- 1 : 2023/04/20(木) 08:12:41.24 ID:x6JxXNR4
-
Money1でも先にご紹介したディバージェンスについて、韓国メディアでも報道が出ました。他の通貨と違ってウォンは脆弱だという話になっています。
↑ドルウォンのチャートにドルの強さを示す「DXY」を重ねたもの。2023年04月20日00:45現在(チャートは『Investing.com』より引用/日足)
ディバージェンスは分岐・逸脱という意味ですが、直近ではドル強が弱まっているというのにウォンが安くなっています。通常は、ドルが強まればウォンは安くなり、ドルが弱まればウォンが強くなるのが当然。
しかし、困ったことにウォンはドル弱方向とは逆行して進行し、今また少しドルが強くなる方向への動きを見せただけで急にウォン安が進行しています。
ディバージェンスが修正されるのはいいことでしょうが(常態に戻るといい意味で)、ボラティリティーが高まっているのが問題なのです。
『ヘラルド経済』の嘆き節は以下のような具合です。
「キングドル」、「ゴッドドル」と呼ばれた合衆国ドルの威勢が一段落したが、韓国のウォンだけが特に力を発揮できていない。
最近2日間だけでドルウォンの為替レートは20ウォン近く上昇した。
ドルの価値が下がる時は微動だにしなかったドルウォンの為替レートは、ドルがやや強まる様子を見せると急騰したのだ。
それだけボラティリティも大きくなった。
欧州のユーロや日本円、英国ポンドのような主要通貨とは別物だ。通常、ドルと似たような幅で動いていたことを考えると、異常な現象だ。
このようなウォンとドルのデカップリング(脱同調化)現象は、韓国内の景気減速に起因していると分析される。
グローバル経済の構造が以前と異なるため、為替レートの基本水準自体が変わる可能性があるという分析だ。
(中略)
だからといってドルが強気を示したわけでもない。
韓国銀行と『Bloomberg』、『Reuters(ロイター)』などによると、ドル指数は03月以降04月06日まで2.9%下落した。
同じ期間、
欧州ユーロ(3.3%)、
日本円(3.4%)
イギリスポンド(3.4%)とドルに対する価値は3%以上上昇した。
中国人民元(1.1%)
インドネシアルピア(2.3%)
ブラジルレアル(3.6%)など、新興国通貨も1~3%上昇した。ドル安による結果だ。
しかし、ドルに対するウォンの価値は0.3%上昇にとどまった。
他の国の通貨と比較すると、ウォンだけが力を発揮できていないということだ。
⇒参照・引用元:『ヘラルド経済』「?? ?? ? ??? ???…?? ??? ‘??’? ??, ??[????]」
ハードカレンシーどころか、新興国通貨と比較しても、ウォンだけがドル弱になっても異常に価値が上がらないという現実なのです。
(略)
ドルが弱くなっても異常なほど価値が上がらず、ドルがちょっと上がると異常なほど安値にひきつけを起こす。これがウォンの現実なのです。
(柏ケミカル@dcp)
https://money1.jp/archives/104007 - 2 : 2023/04/20(木) 08:13:47.38 ID:zeF7UBQK
-
あああっ!もう駄目ニダァァァァァ!
- 4 : 2023/04/20(木) 08:14:35.38 ID:zOYi/vUD
-
当たり前のことを言われてもな
- 5 : 2023/04/20(木) 08:14:51.82 ID:Xmmz8blH
-
IMF「今更かよwww」
- 6 : 2023/04/20(木) 08:15:08.88 ID:tXCgO9FJ
-
だって経済規模だけ膨らまして内需スカスカなのを家計借金で埋めてるんだし。
一回萎むところまで萎ませた方がいいと思うよ。 - 7 : 2023/04/20(木) 08:15:46.39 ID:2eCppTmV
-
<丶`∀´>ノ チョッパリが望むならスワップ締結してやってもいいニダ
- 8 : 2023/04/20(木) 08:16:36.32 ID:mtts6qgu
-
知らぬは朝鮮人だけってなw
- 9 : 2023/04/20(木) 08:16:54.18 ID:sDa7SGlv
-
ミトスレ頑張ってるけれどなかなか身とれないな。
- 10 : 2023/04/20(木) 08:20:28.63 ID:yCIniH5N
-
>>1
価値の無い国
価値の無い民族が作る貨幣などwwwwwwwwwwwww - 11 : 2023/04/20(木) 08:20:58.30 ID:vqcnRnRI
-
<丶`Д´>チョッパリ助けろ!
