : 2025/03/27(木) 16:31:20.97 ID:d5S4ETG00
ベトナムでコシヒカリ作れるのか
6 : 2025/03/27(木) 16:31:24.55 ID:bCwHveD20
米騒動が終わった後のことを考えてるな
7 : 2025/03/27(木) 16:31:25.51 ID:i5YuTKJ10
いつもの日本仕草
国内で足の引っ張り合いしてたら外資に持っていかれるやつ
8 : 2025/03/27(木) 16:31:41.51 ID:ScqLzcZQ0
どっかの国みたいにしれっと混ぜないの好感が持てる
9 : 2025/03/27(木) 16:31:47.25 ID:63MSz27H0
すぐに産地偽装するからな
10 : 2025/03/27(木) 16:32:07.03 ID:YDyHgX+v0
日本政府なんかよりベトナムの一企業の方が頼りになるじゃん
11 : 2025/03/27(木) 16:32:35.10 ID:X2kTssMm0
ブランド固めする気だな
12 : 2025/03/27(木) 16:32:58.02 ID:UPqGBpVC0
アメリカのカルローズやオーストラリアのシェルパが目を疑うような酷い便乗値上げしてるのを思うと”良心的”だな
13 : 2025/03/27(木) 16:33:04.50 ID:mFUtOj8Z0
日本に定着させる気だな
14 : 2025/03/27(木) 16:33:13.91 ID:jeicVbNR0
是非欲しいわ
近場のスーパーで売ってくれないかな
15 : 2025/03/27(木) 16:33:29.59 ID:mFUtOj8Z0
今は目先の儲けより定着させる戦略だな
16 : 2025/03/27(木) 16:33:44.11 ID:q12BV2kg0
お前はタンロンか?
17 : 2025/03/27(木) 16:33:59.63 ID:9oGs0IM+0
ビェトゥナムさんありがてぇ
18 : 2025/03/27(木) 16:34:03.32 ID:s8fa/dnp0
自民党舐められまくりやろwww
不良ベトコン輸入してやってんのになんで上から言われてんやwww
19 : 2025/03/27(木) 16:34:21.50 ID:jsYorirD0
1000以下キボン
20 : 2025/03/27(木) 16:34:53.64 ID:Mj1QEGEE0
グエンはいい奴
21 : 2025/03/27(木) 16:34:52.65 ID:jsYorirD0
だから言っタンロン
22 : 2025/03/27(木) 16:35:07.77 ID:g3wCa1FQ0
ええやん
23 : 2025/03/27(木) 16:35:23.64 ID:jsYorirD0
紙巻いた紙米ちゃうやろな?
24 : 2025/03/27(木) 16:35:26.88 ID:baJXdz+70
ドンキで並んで待ってる
25 : 2025/03/27(木) 16:35:37.64 ID:Gaw515xz0
お試しで1kg500円未満くらいで売ってたら買うわ
これで国内米と遜色なかったらいいんだけどな
27 : 2025/03/27(木) 16:35:58.34 ID:mFUtOj8Z0
普通なら関税を上げて徹底抗戦するところだが、タイミング悪くトランプもコメの関税撤退を要求しているからな
50 : 2025/03/27(木) 16:42:21.68 ID:cS0Hi6On0
>>27
しかも今回の米高騰は国と農協のせいだもんな
28 : 2025/03/27(木) 16:36:03.10 ID:CgTYbWgL0
米騒動解決して売れなくなったら価格下げれば良いだけのマージンはあるだろうし
まずはブランド確立のための施策だろうな

消費者としてはメリットしかない

29 : 2025/03/27(木) 16:36:14.67 ID:MqJJn7ic0
ベトナムなんて人糞尿垂れ流しの川の水で作ってるんじゃないの?
30 : 2025/03/27(木) 16:36:15.00 ID:PH0AwgLF0
もう頼れるのは海外しかない
31 : 2025/03/27(木) 16:36:22.60 ID:BwtNuM+n0
ベトナム米食べたい
ベトナムありがとう
32 : 2025/03/27(木) 16:36:50.54 ID:OX2OmAX/0
グエン様を見買えたらお辞儀をしないとな
日本の農民みかけたら唾でも吐いとけ
34 : 2025/03/27(木) 16:37:13.66 ID:vCzzu/AS0
ベトナムに金握らせてこの条件を変えさせるだろうなぁ
お主も悪よのうぅって
35 : 2025/03/27(木) 16:37:13.95 ID:fCtNc2lB0
ベトナム兄さん…いや、父さん…ありがとう😭
36 : 2025/03/27(木) 16:37:27.19 ID:kuluuCpU0
この米騒動が終わったことには日本の流通網は完全に制圧されて言い値で買わされることになるよ
40 : 2025/03/27(木) 16:38:23.76 ID:U+QXrS8y0
>>36
輸出が多くなるだけやで
44 : 2025/03/27(木) 16:40:09.94 ID:Av+mfy8B0
>>36
キンペーは膝を叩いて喜んでいるよ
日本は流通の一部でも潰す事が出来ればすぐに干上がると
武力の行使など全く必要ないわ
37 : 2025/03/27(木) 16:37:51.02 ID:Av+mfy8B0
>>1
美しい我が政府よりベトナムの一企業の方がよほど我が人民の事を考えていると思えるのはどういう事ですか?
38 : 2025/03/27(木) 16:37:52.39 ID:baJXdz+70
2キロ袋も用意せなあかんな

味の確認で、飛ぶように売れるだろう

39 : 2025/03/27(木) 16:38:01.20 ID:c251RVdt0
減反政策は失敗した。日本滅亡へ
41 : 2025/03/27(木) 16:39:21.52 ID:S0Casd7m0
備蓄米を高値で放出した無能政府とは大違いだな
43 : 2025/03/27(木) 16:39:52.09 ID:PH0AwgLF0
反対してるやつは目的なんなの?
国籍は?
45 : 2025/03/27(木) 16:40:15.52 ID:FI859+S+0
減反のやり過ぎ
46 : 2025/03/27(木) 16:40:50.09 ID:BGfGtKmd0
これが上手く行くならベトナム行って大規模農業だな

減反減反の日本に米農家の未来は無い

47 : 2025/03/27(木) 16:41:18.90 ID:SkJTludL0
国民の税金で備蓄した米をJAに高額落札させて転売した政府がJAを殺したも同じ
49 : 2025/03/27(木) 16:42:04.05 ID:Vfa7OnhQ0
きせいかいひようれすだよ~www
51 : 2025/03/27(木) 16:43:25.66 ID:gxhpvbo/0
スレタイの輸出条件のソースある?
52 : 2025/03/27(木) 16:43:36.07 ID:q3Mw2NOx0
国産米を海外に出して何でわざわざ輸入米を増やしてんの?
53 : 2025/03/27(木) 16:43:37.17 ID:e2sd9Snv0
>>1
30年前の冷夏による米不足の時って、米の価格は値上げは無かったよな?
今回はなぜ中国人が買いだめしたくらいで倍以上の価格になるんだよ
54 : 2025/03/27(木) 16:43:39.36 ID:qmsDjf6B0
安全で旨けりゃええな

コメント

タイトルとURLをコピーしました