- 1 : 2022/04/24(日) 10:35:40.07 ID:Q513kyJa0
-
【リビウ時事】ロシアのプーチン政権は、5月9日の旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日で、ウクライナ侵攻で得られ
た「戦果」を誇示する方針だ。だが独立系メディアは、プーチン大統領の支持率を維持したまま戦闘を終結させるシナリオは現状では存在しないと
政権は結論付けたと報じている。プーチン氏は、内政上も侵攻を継続する以外ないと判断しているもようだ。独立系メディア「メドゥーザ」が22日、ロシア大統領府に近い複数の関係者の話として報じたところによると、
政権内では数週間前から戦闘終結に関するシナリオが検討され始めた。しかし、プーチン氏の支持率低下を避ける
「出口戦略」を見いだせず、停戦交渉のための世論づくりを放棄し「すべて成り行きに任せる」ことになった。こうした方針に至ったのは、ロシアの中産階級の間では侵攻を支持する割合が高く、中途半端な形での幕引きで
不満が高まることを警戒したからだという。メドゥーザが引用した、13~16日にモスクワ市民1000人を対象に行われた世論調査結果によると、「実質的に
何でも買える」収入を得ている層では、「軍事作戦の継続に賛成」が62%で、「停戦交渉に賛成」の29%を大きく上回った。
収入的にその一つ下の層でも、作戦継続賛成が54%で、交渉支持は37%。これが「食費も十分でない」層になると、
停戦派が53%と作戦継続派(40%)を上回った。社会学者グリゴリー・ユジン氏はメドゥーザに対し、「ロシアの中産階級のかなりの部分が治安・国防関係者と中堅の
官吏」であり、「政権の直接的な受益者」だと分析。大統領府に近い関係者も、米欧が厳しい経済制裁を科し、
食品を中心に国内の物価が上昇する中でも、こうした層はそこまで影響を受けていないと指摘した。政府系の世論調査機関の調査では、プーチン氏の支持率は侵攻後に軒並み上昇。独立系の
レバダ・センターの調査でも、3月の支持率は83%を記録し、2月の71%から12ポイントも上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68e15d1012bf5e81e06a58575856c5ca2b920f7 - 3 : 2022/04/24(日) 10:37:18.01 ID:h6xzu2NX0
-
いよいよ世界大戦の可能性が濃厚だな
- 4 : 2022/04/24(日) 10:37:51.68 ID:nE/GrNzd0
-
ハゲを絶滅させよう
ハゲは人間じゃない - 5 : 2022/04/24(日) 10:38:27.70 ID:YnLXTWHi0
-
そうやって立ち直れなくなる所まで消耗してくれた方が
長期的には世界のためになる - 6 : 2022/04/24(日) 10:38:57.17 ID:clXyjUS60
-
そんなしょうもない理由じゃなくて
ウクライナによるロシア人迫害をやめさせるっていう目標を完遂させるだけの話 - 10 : 2022/04/24(日) 10:41:22.48 ID:9KhB0lhP0
-
>>6
そんな設定もう忘れてるよ
馬鹿だから - 11 : 2022/04/24(日) 10:41:28.84 ID:pSz60Gcn0
-
>>6
まだそんなこといってんのか - 7 : 2022/04/24(日) 10:39:29.22 ID:zLuJumm30
-
>>1
人類史見ると独裁者はいつも自分を守る為に開戦今回も例に漏れず自国民が餓死してもどうでもいいんだろうなプーチン
- 8 : 2022/04/24(日) 10:40:28.47 ID:jbfcCx7S0
-
今の状態でもすでにロシア側の進軍は無理で防戦一方
どんどん兵士や兵器が減るだけでジリ貧
プーチンは絶対に引かないだろうけど
ウクライナをネオナチから解放したとかで適当に終わらせるしかないと思う - 9 : 2022/04/24(日) 10:41:10.54 ID:Vf0+4F5p0
-
良いところなしで押されてるのに支持率上がるあたり
現況をしらないか捏造かのどっちかなんだろうね - 12 : 2022/04/24(日) 10:41:29.96 ID:7wL3RIZc0
-
今さらやめられないという結論になった
- 13 : 2022/04/24(日) 10:41:43.99 ID:hMPWGR3m0
-
支持率なんて常に100%じゃないの?
