- 1 : 2021/10/25(月) 10:14:52.58 ID:PmkBtobH9
-
旧民主党の「牙城」とされる愛知県で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の支援を受けてきた古本伸一郎前衆院議員(愛知11区)が衆院選不出馬を決めたことが、立憲民主党内に波紋を広げている。
全トが与党と関係強化に動く中、立民の党名を隠して全トとの連携維持を図る候補も出ている。
「自動車産業を守ることは国を守ることだ。古本さんの不出馬はショックだが、自分が自動車産業をしょって立つ」
24日、同県西尾市で開かれた決起集会で、立民候補はこう語り、支持を訴えた。演説の中で「立民」と言及したのは1度だけ。のぼり旗にも党名はない。全トに「党を表に出さない」と約束して支援を受けていることを意識したためとみられる。
陣営では、「古本氏の不出馬は、全トの組合員に『自民党に投票してよい』とのサインになる」との危機感が強まっている。
古本氏は全トに加盟するトヨタ労組出身。6期連続当選し、財務政務官などを歴任した。昨年9月の旧立民と旧国民民主党の合流には加わらなかったが、立民会派に所属していた。
一方、約35万人の組合員を抱える全トは、2012年に民主党が下野した後も、古本氏ら同党出身議員の支援を続けてきたが、今年1月に自公両党と連携する方針を打ち出した。自動車業界がカーボンニュートラルへの対応など変革を迫られる中、「政策実現のために与党とも連携すべきだ」との声が強まったためだ。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211025-567-OYT1T50011.html
- 2 : 2021/10/25(月) 10:15:10.36 ID:utjAr45i0
-
安倍のせいだろ
- 3 : 2021/10/25(月) 10:16:00.80 ID:97c5luzo0
-
それでも
自民党よりマシなんだよなぁカルト宗教と連立政権組んでるとかw
- 7 : 2021/10/25(月) 10:16:46.94 ID:/oGv5dps0
-
>>3
過激派よりマシだろw - 10 : 2021/10/25(月) 10:17:25.71 ID:97c5luzo0
-
>>7
創価学会員の方ですか? - 50 : 2021/10/25(月) 10:24:54.55 ID:/oGv5dps0
-
>>10
どうして俺が大作のおフェラ豚なんだ? - 61 : 2021/10/25(月) 10:26:30.14 ID:06u4nc460
-
>>10
おいおい、失礼だろ?統一協会だぞ - 4 : 2021/10/25(月) 10:16:10.30 ID:66pDR3fJ0
-
そりゃそうだろ
- 5 : 2021/10/25(月) 10:16:11.63 ID:KDRF/eA20
-
日本人「ならトヨタは敵だな」
そもそも内需が超強い日本でトヨタみたいな外需を優遇させる政策をしたのが日本衰退の原因
- 69 : 2021/10/25(月) 10:27:30.91 ID:gjYc4aTv0
-
>>5
ほんこれ - 6 : 2021/10/25(月) 10:16:35.81 ID:55iFjFjW0
-
共産党は流石になぁ
立憲ほんとアホだわ - 8 : 2021/10/25(月) 10:17:11.48 ID:mqZ6uMNn0
-
自民、静岡で敗北 岸田政権、衆院選へ痛撃―野党に勢い・参院補選
- 11 : 2021/10/25(月) 10:18:07.24 ID:HgzSka4h0
-
増税のトヨタ労連なんていらないんだよなぁ
与党にくっついちまえ - 12 : 2021/10/25(月) 10:18:21.30 ID:3G1Ua/mj0
-
支那への輸出禁止したる(^。^)y-.。o○
アメリカ様に顔向けも出来るしな
- 13 : 2021/10/25(月) 10:18:50.85 ID:NTsRSfBZ0
-
共産党は反米、反大企業だから当たり前だわな
- 14 : 2021/10/25(月) 10:18:52.47 ID:/Qb5ukUt0
-
連合なんてとっくに利権団体だから自民に接近するのは自然な流れ
- 15 : 2021/10/25(月) 10:18:57.68 ID:Xxt4UOnK0
-
立憲の裏切り 労連激怒
- 16 : 2021/10/25(月) 10:18:58.93 ID:oWxgoq/H0
-