- 12 : 2023/04/20(木) 08:21:02.61 ID:FQJow21S
-
何を今更
外需に頼った借金生活の国なんだから当たり前だろ - 13 : 2023/04/20(木) 08:21:34.75 ID:Zl5BNXGq
-
ウォンほど強い通貨は無い
ウォンは脆弱と言う奴はネトウヨ - 14 : 2023/04/20(木) 08:22:54.89 ID:aBDCS4uv
-
要するに
チョン弱い
- 15 : 2023/04/20(木) 08:23:38.13 ID:mEORTD7n
-
>>1
他国からしたら当たり前の話だと思えるが韓国にはそういう考え方はできず妄想に明け暮れる。今頃これ書いたやつにはクレームのメールが大量に来ていそうだな - 16 : 2023/04/20(木) 08:25:03.23 ID:ELmxIIdb
-
外国人はすでに誰も韓国を信用してないってことだわ
韓国の経済を見て今後も良くはなることはないということでウォンが上がる要素もないということ
国も電力会社も大赤字で紙屑になる寸前だしな - 17 : 2023/04/20(木) 08:26:14.40 ID:gNJq1wE+
-
ウォニャスしか勝たんニダ
- 18 : 2023/04/20(木) 08:26:58.31 ID:ugBgjZGA
-
キチゲェが正気に戻ったのかと思って心配して開けたら
いつものmoney1かよwびっくりさせるよww - 19 : 2023/04/20(木) 08:29:07.60 ID:tLI56QR3
-
韓国人は自分達や自分達の国を過大評価してるんだよな
自分達の手で経済成長させたんでもないのに自分達の実力だと誤解しているし - 20 : 2023/04/20(木) 08:31:41.23 ID:eJ0hToE5
-
日本円をSDR通貨バスケットから外す動きがあるね
つまりローカルカレンシーに格下げ
そもそも資源国でもない日本が入ってるのが不自然だった - 22 : 2023/04/20(木) 08:33:05.06 ID:yCIniH5N
-
>>20
気持ちだけで満足できるうちは朝鮮人の進歩も進化も無いね
安心よ - 27 : 2023/04/20(木) 08:35:49.98 ID:lB+mefH+
-
>>20
そう思ってるなら在ザコは帰国しないとな - 30 : 2023/04/20(木) 08:37:52.62 ID:9COoIF+p
-
>>20
日本円とか借金世界一の通貨はもうだめだろうなww - 32 : 2023/04/20(木) 08:39:17.68 ID:nE4wH9aI
-
>>30
なら早く捨てろよw - 33 : 2023/04/20(木) 08:39:32.78 ID:yCIniH5N
-
>>30
論を講ずるのもアホらしくなるような幼稚なスレwww
これが朝鮮学校のレベルと/かと思うと笑えるなwwwwwww - 21 : 2023/04/20(木) 08:33:02.68 ID:54Jk4Rme
-
円も5年後には同じところまで落ちぶれてるよ
今までが幻想 - 23 : 2023/04/20(木) 08:33:07.72 ID:9COoIF+p
-
円安止まらないwww
ウォニャスの心配してるネトウヨもアホなのかwww
- 24 : 2023/04/20(木) 08:33:34.73 ID:5o2Q5YQi
-
国際決済量2位の通貨をSDRから外すとかどんなギャグだよwww
- 25 : 2023/04/20(木) 08:33:51.24 ID:+dl+s31J
-
看取りたい
- 26 : 2023/04/20(木) 08:34:51.58 ID:n3FhTk83
-
輸出に依存し過ぎで、しかも経済規模が大きいから、少しの景気減速も許容できないという自転車操業だからな
日本旅行する韓国人の1割でも国内旅行に戻すような振興策も取らないし、為替操作を無駄にしているw - 28 : 2023/04/20(木) 08:36:54.97 ID:hh2ZHPwp
-
韓国ヲン欲しがる外国人なんて、今は亡きジンバブエドルを欲しがる連中みたいなマニアだけになるよ。
- 34 : 2023/04/20(木) 08:39:46.90 ID:eYNdGRr2
-
トルコリラは大丈夫だろうか
前はウォンに対し上手いことやってたが - 35 : 2023/04/20(木) 08:43:24.44 ID:Et7Z/Lx5
-
粉飾と虚構しかないからな
- 36 : 2023/04/20(木) 08:47:27.06 ID:znYnV2gi
-
>>1
知財も資源も人材もないけど、対外債務は潤沢w
あふれかえる対外債務に勝てる国はそう多くないwww
ハードカレンシーどころか、新興国通貨と比較しても「韓国ウォンは異常に打たれ弱い」

コメント