- 1 : 2021/08/11(水) 17:33:44.89 ID:GgKGLTnp0
-
高知市教委は10日、市立初月小で7月に約1週間、プールへの給水を止め忘れるミスがあり、例年より270万円あまり多い下水道料金がかかったと発表した。
井戸水のため、水道代はかからなかった。
市教委によると、7月14日午前、水泳の授業のため教諭が給水を始め、21日に別の教諭が気付いて止めるまで、給水し続けていた。
天候不良で中止になった後、放置されていた。止めるまでの間にプールでの授業もあったが、給水口が水面下にあるため気付かなかったという。市教委は今後、毎回給水記録を取るなど確認を徹底させるほか、止め忘れを知らせる装置の設置も検討するとしている。
小学校のプール、給水を1週間止め忘れるミス…下水道料金が例年より270万円多く
https://news.livedoor.com/article/detail/20680230/ - 2 : 2021/08/11(水) 17:34:49.83 ID:gb725S1q0
-
毎年、どこかで一校くらいはコレやらかしてるよな
- 3 : 2021/08/11(水) 17:35:19.06 ID:fFYhXeJg0
-
そういうこともあるよ
水に流そうぜ - 4 : 2021/08/11(水) 17:35:29.19 ID:GdIo6isv0
-
前もどっかであったな、兵庫だっけ?
- 5 : 2021/08/11(水) 17:36:03.38 ID:i69h0Z0N0
-
井戸水でよかったなww
- 6 : 2021/08/11(水) 17:36:53.11 ID:VOo8EWK40
-
金なきゃ増税だからな
チョロいぜ - 15 : 2021/08/11(水) 17:40:30.64 ID:sTD+PzQi0
-
>>6
この手のは予算使えんよ
校長教頭と担当教師が被る - 7 : 2021/08/11(水) 17:36:58.93 ID:YnJCLfOz0
-
ソレノイドバルブくらいつけとけよ
- 8 : 2021/08/11(水) 17:38:04.49 ID:zR0Ji2Wu0
-
前も同じニュースで
そのときはやった先生が払ってたな - 9 : 2021/08/11(水) 17:38:05.08 ID:lRxo1DId0
-
>>1
水口が水面下ってのもわざと設計してんのこれ? - 10 : 2021/08/11(水) 17:39:13.16 ID:GAWFxb4s0
-
年間予算が決まっているから290万円なんて校長判断で使える予算を充てても、
あと270万円も足りないぞ。
当事者の教師が負担だな。 - 23 : 2021/08/11(水) 17:45:29.23 ID:0ctB2J2C0
-
>>10
取りあえずは教師たちで負担して、その後、何らかの形で給料に補填するんだろう。 - 11 : 2021/08/11(水) 17:39:46.66 ID:hIFaX7Kr0
-
1週間気付かないとかアホか
- 12 : 2021/08/11(水) 17:40:03.78 ID:GGL4Qv5r0
-
教師なんてアホしかいないからな
- 13 : 2021/08/11(水) 17:40:14.28 ID:jvLTy1sV0
-
下水道使用料って上水道と同等じゃなかったっけ?
