- 1 : 2022/05/18(水) 23:35:29.86 ID:tPU4HonI0
-
重病やクーデター情報について「西側を攪乱する偽情報の可能性はゼロではないが、ロシアの情報機関が積極的に都合の悪い情報を流しているのではないか」とみるのは、ロシア政治に詳しい筑波大名誉教授の中村逸郎氏だ。
ロシアの諜報機関には連邦保安局(FSB)、対外情報庁(SVR)、軍参謀本部情報総局(GRU)がある。
「ロシアの諜報機関はポスト・プーチンをにらみ、自らに都合のいい体制づくりに着手し始め、主導権争いになっている。
プーチン氏は諜報機関の離反を把握していても、制止や粛清を実行すれば、離反者が増えるという負の循環に陥っている」との見方を示す。9日の対独戦勝記念日を境に、有力な後継候補も浮上した。中村氏はこう語る。
「戦勝記念日の映像で、プーチン氏がドミトリー・コバリョフ氏という36歳の男性と親しく話す姿が見られ、ロシア国内では後継者のお披露目ではないかとの憶測が飛び交っている。
同氏はオリガルヒの息子で、大統領府の局長級とされ、プーチン氏とはホッケー仲間とされている」交代の時期までささやかれている。6月12日の「ロシアの日」という祭日だ。1990年にはロシア共和国の国家主権の宣言が採択され、91年には初の大統領選が行われた日だ。
「プーチン氏は退陣し、院政を敷きたいと考えている。大統領令でコバリョフ氏を大統領代行に据えて『終戦宣言』を行わせ、数カ月後に大統領選を実施する可能性がある」と中村氏は語るが、スムーズな禅譲が実現できるかどうかは不確実だという。
「コバリョフ氏と仲が良いFSBが、プーチン氏を説得したとの情報もある。だが、GRUなど他の諜報機関がコバリョフ氏に不満を持てば、大統領選で野党勢力を支援する可能性もある」と中村氏は指摘した。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220518-OB2L3D2YJFOGZOOHQMICQ6QHAI/ - 2 : 2022/05/18(水) 23:35:52.93 ID:XsELJubS0
-
プーチン政権存続、ロシアの核保有、被害賠償なしは絶対にあり得ない
鬼畜プーチン、ラブロフの公開処刑は当然として、 ロシア人全員のチンチン切除は必然
プーチンを支持するロシア人は全世界の奴隷になって一生償え
それができなければ土下座して割腹しろ - 3 : 2022/05/18(水) 23:36:42.51 ID:RBnc7RiA0
-
プ~大統領プ~ プゥ
- 5 : 2022/05/18(水) 23:37:24.52 ID:SfwFqXv90
-
これ自体がガセの可能性w
- 6 : 2022/05/18(水) 23:37:50.38 ID:EqDZYtzN0
-
寝言で記事書くな
決まってから書け - 7 : 2022/05/18(水) 23:38:42.99 ID:OfsPByTz0
-
しゃーねー俺の出番か
- 8 : 2022/05/18(水) 23:38:46.06 ID:5WjyYvlO0
-
どうせ選挙してるフリしてるだけなんだから選挙の意味ないだろ
- 9 : 2022/05/18(水) 23:39:05.57 ID:mxziJtsD0
-
年齢的に何らかの病気はあるのだろうがこればただの逃げでしょう
- 10 : 2022/05/18(水) 23:40:02.82 ID:99Rfk77i0
-
ロシア人はこの国ほど平和ボケしていない
- 11 : 2022/05/18(水) 23:40:04.97 ID:DXt05JWL0
-
つーかプーチンSVRに嫌われすぎで笑う
「新聞切り抜き担当風情が粋がるなハゲ」とでも思われてるんだろうか - 12 : 2022/05/18(水) 23:40:14.09 ID:+va5Hvli0
-
どうせ後継者もプーチンと同じ
独裁政治からの核恫喝侵攻そして虐殺は終わらないロシアを信用するのはリスク
- 13 : 2022/05/18(水) 23:40:16.75 ID:BW71D99x0
-
また返り咲くための後継者のつもりかな
- 15 : 2022/05/18(水) 23:40:34.50 ID:nnj/KNz10
-
そうなりそうなら核撃つだけだろ
- 16 : 2022/05/18(水) 23:41:01.02 ID:wF76E1990
-
ゴルバチョフかな?
- 17 : 2022/05/18(水) 23:41:09.60 ID:DdZ1JfPs0
-
プーチンが殺されない場合プーチンの人形がなるだけだろう
- 18 : 2022/05/18(水) 23:44:40.22 ID:ctEXpFvB0
-
でもこの人くらいしかウクライナ侵攻言い当ててなかったしなぁ
- 19 : 2022/05/18(水) 23:46:46.87 ID:EsiD0Kmk0
-
リセットにはならんからな
- 20 : 2022/05/18(水) 23:49:03.48 ID:ImY+E0n/0
-
プーチンってGRUとも対立してんの?
- 21 : 2022/05/18(水) 23:49:10.14 ID:ooCrlJ4m0
-
ロシア版東久邇宮稔彦王
- 22 : 2022/05/18(水) 23:49:54.37 ID:qC0bRUPw0
-
ついにクローンが完成したのか?
- 23 : 2022/05/18(水) 23:51:20.07 ID:4kCp0F2r0
-
ホッケー仲間連れてこられても
- 24 : 2022/05/18(水) 23:51:47.22 ID:vc53X/Ga0
-
プーチンに支えようなんて思考がどこから湧くのか?
ロシア国民は死んで償え
- 25 : 2022/05/18(水) 23:52:30.08 ID:06kWcso70
-
いちいちインチキ選挙すんのか
世界中わかってんのに - 26 : 2022/05/18(水) 23:52:43.37 ID:sktlN/CY0
-
ハゲは後継者になれない。次はフサフサ
- 27 : 2022/05/18(水) 23:53:32.23 ID:XxsppkOl0
-
ロシア内ではプーチンが穏健派という地獄
- 28 : 2022/05/18(水) 23:54:33.15 ID:EAu1M0xW0
-
(´・ω・`)やっぱり無理だったか……🥺🥺🥺
- 29 : 2022/05/18(水) 23:56:33.20 ID:pdd4+sdL0
-
数ヶ月後じゃもう露残ってないかもな
- 30 : 2022/05/18(水) 23:56:47.45 ID:SW8hRSba0
-
死ぬ前にやりたいことやったんだろうな
あとは核のボタン押すだけか - 31 : 2022/05/18(水) 23:56:59.30 ID:fOGN9AmM0
-
36歳の操り人形か
- 32 : 2022/05/18(水) 23:58:27.50 ID:yhx6gC9y0
-
>>1
国民不在で物事が決まるのは自民党一党支配の日本と一緒やね
プーチン退陣Xデー間近か。後継者が決まり「数カ月後に大統領選の可能性」

コメント