- 1 : 2022/02/26(土) 20:00:20.31 ID:OxRxfXN80
-
■ハイヒール・リンゴ ウクライナ情勢で私見「天安門事件の時にこれだけSNSが発達してたら…」お笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(60)が26日放送のMBSラジオの冠番組「ますます!ハイヒール
」(土曜後1・00)に生出演。ロシアのウクライナ侵攻について語った。番組の冒頭、ロシアのウクライナ侵攻の話題に。相方のモモコは「モスクワのデモを見て、
戦争反対の人もいっぱいおって良かったと思った」とコメント。これに対してリンゴは
「あれを見たら、天安門事件の時にこれだけSNSが発達しとったら、もっと中国は変わってたやろうとな思う。
いい意味でも悪い意味でも…」とポツリ。「どっちかというとSNSで嫌な思いをすることもあるから、使い方が難しいなと思ってたけど、今回はSNS凄いなと思った」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6087a173ea2132cc1565bd1b19a6404b89c7326d
- 2 : 2022/02/26(土) 20:01:10.19 ID:sFBZ7nVe0
-
ANA 8516成田行き貨物便
上海付近でフライトレーダーから消失 - 3 : 2022/02/26(土) 20:01:26.37 ID:Ms2ts4cw0
-
当時の中国人にそれを使いこなせる知能はなかった
- 4 : 2022/02/26(土) 20:01:35.53 ID:BeNtn5Wv0
-
モモコは抱けるけどリンゴは無理
- 5 : 2022/02/26(土) 20:02:20.77 ID:rT+HE6TI0
-
>>4
俺は逆だな - 8 : 2022/02/26(土) 20:03:27.60 ID:mJ8qbY580
-
>>5
お前ら両方すごいな - 18 : 2022/02/26(土) 20:09:52.75 ID:iCdqyt+E0
-
>>8
こいつらダウンタウンだろ - 16 : 2022/02/26(土) 20:09:05.64 ID:JJECHyv10
-
>>5
ヘタレの俺はシルクが限界…
さゆりは土下座 - 6 : 2022/02/26(土) 20:02:20.78 ID:QMG1NqqN0
-
中国政府がサーバー止める
- 7 : 2022/02/26(土) 20:03:01.34 ID:6bbA4ANr0
-
DNS止めたろか?(米
- 9 : 2022/02/26(土) 20:03:30.22 ID:9LjIFtF80
-
でもお前ら、リンゴが股開いて「おいで」と言ったら喜ぶんだろ?
- 10 : 2022/02/26(土) 20:03:45.83 ID:ky88oGJ30
-
香港はダメだったじゃん
- 11 : 2022/02/26(土) 20:04:20.25 ID:46yTkt+K0
-
カブトムシの人か
- 12 : 2022/02/26(土) 20:07:19.63 ID:MBfmttR70
-
父さん…
モモコもリンゴもエ口いわけで - 13 : 2022/02/26(土) 20:07:45.21 ID:sPqg5OF+0
-
民主主義下での論理ですね
社会主義国ではそもそも通用しないでしょ - 20 : 2022/02/26(土) 20:12:29.14 ID:aifIkqRL0
-
>>13
だな
現に今のロシアだと国営会社や軍以外の通信は軒並み止めてる通りだし
SNSがあろうと通信止められたら終わりだからな - 14 : 2022/02/26(土) 20:08:58.41 ID:ZzycEZ8P0
-
金盾あるから無理
- 15 : 2022/02/26(土) 20:09:04.05 ID:nQaCa1pk0
-
モモコは使い込んでて色悪そう
リンゴは臭った事ない臭いがしそう - 17 : 2022/02/26(土) 20:09:35.89 ID:4xPMUxIb0
-
このスレは猛者しかいないのか
- 21 : 2022/02/26(土) 20:12:58.94 ID:J0un/MWJ0
-
目が離れているよ
- 22 : 2022/02/26(土) 20:15:04.43 ID:cd7kMGs60
-
え?
ネットをいつでも止められるんだから何も変わらんだろ
そもそも今ですら何も変わってないのに
何言ってんだこいつ - 24 : 2022/02/26(土) 20:17:14.36 ID:9QU5thnk0
-
ヒント 遮断
- 25 : 2022/02/26(土) 20:17:26.75 ID:QJPVAHge0
-
大阪領事w
- 26 : 2022/02/26(土) 20:19:01.37 ID:M5sSdmTB0
-
それは言えてるかもしれん。実際みんな裏技使ってやってるしな。さまざまな動画が世界に流出してただろう
- 27 : 2022/02/26(土) 20:20:59.68 ID:qJj7/dqt0
-
普通に遮断されてるだろw
- 28 : 2022/02/26(土) 20:22:41.27 ID:L30j1H7b0
-
ある意味その通りだと思うが、発信者は個人情報握られるんじゃないだろうか。
- 29 : 2022/02/26(土) 20:23:25.97 ID:CDz8gptk0
-
中国なら一切の通信を遮断しかねん
- 30 : 2022/02/26(土) 20:25:14.04 ID:/HHWd8ll0
-
いや変わらねえよ
国民性って変わらん - 31 : 2022/02/26(土) 20:25:15.55 ID:6cEj2RuB0
-
今変わってないのに?
- 32 : 2022/02/26(土) 20:26:13.60 ID:LUjsCy9d0
-
当時の中共ならひっくり返せたかもな
- 33 : 2022/02/26(土) 20:27:38.16 ID:7RwVxLxT0
-
>>1
残念ながら変わりません。
SNSが発達したあとの雨傘運動や香港民主化運動も完全に抑え込まれたろ
ハイヒール・リンゴさん「天安門事件の時にSNSが発達してたら中国は変わってた。」

コメント