
- 1 : 2023/07/20(木) 10:24:01.28 ID:o7Ch+2P+9
-
[ワシントン 19日 ロイター] – 来年の米大統領選本選で、民主党の現職バイデン大統領と共和党のトランプ前大統領が対決する構図となった場合、バイデン氏に投票すると答えた有権者の割合は37%とトランプ氏の35%より高い――。最新のロイター/イプソス調査では、こうした結果が示された。
背景には米経済がしっかりしてきたことや、共和党政権になれば人工妊娠中絶が厳しく規制されるとの懸念があるようだ。
今回調査で「1年後にあなた個人の経済事情はどうなるか」と聞いたところ、改善するとの回答が36%で、悪化するの20%を上回った。民主党員、共和党員、無党派層とも楽観的な見方の方が悲観的な見方よりも多い。
アナリストのジェイコブ・ラバスキン氏は「物価上昇率の鈍化と景気後退(リセッション)の可能性後退で、共和党は選挙に向けてバイデン氏と民主党への攻撃として最も有効になるはずだった要素を奪われてもおかしくない」と指摘した。
中絶規制の動きに対する不安感は昨年の中間選挙で民主党の追い風となったが、今回調査でも有権者の間では、厳格な中絶規制を掲げる大統領候補は好ましくないとの声が多数派だった。
無党派の約73%は、中絶を法律で禁止ないし厳しく制限するという大統領候補は支持しない公算が大きいと述べ、支持する公算が大きいとした27%を大きく上回った。
また多くの専門家が重要な層とみなしている郊外地域の白人女性も、72%が反中絶の候補を支持しないだろうと答えた。
既に選挙に参戦している共和党の政治家はいずれも何らかの形で中絶を制限することに賛成しており、特にフロリダ州のデサンティス知事が最強硬派だ。最近では同州で、妊娠6週目以降の中絶を禁じる法律を発効させた。
デサンティス氏とトランプ氏は、中絶は合憲との判決を覆した昨年の連邦最高裁の判断も支持している。
移民問題を巡っては、有権者の約48%が、移民は米国で生まれた人々の生活を苦しくするとの意見に同意すると述べ、同意しないの37%を上回った。
トランプ氏とデサンティス氏は移民や国境管理で厳格な姿勢を打ち出す一方、バイデン政権は国境の安全確保と難民受け入れのバランスを取ることを目指している。
性に関する教育では、約50%が学校でこうした問題を教えるべきとの意見には同意しないと回答。同意するとした36%を上回った。
- 3 : 2023/07/20(木) 10:27:46.97 ID:2KLyl5/T0
-
壺ンプw
- 5 : 2023/07/20(木) 10:30:02.32 ID:gMrW+ocN0
-
トランプ「フェイク!フェイクだ!」
- 6 : 2023/07/20(木) 10:30:14.97 ID:iV5Ws+p30
-
トランプはキチゲェ信者が先鋭化しすぎてるからな
更にここでまたアメリカファーストされたらアメリカも終わりだろう - 7 : 2023/07/20(木) 10:30:28.99 ID:PQp7ktMI0
-
やべージジイしか居ないのかよ、候補が
- 8 : 2023/07/20(木) 10:31:42.98 ID:+N6aXyzM0
-
まじでインフレを軟着陸出来そうだもんな
- 9 : 2023/07/20(木) 10:31:43.30 ID:iV5Ws+p30
-
しかしバイデン次の任期保つのか?
寿命的に
トランプ相手なら他の候補でも勝てるだろ - 11 : 2023/07/20(木) 10:32:35.90 ID:RtksBxp60
-
>>9
他の候補に乏しいからバイデンなんだわ
何だかんだ現職は強いし - 10 : 2023/07/20(木) 10:32:07.06 ID:6kmIj7yQ0
-
中曽根康弘や上皇明仁再登板ぐらいアリエナイな
- 12 : 2023/07/20(木) 10:32:45.31 ID:+N6aXyzM0
-
バイデン
経済 ◯
外交 △
息子 ☓ - 13 : 2023/07/20(木) 10:33:11.58 ID:DzpI4xnB0
-
また前回同様の不正選挙の下準備してるよw
経済めちゃくちゃにした売電に支持が集まるわけがない。 - 14 : 2023/07/20(木) 10:34:28.04 ID:APcBafxW0
-
株価好調だからな。ボケててもこのまま軟着陸するならバイデンだろ
- 15 : 2023/07/20(木) 10:34:38.15 ID:g8JumTzh0
-
ボケ老人VSイカレ老人
- 16 : 2023/07/20(木) 10:35:30.34 ID:SCWIIkCU0
-
害悪爺同士
アメリカ終わってる - 17 : 2023/07/20(木) 10:35:44.88 ID:HO9fzqlr0
-
キチゲェよりはボケのほうがマシという
- 18 : 2023/07/20(木) 10:36:57.64 ID:6Otb3rsk0
-
共和党はトランプ以外が出れば確実に勝てるボーナスステージなのに唯一負けるトランプ出てくるんだから面白いわ
- 20 : 2023/07/20(木) 10:38:55.59 ID:+N6aXyzM0
-
>>18
経済絶好調だから共和党誰が出ても無理じゃね? - 19 : 2023/07/20(木) 10:38:26.99 ID:WA+peNCC0
-
デサンティスは?
