- 1 : 2021/04/26(月) 06:20:28.81 ID:wIslhJKD9
-
ビットコインが環境に悪い理由
暗号通貨マイニングは大量の電力を使用し、破壊的である可能性がありますある情報筋によると、1回のビットコイン取引で、平均的なアメリカの家庭が1か月に消費するのと同じ量の電力が使用されます。
Cambridge Bitcoin Electricity Consumption Indexによると、世界中のビットコイン採掘事業は現在、年間約120テラワット時の割合でエネルギーを使用しています。
これは、スウェーデン全土の年間国内電力消費量についてです。WebサイトのDigiconomistによると、1回のビットコイントランザクションは、平均的なアメリカの家庭が1か月に消費するのと同じ量の電力を使用し、1回のVisaトランザクションの約100万倍の炭素排出に責任があります。世界が必死に炭素排出量を削減する必要があるとき、スウェーデンの価値のある電力を仮想通貨に充てるのは理にかなっていますか?答えは、かなりはっきりと、ノーのように思われるでしょう。
ビットコインのトランザクションは、たとえば銀行によって記録されるのではなく、分散型ネットワーク(ブロックチェーン)によって記録されます。米紙ニューヨーカー 2021/4/22 ソース英語 『ビットコインが環境に悪い理由』
https://www.newyorker.com/news/daily-comment/why-bitcoin-is-bad-for-the-environment - 2 : 2021/04/26(月) 06:21:42.58 ID:RfaUERLp0
- ナイアガラとはこういうことだな
- 3 : 2021/04/26(月) 06:21:58.21 ID:nKzompvB0
- 原発
動かせや - 4 : 2021/04/26(月) 06:22:18.80 ID:uTo6awP/0
- 発掘できるってのが意味がわからん
- 5 : 2021/04/26(月) 06:23:14.35 ID:/+Op5Smp0
- 今回はもう終わりかね
- 6 : 2021/04/26(月) 06:23:42.08 ID:M/FoH2cN0
- そんなに食うのかよ!
ドカ食いやんけ - 7 : 2021/04/26(月) 06:24:10.95 ID:ApCnrGhi0
- 規制できるの?
- 8 : 2021/04/26(月) 06:24:13.76 ID:qeMP/7Zo0
- 1日何回取引されてるんだよ
- 9 : 2021/04/26(月) 06:25:03.50 ID:O86cgWa70
- 問題はこれだよな
サーバーが山ほど炭素吐くから
スマホ持ってて環境とか言っちゃってるバカは
お笑い芸人でも目指してるのかと思っちゃう - 10 : 2021/04/26(月) 06:25:20.41 ID:jk729mgq0
- 進次郎の出番だ
- 26 : 2021/04/26(月) 06:28:26.31 ID:FiNdv57l0
- >>10
あまり知られていないんですが、スマホやパソコンって電気で動いてるんですよ。
↓
5ちゃん禁止します! - 11 : 2021/04/26(月) 06:25:26.91 ID:+/NsrgbI0
- サーバーの電気代と比較すれば、電気代は変わらないんじゃないの?
マイニングって、サーバーを用意する代わりに、家庭のPCを使ってるんだろ?
環境に無駄というなら、すべてのサーバーが電気代の無駄と言えるのでは? - 20 : 2021/04/26(月) 06:27:18.16 ID:gbzlpKBD0
- >>11
何の生産性もないことに大量の電力が使われてることが問題なんやで
火力発電なら地球の温暖化にもつながるし - 25 : 2021/04/26(月) 06:28:17.59 ID:dQ6UZH9+0
- >>11
アホなの? - 12 : 2021/04/26(月) 06:25:44.55 ID:gbzlpKBD0
- 地球上の電力消費の1%をビットコインで使ってるんだろ
持続可能な開発とか言うならまずこいつを止めろや
電力の無駄遣いやで - 31 : 2021/04/26(月) 06:29:25.05 ID:M/FoH2cN0
- >>12
ばっっっかじゃねーの?
