
- 1 : 2022/12/28(水) 20:32:06.86 ID:6GugKoK00
-
ウクライナ4地域併合の受け入れ必要、和平案巡りロシア大統領府
- 2 : 2022/12/28(水) 20:33:25.81 ID:T5SxZUYi0
-
だが断る
- 3 : 2022/12/28(水) 20:33:51.55 ID:S7lbFeS50
-
全撤退&賠償金で終わりだよお前らは。
- 4 : 2022/12/28(水) 20:35:15.51 ID:uFCYQbm20
-
寝言は寝て言え
- 5 : 2022/12/28(水) 20:36:13.91 ID:jy7fYkw30
-
負けてる側が有利な条件提案とか交渉やる気なさ過ぎだろ
- 6 : 2022/12/28(水) 20:36:17.19 ID:djtmdZ9H0
-
強欲の痴呆老人さっさと死んどけや
- 7 : 2022/12/28(水) 20:36:28.97 ID:6liK3sqz0
-
もう引くに引けないだろうなあ。クリミアを含む地域からの完全撤退が条件でしょ。それができなきゃ戦争は継続。
西側の全面的な支援は続いて、そうこうしてる間に露助が経済含めて疲弊して革命起きて終わり。賠償金だけじゃなく、領土割譲などかなりのダメージ食らうとおもうよ。
領土割譲とか狙ってるのが日本じゃなくて中国。 - 8 : 2022/12/28(水) 20:36:44.39 ID:wgpoTIJg0
-
どこが平和的だよ
破壊と虐殺行為の事実は無くならん - 9 : 2022/12/28(水) 20:37:15.00 ID:eqcKG+Hl0
-
ロシア解体で手を打とうか
- 10 : 2022/12/28(水) 20:38:04.39 ID:6moNCsq+0
-
何寝ぼけたこと言ってんだ
クリミア含むウクライナ全土から即時撤退及び賠償金の支払いが最低条件だぞ - 12 : 2022/12/28(水) 20:38:51.69 ID:4ptgrH4F0
-
いえ4地域とクリミアをゲットして終了です
- 13 : 2022/12/28(水) 20:39:03.12 ID:FLIaMGvc0
-
ロシア内では4地域取れて勝った勝ったと大騒ぎしたいんだろな、馬鹿じゃねーのと
- 14 : 2022/12/28(水) 20:39:04.47 ID:/P0n4zbd0
-
ぶんどり
- 15 : 2022/12/28(水) 20:39:39.11 ID:Addkmpao0
-
プ「ひ…引き分け…引き分けで、手を打たないか…?」
ゼ「はぁ…!?」
プ「つ、つまりだ…4地域併合で平和的に解決しないか?遺恨は残るが、まあ、それはそれとして…」
ゼ「ざけんな!ざけんなざけんなァァァァッ!!何が引き分けだ!?負けるんだよお前は!」
プ「う…うう…ふぐっ…こ、後悔…後悔するぞ…ネオナチ~っ…!」 - 16 : 2022/12/28(水) 20:39:47.90 ID:Kum/Sjy70
-
嘘つきだから無理だろ
北方4島の交渉見れば - 17 : 2022/12/28(水) 20:40:12.86 ID:uFCYQbm20
-
しかし、無理やり戦線拡大して限界に達した所で、
「ハイ! ここで終了。停戦ね!」
が通じると、本気で考えていたとはな。
ウクライナが応じる訳ないし、応じない時にどうするかを考えているのかね?
キーウに核を打ち込めば、それこそNATO参戦だしな。
プーチンどうするの? - 18 : 2022/12/28(水) 20:40:43.47 ID:4TCefvCn0
-
ロシア4分割で手を打とう
- 19 : 2022/12/28(水) 20:42:13.64 ID:oZTTco4g0
-
ロシア全土とプーチンの命を引き渡せ アホ
- 20 : 2022/12/28(水) 20:44:25.89 ID:kyZNyy7l0
-
こんな地域紛争で終末戦争やってんじゃないよ
- 21 : 2022/12/28(水) 20:44:32.22 ID:LGCjRJtf0
-
東部の戦線も膠着してるし、実はロシア優勢?
第三者的な情報が日本だと入りにくいから分かんないなぁ
中国とインドがいる限りウクライナが勝つことは難しくないか?
どっちにしろ時間かかりそう - 24 : 2022/12/28(水) 20:48:30.07 ID:4vB+/rKB0
-
>>21
その二国も金を出すならモノを売るってだけで、別にロシアと共倒れする気はないからな - 27 : 2022/12/28(水) 20:48:44.03 ID:uFCYQbm20
-
>>21
基本的に冬は戦線が動かないよ。
守る側が有利だから。
動くとすれば、戦力差がかなり有ると思って良い。 - 22 : 2022/12/28(水) 20:47:45.67 ID:5OtqI+j10
-
無理だろ
プーチン4ね - 23 : 2022/12/28(水) 20:48:12.31 ID:LFLhgtuc0
-
自身と家族を○されないために、どう落としどころつけて終結しようかと考えてるところかな
- 25 : 2022/12/28(水) 20:48:30.60 ID:R/c/wyWw0
-
最低その四州からの撤退が停戦交渉のスタートラインやろw
- 28 : 2022/12/28(水) 20:48:56.37 ID:z9LJaHtp0
-
再攻勢までの時間稼ぎというスケベ心丸出し
- 29 : 2022/12/28(水) 20:49:41.59 ID:QK0jMS4v0
-
壺ウヨそっくりの動作する
厚顔無恥と自己愛の高さが凄まじい - 30 : 2022/12/28(水) 20:50:30.86 ID:pSdHM9Ts0
-
いやいや早く出ていけよ。戦死者10万人超えちゃうだろ。こんな大規模戦争起こしておいてそれで済むわけないだろ
- 31 : 2022/12/28(水) 20:51:38.23 ID:0cl5YJ2P0
-
プーチンて
バイデンがゼレンスキーを降伏させるよう促すとホントに思ってたの?
バイデンとグルなの?
バカなの? - 32 : 2022/12/28(水) 20:52:03.88 ID:a7OPxN470
-
何その都合の良い条件、北方領土だって交渉したってそりゃ返す気なんて最初からないわ
- 33 : 2022/12/28(水) 20:53:11.99 ID:uShpyLug0
-
プーチン、パラドゲーのやりすぎだろ
- 34 : 2022/12/28(水) 20:54:43.88 ID:uFCYQbm20
-
停戦条件でなくて、停戦する気が無いよ!
という挑発なのでは?w - 35 : 2022/12/28(水) 20:55:18.67 ID:yqO5hnih0
-
ロシアが敗戦国になって戦後賠償すれば平和的に解決
はい話は終わりだ - 38 : 2022/12/28(水) 20:56:42.86 ID:FWEy7HZu0
-
氏ねばいいと思うよ
- 39 : 2022/12/28(水) 20:56:59.27 ID:WO5W/WH90
-
少なくとも今年の年初の時点にまで国境を戻せ
- 40 : 2022/12/28(水) 20:57:57.90 ID:gvKsrB7p0
-
プーチンがこんなにバカだったなんてビックリ
もうロシアっていう国はなくなっていいよ
コメント