
- 1 : 2024/02/27(火) 14:51:03.71 ID:lIYt8Vw40
-
メルセデス「2030年完全EV化」撤回、新規エンジン開発中
ドイツMercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)グループは、2030年までに「市場が許す限り」(同社)新車販売の全てを電気自動車(EV)にする計画を撤回した。2030年代もプラグインハイブリッド車(PHEV)などエンジンを搭載した電動車を販売する。各地域の排ガス規制に対応するため、新しいエンジンも開発しているという。2023年から続くEVの減速で、EVシフトに注力してきた欧米の自動車メーカーは戦略の見直しを余儀なくされている。
- 2 : 2024/02/27(火) 14:52:10.15 ID:fQV8dJdG0
-
はい
- 3 : 2024/02/27(火) 14:52:12.32 ID:xtg4D3He0
-
予想通り
- 4 : 2024/02/27(火) 14:52:25.04 ID:aC2VEx590
-
ハシゴ外されたホンダがバカみたいじゃん(泣)
- 9 : 2024/02/27(火) 14:53:25.31 ID:3VNA4S320
-
>>4
中国に関わると損をする典型w - 5 : 2024/02/27(火) 14:52:29.40 ID:w1FMdo4h0
-
>>1
やっぱりトヨタが正しかったか。 - 6 : 2024/02/27(火) 14:52:36.15 ID:3VNA4S320
-
EVはゴミ
- 7 : 2024/02/27(火) 14:52:45.78 ID:VNYyZ6bl0
-
バカ過ぎ
- 8 : 2024/02/27(火) 14:53:23.55 ID:IR3EEPUh0
-
な?
- 11 : 2024/02/27(火) 14:54:16.38 ID:qf9kkiYH0
-
低温時の各種性能劣化が著しいのがどうにもならんと
- 13 : 2024/02/27(火) 14:54:56.90 ID:b3PJ9du60
-
トヨタはメルセデスベンツを敵対的買収してよ
- 15 : 2024/02/27(火) 14:55:22.56 ID:Y3bMkV5x0
-
内燃機関にかなうものは無い🤣
- 16 : 2024/02/27(火) 14:55:53.51 ID:JY/eeZBP0
-
知ってたよ
- 17 : 2024/02/27(火) 14:56:03.10 ID:csEh1/pa0
-
日本つぶしにきたけどだからといって中国を儲けさせるだけなのに気づいた
- 18 : 2024/02/27(火) 14:56:09.35 ID:3Pha6DPO0
-
テレビ全力でだんまり
- 19 : 2024/02/27(火) 14:56:46.87 ID:TCr6MhVM0
-
またドイツの手のひら返しか
こいつら本当に技術ねえなぁ - 20 : 2024/02/27(火) 14:56:52.94 ID:DUYczUWG0
-
すでにEV車買った人はどうすればいいの?
- 28 : 2024/02/27(火) 14:57:43.41 ID:TCr6MhVM0
-
>>20
中国EVなら爆発するまで乗れ
朝鮮EVも爆発するまで乗れ - 21 : 2024/02/27(火) 14:56:55.11 ID:jpJQojnh0
-
どうするホンダ
- 22 : 2024/02/27(火) 14:56:57.90 ID:gPUIYEq00
-
EVは中韓の独壇場
- 24 : 2024/02/27(火) 14:57:23.45 ID:Nn0K9Yan0
-
日本に内燃機部門の有力子会社を次々と海外に売り払ってる馬鹿でマヌケな自動車メーカーがあるらしいwww
- 25 : 2024/02/27(火) 14:57:25.58 ID:LW1fHqop0
-
SDGsってお経のように唱えてたバカは一体なんだったんだ
- 26 : 2024/02/27(火) 14:57:37.21 ID:a6S46bJ20
-
またトヨタホンダが勝利したのか
- 46 : 2024/02/27(火) 15:01:03.28 ID:gXQxuTHQ0
-
>>26
ホンダは完全EV化シフトと言ってたから負け確 - 50 : 2024/02/27(火) 15:02:22.08 ID:xtg4D3He0
-
>>26
ホンダは内燃機関車の販売から撤退するって発表した負け組だぞ - 27 : 2024/02/27(火) 14:57:40.78 ID:bFp5Rkam0
-
できもしない事言って撤回するのが流行ってんの?