日鉄から情報抜いて中華メーカーにパーツ作らせるトヨタは日本の敵だよな
- 17 : 2021/10/25(月) 10:19:07.35 ID:mqZ6uMNn0
-
プリウスミサイルの会社
- 18 : 2021/10/25(月) 10:19:29.66 ID:mKoWo9PK0
-
立憲と共産なんてドリームチームだろ
- 19 : 2021/10/25(月) 10:19:51.52 ID:Nh2BwfT60
-
絶対数で言えば、こんな労組より
無党派が、20倍から100倍以上いるんだから
無党派に投票呼びかけのほうが効果高い - 66 : 2021/10/25(月) 10:27:06.86 ID:02Sw2Ere0
-
>>19
しかし選挙活動にはポスター貼りなどのマンパワーがどうしても必要な場面が多々ある
ボランティアが集まる時代じゃないから労組等のマンパワーを提供できる組織がバックについてるのとついてないのでは大違い - 20 : 2021/10/25(月) 10:19:54.88 ID:1jO34wtp0
-
トヨタは元々自民よりでしたよね
- 21 : 2021/10/25(月) 10:20:04.84 ID:v28JVG4M0
-
消費税を増税すればするほどトヨタは儲かるからな
ほんとクソだわ - 22 : 2021/10/25(月) 10:20:10.78 ID:2IQknQR40
-
大企業の工場地帯は野党系が強いんでしょ
給料上げるように期待されてるだろうに
日本の給料上がらないのに延々と入れ続ける意味あんのか - 32 : 2021/10/25(月) 10:21:53.66 ID:BVuPqVkm0
-
>>22
自分達から金搾り取って貧困層にばらまく主張しかしない野党は応援できないと思う - 79 : 2021/10/25(月) 10:28:49.80 ID:o8sivP1g0
-
>>22
野党に入れても何にもしてくれないって悟った - 87 : 2021/10/25(月) 10:30:17.89 ID:bJKdU5Bp0
-
>>22
結局野党についても今回のコロナで何も出来なかったの痛感したんやろ
今かなり自動車産業きつい状況だし - 23 : 2021/10/25(月) 10:20:23.88 ID:evwHf2MY0
-
よくわからんな、労組とか存在目的が共産系やないのか?
- 24 : 2021/10/25(月) 10:20:30.71 ID:wlh2vHEP0
-
トヨタってアキオの独裁進んでから衰退やばいよなぁ
まともな人飛ばしちゃったし - 25 : 2021/10/25(月) 10:20:34.03 ID:ywkKRDVF0
-
労連側も大概だな…
- 26 : 2021/10/25(月) 10:20:43.80 ID:sFVa8nAi0
-
トヨタも馬鹿じゃないんだろうな。民主党政権の円高無策で関西系の電機メーカーが
軒並みやばくなったのをわかっているんだろう。結局あそこは維新の草刈り場になった - 27 : 2021/10/25(月) 10:21:20.95 ID:iD+6/gsA0
-
そもそも連合からして、今の日本じゃ上級国民だろ
高給もらって、派遣や期間従業員を使い潰す側の人間
10年20年前とはもう事情が違う
- 28 : 2021/10/25(月) 10:21:24.10 ID:bDtQtBIL0
-
アホミンスも赤と手を組みゃこうなるわなw
- 29 : 2021/10/25(月) 10:21:32.62 ID:cMPtuUYr0
-
ゴタク並べてないでさっさと離れろよ
労働者の味方なんかしない御用組合なんざこっちが迷惑だ - 30 : 2021/10/25(月) 10:21:37.73 ID:2IQknQR40
-
静岡は共産抜きで国民の影響力を駆使して勝利したといえる
無党派も共産がいないことであれだけついたのかもしれない
そうかんがえると連合側の存在感が大きくなってるんじゃないか - 62 : 2021/10/25(月) 10:26:36.96 ID:bDtQtBIL0
-
>>30
ありゃ あの候補が国民民主の人だから
立憲民主は只の乗っかり
静岡は今度の衆院選で国民民主と立憲民主両方出ているから結果を見ればよく分かる - 31 : 2021/10/25(月) 10:21:47.82 ID:qgoY9IzV0
-
静岡の流れも共産共闘の件が知り渡ればうまく行かんだろ
- 33 : 2021/10/25(月) 10:21:58.52 ID:/tBvvwlx0
-
組合の推薦通りに投票するやつおるか?