- 16 : 2022/04/24(日) 10:43:07.15 ID:pSz60Gcn0
-
>>13
100%ではないけど
低かったら再調査させられるよ - 14 : 2022/04/24(日) 10:42:04.57 ID:mrlEJL2w0
-
核兵器以外ポンコツってのが世界にバレてしまった。
軍事バランスは崩れたし、ウクライナの後もいざこざは起こりそうだな。 - 15 : 2022/04/24(日) 10:42:04.63 ID:LnVMjtPm0
-
ウクライナでの虐殺はロシア国民に支持されてるからな
- 17 : 2022/04/24(日) 10:43:30.95 ID:0N2OSxcd0
-
戦争していないと死んでしまう民族だからな
- 18 : 2022/04/24(日) 10:46:57.74 ID:IAFr8wWW0
-
ロシア人による地球人に迫害を今後ないよう
当然、中途半端な抵抗はしない。
ロシア解体、分裂するまで徹底的にたたくだけ。 - 19 : 2022/04/24(日) 10:47:38.81 ID:wbOj993m0
-
さっさと停戦しろよw
もう弾も兵も無いだろ
また30年程貯めてから頑張ってくれ - 20 : 2022/04/24(日) 10:48:16.59 ID:49S5yDAv0
-
マジでこれ数年続くのか
- 21 : 2022/04/24(日) 10:48:29.25 ID:oQG1AoYZ0
-
選挙工作してるのに支持率を気にするのか?
- 22 : 2022/04/24(日) 10:51:29.47 ID:YUP2Pe0O0
-
政権維持のために国をぶっ壊す。
独裁国家の弱点が露呈しまくってるな。 - 23 : 2022/04/24(日) 10:52:24.68 ID:ptpvVtJn0
-
まさにプーチンはデッドオアアライブ状態
今は棺桶に片足突っ込んでる感じか?
そのままゴールしちゃえよ老いぼれ - 24 : 2022/04/24(日) 10:52:56.06 ID:Bdm4fcfM0
-
プーチン景気に関心なさそうな脳筋ぽいからたちが悪い
- 28 : 2022/04/24(日) 10:56:06.66 ID:tg1u+Rde0
-
>>24
EUが中東の原油の値段吊り上げると買えない連中がロシア産を高値で買うから困らないぞ?
他の産油国が増産しなければそうなる - 33 : 2022/04/24(日) 10:58:19.60 ID:Q7Xjctkh0
-
>>28
アメリカが安値で売りまくるしか無いんだよな - 25 : 2022/04/24(日) 10:53:52.58 ID:tg1u+Rde0
-
そもそも優位なんだから不利な条件を呑む必要が無い
- 26 : 2022/04/24(日) 10:55:02.15 ID:KnOxrSFj0
-
原材料の価格上がりで
様々な商品の価格が上がる訳だから仕方ないわな - 27 : 2022/04/24(日) 10:55:40.56 ID:EvM7EZ290
-
いいぞその調子だプーチン
君には神がついてる行くところまで行け - 29 : 2022/04/24(日) 10:57:28.63 ID:Q7Xjctkh0
-
昨日の報道特集もさすがだったなー
アゾフに遠慮しまくるパヨインタビュアー - 30 : 2022/04/24(日) 10:57:38.90 ID:fViaikIk0
-
ロシア人のために罪を重ねるのやめてクビ差し出せよ
- 31 : 2022/04/24(日) 10:57:48.65 ID:HK12AXaS0
-
ロシアは強い指導者しか支持されないから
スターリンとかプーチンになるねん結局ロシア人が糞
全員4ね - 32 : 2022/04/24(日) 10:58:14.10 ID:5N9xIV8h0
-
役人のための戦争か
まさにソビエトだな - 34 : 2022/04/24(日) 10:59:24.94 ID:9Fark9wP0
-
辞めたら裁判かけられるもんね
- 35 : 2022/04/24(日) 11:00:11.75 ID:0kzgV0tT0
-
やるだけやってロシア軍を弱体化させればいい
長い目で見ればいつの日かプーチンも平和主義者と称えられる事だろう - 36 : 2022/04/24(日) 11:00:27.50 ID:E1Y8uZ3z0
-
堂々としてりゃ支持率上がるんだよ
一般のロシア人がそれを支持してるわけだから差別されても文句言うなって話よ
プーチン、支持率維持のために中途半端な停戦はしないらしい

コメント