つーか株価スゴすぎる - 21 : 2023/07/20(木) 10:39:40.91 ID:zZuig85z0
-
今日も大敗北のネトウヨwwww
- 22 : 2023/07/20(木) 10:40:06.62 ID:EpgjIi5X0
-
そらそうじゃん
中絶禁止で支持する女なんているんか? - 23 : 2023/07/20(木) 10:41:15.57 ID:A8RaciyE0
-
どっちこ
も低いがな - 25 : 2023/07/20(木) 10:45:32.57 ID:+ucT3yWq0
-
バイデンさんはトランプさんが相手なら負けない。
トランプさんが降りて他の候補者が相手になれば
バイデンさんの勝ち目がかなり薄くなるからバイデンさんも降りる。
民主・共和両党の予備選のできるだけ早い段階でそうなって
相対的にましな候補者同士での大統領選挙になるのがアメリカにとっても世界にとっても望ましいだろうけど
そういう理想的な展開にはならない気がする。 - 26 : 2023/07/20(木) 10:47:11.02 ID:WA+peNCC0
-
ワクチンと戦争特需で大儲けやな
- 27 : 2023/07/20(木) 10:47:29.95 ID:ZPZhA33+0
-
80歳に投票は無理だろ
アメリカ人は120歳くらいまで生きるのか? - 28 : 2023/07/20(木) 10:50:26.44 ID:vWrbRhSu0
-
トランプも年相応にボケているから共和党はトランプ以外を候補にしないと厳しいな
- 29 : 2023/07/20(木) 10:51:23.78 ID:x9angCHh0
-
トランプの演説会場に来てる支持者は、99%白人。一方で、バイデン大統領の支持者は様々な人種がいる。トランプが勝てるわけない
- 30 : 2023/07/20(木) 10:52:39.47 ID:bv3H0IoP0
-
バイデンチームの続投自体がありえない。
本当に薄気味悪い事になってるよ、アメリカも。
- 31 : 2023/07/20(木) 10:54:52.21 ID:LMuIhegu0
-
はいはいww
- 32 : 2023/07/20(木) 10:54:54.12 ID:Yh9fV+A30
-
検閲複合体がフル回転している。アメリカ人はこれでいいのか?
- 33 : 2023/07/20(木) 10:56:28.26 ID:bv3H0IoP0
-
また工作員が張り付き始めたね。
こいつらにもいい加減に自己紹介させないとな。 - 34 : 2023/07/20(木) 10:58:19.78 ID:R5vniQlt0
-
トランプやゼレンスキーが「パールハーバー」とか言う度に、ネット右翼がピクッと反応するさまが面白い
- 35 : 2023/07/20(木) 10:58:40.95 ID:JCtGnhAh0
-
トラ ンプ
ジャ ンプで大逆転 だ!
- 36 : 2023/07/20(木) 10:58:49.05 ID:vcer1YNR0
-
バイデン民主党になって極端にドルの力もアメリカの国力も落ちて洒落にならないくらい治安が乱れてるのに
まだバイデン大統領が良いアメリカ国民なんて民主党支持者にも居ない
バイデン民主党は正当なアメリカ国籍を持たない犯罪者や不法移民には大人気だろうが - 37 : 2023/07/20(木) 10:59:23.55 ID:VcKfZdIS0
-
アメリカっていっつも僅差だよな
たまにはどっちかに思いっきりかたよれよ - 38 : 2023/07/20(木) 11:02:09.57 ID:S8Ua0/Yg0
-
深刻な人材難w
- 39 : 2023/07/20(木) 11:02:14.07 ID:Ly3Gj3Vl0
-
アメリカですらそんな人材いねーの?
こんなボケ老人以下の人材しかいねー国とも思えないんだが - 40 : 2023/07/20(木) 11:03:49.25 ID:NsOJpnc00
-
ロイター通信ってやたらと民主党びいきしてるよなw
- 41 : 2023/07/20(木) 11:05:41.35 ID:ZSK+ZySy0
-
>>40
トランプになれば共和党の広報誌になるよ - 42 : 2023/07/20(木) 11:05:59.53 ID:wXIaOG+j0
-
>>1
パヨメディアの大本営でバイデンの2ポイントリードなら
実際にはトランプが10ポイント以上リードしてるのだろうか
つーかケネディにも触れろよ
バイデンは民主党候補になれるかな!? - 43 : 2023/07/20(木) 11:06:20.46 ID:bv3H0IoP0
-
まあ、何度も言ってますが、私はバイデンチームとは
一切かかわりを持ちたくないですが、
トランプ氏もアメリカという国家のリーダーとしては難しいでしょう。誰が大統領になろうが、就任時のバイデンチームみたいに
滅茶苦茶な事をし始めないように米議会で何とかコントロールしていくしかないね。 - 44 : 2023/07/20(木) 11:06:32.61 ID:qes7GcH60
-
バイデン勝利だと今後もウクライナ支援増税の継続だな・・・
- 46 : 2023/07/20(木) 11:08:53.18 ID:+S2XOk/L0
-
アメリカ民主党にしてみれば、操り人形であるボケ老人は最高の素材
- 47 : 2023/07/20(木) 11:09:52.28 ID:D062Cz+10
-
こんな国でも人口増え続けて底力はあるんだよな
- 49 : 2023/07/20(木) 11:10:22.83 ID:+N6aXyzM0
-
こんだけ経済好調ならトランプ支持者のラストベルトの白人も民主党指示になるやろ、
- 50 : 2023/07/20(木) 11:10:27.10 ID:GPUwYnjk0
-
何故か投票や集計だけは大人気なんだよねこいつ
岸田と一緒で支持してる実態層は全くいない - 51 : 2023/07/20(木) 11:12:12.95 ID:J8bKwL100
-
田舎ではトランプが強いけど大票田は民主のもの
コメント