最近は選挙絡みの活動すらやってないぞ - 53 : 2021/10/25(月) 10:25:14.43 ID:gKfYn3XG0
-
>>33
人数と票数合わないってね
動員力が弱い - 34 : 2021/10/25(月) 10:22:00.38 ID:owEuQOoU0
-
静岡補選も、共産党が共闘してないから
連合が安心して選挙運動できた - 35 : 2021/10/25(月) 10:22:05.40 ID:Cr2kvika0
-
>>1
>立民の党名を隠して全トとの連携維持を図る候補も出ている。それって有権者を欺そうってことですよね?
- 36 : 2021/10/25(月) 10:22:06.92 ID:vVcEpNpW0
-
下請けいじめできなくなるってのが本音だろw
- 37 : 2021/10/25(月) 10:22:45.40 ID:mqZ6uMNn0
-
プリウスミサイル見てからあのトヨタエンプレムには恐怖しか感じない
- 38 : 2021/10/25(月) 10:22:51.86 ID:PyIpjYf/0
-
つかトヨタは民主支持だったんか?
公務員も民主支持だしアホが多いな - 48 : 2021/10/25(月) 10:24:25.75 ID:zVPrh0q+0
-
>>38
労組とかは旧民主党支持だろうからな。 - 39 : 2021/10/25(月) 10:23:30.81 ID:N6fypJWj0
-
そういう労組の意向があるから国民民主が残ってんじゃないの?
- 57 : 2021/10/25(月) 10:25:53.94 ID:owEuQOoU0
-
>>39
自動車総連出身の議員は、国民民主に鞍替えしたしな
連合は国民民主だけに支持を絞るかも知らんな連合が総評と同盟に再分離して、総評が立憲、同盟が国民を
支持するのが、一番自然な形なんだけどな - 40 : 2021/10/25(月) 10:23:32.71 ID:2IQknQR40
-
東京あたりの無党派革新系の高齢者は共産に抵抗ないから
東京で小選挙区取るには共闘は不可欠なんだろうね - 41 : 2021/10/25(月) 10:23:38.69 ID:FNvnSqfh0
-
うちの車買ってくれるお客様は
立憲支持してるような貧乏人は居ないからな - 42 : 2021/10/25(月) 10:23:44.70 ID:DVc33Gbh0
-
>>1
カレーにウ●コ(共産党)が
混じればもうウ●コなんですよw - 43 : 2021/10/25(月) 10:23:55.97 ID:qeSb9Vrf0
-
立民と日共が連立政権とか悪夢だし
今まで通り自民公明の連立でも日本は没落する一方
ジャップさんご愁傷様 - 44 : 2021/10/25(月) 10:24:01.11 ID:G9Xoef090
-
共産と旧社会党系が違う政党だと思ってるバカってまだいたんだw
革マルから献金受けたあいつをみて気付かない勘の悪いやつ
- 45 : 2021/10/25(月) 10:24:04.66 ID:xSoP5XyG0
-
マスゴミの分断工作にうち加藤!
- 46 : 2021/10/25(月) 10:24:04.76 ID:1jO34wtp0
-
ちょっとダッピっぽい記事だよね
- 47 : 2021/10/25(月) 10:24:11.14 ID:IVRQhkBt0
-
反ワクどうすんのこれ?
- 49 : 2021/10/25(月) 10:24:36.97 ID:wsEf4zRT0
-
共産主義者は三菱重工のビルを爆破して何の罪もない市民労働者を大勢殺した犯罪者の集まりだからな
そりゃ労組が敵とみなすのは当然
- 51 : 2021/10/25(月) 10:25:01.39 ID:TwsD74WU0
-
立憲共産党とか日本の敵だろ
- 52 : 2021/10/25(月) 10:25:04.45 ID:j6ldG5vD0
-
負けた後のこいつらが見てーンだわ!!