食い過ぎだよ - 13 : 2021/04/26(月) 06:26:00.52 ID:zYp3sEYw0
- マイニングのシステムが電気依存し過ぎてる
- 14 : 2021/04/26(月) 06:26:01.22 ID:/+KddhcV0
- よしグレタ出番だぞ
- 15 : 2021/04/26(月) 06:26:04.68 ID:eskfcY2Y0
- ずっと言ってるじゃん
まじで穀潰し
カネ欲しいならもう刷れよ
リソースの方が大事 - 16 : 2021/04/26(月) 06:26:17.31 ID:kV6cmvnd0
- 1日の取引では
どれだけだよw - 18 : 2021/04/26(月) 06:26:46.25 ID:vxztlX5U0
- 大容量のHDDがどこも品薄いいかげんにしる
- 21 : 2021/04/26(月) 06:27:35.06 ID:dxS2CVOn0
- 早く廃止しろ
- 22 : 2021/04/26(月) 06:27:45.35 ID:zYp3sEYw0
- 送金なんてスマホからでもやれるんだから
大した電気代じゃない。マイニングが問題なんだよ
- 23 : 2021/04/26(月) 06:27:48.08 ID:DDqL2aNf0
- 何を今更
アホか - 24 : 2021/04/26(月) 06:28:01.29 ID:TPIlZXjk0
- 太陽光パネルもだよ
あんなもの作れば作るだけ地球破壊するの
あとOSの更新もな - 27 : 2021/04/26(月) 06:28:35.53 ID:qla3QNzi0
- でしょうね
あんだけ無駄にgpu回してれば - 28 : 2021/04/26(月) 06:28:38.99 ID:hR61z6Lm0
- 個人マイニング工場見たけど、
たった数台でものすごい発熱してた - 29 : 2021/04/26(月) 06:28:53.21 ID:gbzlpKBD0
- スマホのアプリ更新も毎日やってるけど
環境には悪いわな - 30 : 2021/04/26(月) 06:29:00.89 ID:9HOvMbaL0
- ビットコインのマイニングって
電気代をペイ出来るほど儲かるのか? - 34 : 2021/04/26(月) 06:30:11.89 ID:gbzlpKBD0
- >>30
逆だよ
電気代をペイできる価格に収束する
世界で一番電気代の安い場所でマイニングすれば儲かる - 32 : 2021/04/26(月) 06:29:36.54 ID:XIAGfeAI0
- いずれ各国の中央銀行がデジタル通貨を発行する
その時にビットコインがどういう扱われ方をされるかで運命が決まる - 33 : 2021/04/26(月) 06:30:04.21 ID:QQa2GETLO
- Webサイトの無駄無駄な視覚効果演出もな
ジャンクトラフィックのなんと多いことか
- 35 : 2021/04/26(月) 06:30:17.97 ID:bYLzsoyP0
- 仮想通貨禁止法でいいだろ
- 36 : 2021/04/26(月) 06:30:22.57 ID:A6fq3Vv00
- ビットコインだけで?
他の仮想通貨も含めたらもっとすごいことになってんのか - 37 : 2021/04/26(月) 06:30:26.86 ID:tTsabQXm0
- ゲイツが言ってたやつか
- 38 : 2021/04/26(月) 06:30:36.58 ID:Ugajr+qJ0
- グレタに潰されそうだなw
ペイペイも、Dポイントも終了〜 - 39 : 2021/04/26(月) 06:30:41.73 ID:pBkqYLei0
- そりゃそうでしょ
- 40 : 2021/04/26(月) 06:30:46.80 ID:O86cgWa70
- 電気を熱交換させちゃ無理なんだよ
ドライヤーやめて短髪にしたり太陽光で髪乾かしたり
クーラーなんて持ってのほか
IHや電子レンジなど使おうものなら大犯罪者
くらいのレベルなんだよ46%削減なんて
ビットコイン、地球環境に対して最悪だった! 1回の取引で米国1家庭が1ヶ月に消費する電力を使用、Visa決済の100万倍

コメント