なら料金は500万超えてるってこと? - 19 : 2021/08/11(水) 17:42:09.65 ID:8m1DD4od0
-
>>13
ソースよく読め - 22 : 2021/08/11(水) 17:44:40.54 ID:GFsNMQZc0
-
>>13
給水は井戸水一週間、排水し続けていてその下水道代が270万円らしい
- 14 : 2021/08/11(水) 17:40:19.65 ID:aAlBl83v0
-
俺も昔連休前に仕事場の洗浄水の栓絞め忘れて床に置いてた商品全滅させたことあるわ
- 16 : 2021/08/11(水) 17:40:44.89 ID:ERtapBXU0
-
やった教師顔真っ青だろうな
- 17 : 2021/08/11(水) 17:41:58.19 ID:hCb4IGfj0
-
水関係業者はよくやってそう
- 18 : 2021/08/11(水) 17:42:04.52 ID:Cj/ehkHo0
-
これやった先生は一生「忘れ物するな」は言えないな
- 39 : 2021/08/11(水) 17:54:48.71 ID:OT/YCIQx0
-
>>18
これがホントの反面教師って鉄板のスベらない話ができるやん - 20 : 2021/08/11(水) 17:42:10.49 ID:HI/NkVvq0
-
プールの水なら下水道使わずとも中和して川に流せそうなものだけどな
井戸水のプールと言うのも羨ましい、常に流していれば塩素もいらんだろ - 21 : 2021/08/11(水) 17:43:35.43 ID:YTf+JT960
-
>>20
ガキ向けのプールなんて注水し続けても塩素入れないとすぐ臭くなるぞ - 30 : 2021/08/11(水) 17:50:32.49 ID:2GuRfzvq0
-
>>21
教諭ぽいけど常に流水なら大丈夫じゃね - 26 : 2021/08/11(水) 17:48:01.32 ID:H+jA1jGy0
-
>>20
井戸水なんかありがたがってるからピロリ菌に侵されるんだよ - 24 : 2021/08/11(水) 17:45:54.99 ID:o8NrQJlG0
-
井戸水も無尽蔵じゃないから枯れるぞ
- 25 : 2021/08/11(水) 17:46:20.72 ID:tfIHwRzc0
-
アホなのに師なんて呼ばれる不思議な職業
- 27 : 2021/08/11(水) 17:48:44.19 ID:nSwfy/O00
-
自動停止するようにしろよ
- 28 : 2021/08/11(水) 17:49:33.60 ID:SMEZ/Dtn0
-
これ、毎年どこかがやらかしてるよね
- 29 : 2021/08/11(水) 17:50:15.96 ID:4Jgz7Q400
-
プールの水なんて用水に流せよ
- 31 : 2021/08/11(水) 17:50:40.81 ID:EBZH0Qyp0
-
今月の給与で天引きだろ。教師なら月給300万円はある。
- 32 : 2021/08/11(水) 17:51:05.11 ID:eMLqTi5+0
-
タイマーくらい買えばいいのに。あほだなぁ
- 33 : 2021/08/11(水) 17:51:13.94 ID:Nh7hqDVO0
-
水道局も普段より流す量多いとか通知しろよ
役所仕事ってやつか? - 34 : 2021/08/11(水) 17:52:42.57 ID:Z219iex70
-
井戸水ってアメーバとかピロリ菌が常在してるんだけど
- 35 : 2021/08/11(水) 17:53:45.78 ID:tfIHwRzc0
-
教員な上に公務員なんだろ
自分の責任、費用負担で仕事やってるって感覚が皆無なんだろう
だからそんな事故やらかす。やらかしたとしてもどうせ尻を拭うのは自分じゃないしな - 36 : 2021/08/11(水) 17:53:48.84 ID:2GuRfzvq0
-
ピロリ菌とかほぼ日本人の半分が感染してるけどな
- 37 : 2021/08/11(水) 17:53:56.55 ID:BPM51wrH0
-
下水道料金払わないとどうなんの?
詰まらせられるの? - 38 : 2021/08/11(水) 17:53:57.80 ID:iuc2bqhv0
-
便所のタンクみたいに自動水栓になんでしないのか
- 40 : 2021/08/11(水) 17:55:56.29 ID:7zie1BwR0
-
夏のブール授業が終わって 水全部抜いて掃除した後 「ポタッ ポタッ」って感じで冬の間もずーっと水ちょっとずつ出してたら 次の夏までにブール一杯になるかな?
- 46 : 2021/08/11(水) 17:58:41.36 ID:SMEZ/Dtn0
-
>>40
いや、抜かないからな
水を張ったまま放置だから
で、プール使う前に抜いて掃除するからな
おい、ハゲ - 47 : 2021/08/11(水) 17:58:49.19 ID:BC7EmJax0
-
>>40
雨で溜まる方が早い - 41 : 2021/08/11(水) 17:56:54.10 ID:MOnR0nMb0
-
水流の一部を上にホースでつないで、
水車でも回るようにしとけば? - 42 : 2021/08/11(水) 17:56:54.80 ID:/n563Nse0
-
ジャップはタイマー作れないのかい?
- 43 : 2021/08/11(水) 17:58:10.95 ID:Xclf2fii0
-
排水はうどん茹でるのに使えよ
四国土人同士助け合え - 44 : 2021/08/11(水) 17:58:25.95 ID:77qMrtE/0
-
下水ってメーターついてるもんなんだ初めて知った
- 45 : 2021/08/11(水) 17:58:37.79 ID:Y0Cqgl+A0
-
ボクの股間の蛇口も閉まりません!!
プールの水を止め忘れて約300万円の損害 市教育、管理徹底を強化

コメント