ヨーロッパって - 32 : 2024/02/27(火) 14:58:41.68 ID:TCr6MhVM0
-
>>27
EU「クリーンディーゼル話を誤魔化せた」 - 29 : 2024/02/27(火) 14:57:48.46 ID:wP9N+vz60
-
あっちはディーゼルとかDCTとかダメな方ダメな方に吸い寄せられてるよね。
- 47 : 2024/02/27(火) 15:01:25.88 ID:AhXYdcim0
-
>>29
アウトバーンがある環境ではディーゼルやDCTが最適なんだよ。まあ最近では8速とか10速とかのトルコンATのほうがいいけどね - 30 : 2024/02/27(火) 14:57:50.95 ID:0gj8YPmm0
-
クリーンディーゼル、EVと連敗ですか
- 31 : 2024/02/27(火) 14:58:18.89 ID:CVa2qM340
-
やっぱりな♂
- 33 : 2024/02/27(火) 14:58:44.74 ID:OQQWo9jb0
-
もうホンダも撤回秒読みやろ
- 34 : 2024/02/27(火) 14:59:10.10 ID:hSOCdx0C0
-
内燃機関のノウハウ持ってる人、希少価値マシマシじゃん
- 35 : 2024/02/27(火) 14:59:14.88 ID:IR3EEPUh0
-
あんな奴ら相手にしたら負けなんだよなぁ
- 36 : 2024/02/27(火) 14:59:16.83 ID:Nn0K9Yan0
-
トヨタ憎しでルールを変えまくったら中国とテスラにシェアを乗っ取られましたとさwww
- 37 : 2024/02/27(火) 14:59:17.89 ID:yHwA6mEw0
-
はい欧州メーカーお得意の手のひら返し。
さーて欧州界隈からハシゴ外されたホンダの未来はどっちだw
- 38 : 2024/02/27(火) 14:59:20.45 ID:UTGh3oSo0
-
トヨタ「な」
- 40 : 2024/02/27(火) 14:59:30.94 ID:9ens6lFf0
-
電気自動車買っても充電出来ないもん
- 41 : 2024/02/27(火) 14:59:59.68 ID:fcYvGeIL0
-
温度差に弱いんじゃ安心して乗れんわ
- 42 : 2024/02/27(火) 15:00:05.16 ID:sUirzfie0
-
結局ハメられただけかよHONDA
本田宗一郎が草葉の陰で泣いているぞ… - 48 : 2024/02/27(火) 15:01:35.49 ID:R75UtgpS0
-
>>42
勝手に56すな - 43 : 2024/02/27(火) 15:00:08.98 ID:Nn0K9Yan0
-
エンジンのホンダ(笑)
- 44 : 2024/02/27(火) 15:00:29.00 ID:WrtEmf3y0
-
そらそうだろ
- 45 : 2024/02/27(火) 15:01:00.47 ID:hdowxuhH0
-
あホンダら
- 49 : 2024/02/27(火) 15:02:19.45 ID:twE9Sx4g0
-
EQ*は近日終了するんか
- 51 : 2024/02/27(火) 15:02:26.26 ID:8SJNNIWO0
-
ホンダって経営者がダメダメですな。
- 52 : 2024/02/27(火) 15:03:06.57 ID:cr25uo4v0
-
寒冷地で使えなくなるなんて怖すぎ
- 54 : 2024/02/27(火) 15:03:59.91 ID:Nn0K9Yan0
-
出先での充電時間30分(急速充電)
使い物になるかよこんなポンコツwww
- 55 : 2024/02/27(火) 15:04:12.69 ID:TCr6MhVM0
-
ドイツさんは次に日本の全固体電池と水素待ちだからな
- 56 : 2024/02/27(火) 15:04:50.56 ID:wwIF3Ej60
-
知ってた
- 57 : 2024/02/27(火) 15:05:02.42 ID:sd/4k6bc0
-
だからいわんこっちゃない EVなんて補助金ビジネスと環境投資詐欺だよ
結局ハイブリッドが大正解ってことになってトヨタの大勝利に - 58 : 2024/02/27(火) 15:05:52.98 ID:cikdlDGi0
-
章男が一言
↓ - 60 : 2024/02/27(火) 15:06:00.62 ID:olAD/uzi0
-
中国と心中しろよ
エコエコ言ってたろうに - 61 : 2024/02/27(火) 15:06:20.00 ID:TCr6MhVM0
-
ドイツは中国とズブズブだし
日本一人勝ちだよガハハ - 62 : 2024/02/27(火) 15:07:11.64 ID:Nn0K9Yan0
-
まだ軌道修正出来るだけ知能が残ってる証拠
ホンダwwwww
- 63 : 2024/02/27(火) 15:07:13.81 ID:0zjdwNuI0
-
他の自動車会社もいずれ同じ方針に転向するだろうげど、これってマジ世界仕切ってる馬鹿がいるって具体例になってくんじゃね
- 64 : 2024/02/27(火) 15:07:18.95 ID:wwIF3Ej60
-
世界最高性能の電池開発してるトヨタがハイブリッドなのにEVなんて出来るわけないやんw
- 65 : 2024/02/27(火) 15:07:30.96 ID:VvyKyS6f0
-
2023年EV相当伸びてんだけど、単にEVで成功してるとこと、そうでないとこが分かれてるだけだよ
- 66 : 2024/02/27(火) 15:07:44.82 ID:9fSrJnDn0
-
今頃になって新規エンジン開発話を始めたって日本メーカーとの差は開きまくってるのに
- 67 : 2024/02/27(火) 15:07:46.96 ID:jcEnpOcp0
-
冬の年末から年始にかけて色々起こりすぎてすっかりEV萎縮しちゃったな
- 68 : 2024/02/27(火) 15:07:51.60 ID:X2LJlZCW0
-
まあ何もしないで日本に覇権を握られるよりは抗ってみようということじゃね
案の定駄目だったけど - 69 : 2024/02/27(火) 15:07:56.44 ID:i3Ptz5Yk0
-
ほらなw メーカーもアホじゃないんだからw
ところでホンダはどーすんの? - 70 : 2024/02/27(火) 15:08:22.39 ID:SnTQ3GGL0
-
流石常勝ニュー即
今回も大勝利の巻 - 71 : 2024/02/27(火) 15:08:23.13 ID:mfk6r4b20
-
国内で電気でギリ突き進めてるの日産くらいだもんな
日産もどう反応するかだな
コメント