- 54 : 2021/10/25(月) 10:25:37.19 ID:2IQknQR40
-
ここ最近自民離れの公明支持者が反共産で団結したら面白いのに
- 55 : 2021/10/25(月) 10:25:42.30 ID:hKT+ZEtD0
-
内部留保と企業情報を比例させて内部留保に課税しろ
そしたらある程度は社員に還元するか、設備投資せざるを得なくなるから金が回る - 56 : 2021/10/25(月) 10:25:43.19 ID:mqZ6uMNn0
-
自民、静岡で敗北 岸田政権、衆院選へ痛撃―野党に勢い・参院補選
これが現実 - 58 : 2021/10/25(月) 10:25:58.86 ID:8kXnNwf/0
-
正体表したな
脱炭素の足を引っ張る世界の敵トヨタ
円安で国民を苦しめるトヨタ - 59 : 2021/10/25(月) 10:26:23.95 ID:evwHf2MY0
-
日本てさ給料体系とかもろ共産思想が入りまくりなのに
なんで共産アレルギーなんだろうな
会社で有能なやつと無能では給料差があまりないし
無能はより残業するから無能のほうが給料が多いとかあるしな
よくわからんよな - 80 : 2021/10/25(月) 10:29:29.43 ID:N6fypJWj0
-
>>59
そら共産主義の政治活動を主導してる連中があいつらだからだよ
年配ほどあいつらがテロリストだったことを知ってる主義は共産であいつらじゃない政党があればいいのにという意見は割とよく聞く
- 60 : 2021/10/25(月) 10:26:27.07 ID:zUSB4Anc0
-
トヨタとトヨタの労組の違いもわからない奴っているんだな
- 63 : 2021/10/25(月) 10:26:54.01 ID:0GjIw/wr0
-
組合いが支持しても組合員が意向通りに投票するとは限らない
だいたい大企業に課税強化なんて言ってる党はトヨタ社員にとって敵だろ - 85 : 2021/10/25(月) 10:30:10.53 ID:8p5NNtdr0
-
>>63
藤井白川の円高誘導を忘れてるとでも?w - 64 : 2021/10/25(月) 10:26:59.96 ID:Yv3k2Gsw0
-
もう連合といえば自民党応援団
- 65 : 2021/10/25(月) 10:27:05.96 ID:id/LHDWM0
-
政党の名前を出さないとか
ロゴを消してスマホ売ってるサムスンみたいだな - 67 : 2021/10/25(月) 10:27:11.97 ID:b1S4LP+00
-
>>1
これが本来の姿www - 71 : 2021/10/25(月) 10:27:43.75 ID:F36PbRg70
-
だってもう日本の政治家じゃなくなってんじゃん立民さん
- 72 : 2021/10/25(月) 10:27:45.10 ID:QCnqH0eZ0
-
>>1
ま、俺みたいなパンピには立憲と共産の違いなんて分からんけどな
政治主張が"女様優遇、中国・朝鮮迎合等"似たようなもん - 73 : 2021/10/25(月) 10:28:01.98 ID:Px216qW00
-
過半数確定だなwwww
- 75 : 2021/10/25(月) 10:28:14.24 ID:b1S4LP+00
-
>>1
経団連企業の労組って、
上級民だかんなwwwこれが本来の姿なんだよ。
- 76 : 2021/10/25(月) 10:28:36.48 ID:C/52iXWY0
-
まあ、パヨクがダメっていうのはみんな一致してるコンセンサスだからな
- 77 : 2021/10/25(月) 10:28:42.74 ID:oBYeMi0q0
-
共産主義はユートピア論だから
理論どおりにならないしなった国も無い - 78 : 2021/10/25(月) 10:28:43.26 ID:5FRplI2n0
-
労組が自民党支持するとかもう末期やな
- 82 : 2021/10/25(月) 10:29:46.24 ID:b1S4LP+00
-
>>78
そもそも経団連企業の正社員組合なんて
実質、経団連と変わらんからなwww - 83 : 2021/10/25(月) 10:30:01.31 ID:uMu5p0p80
-
組織のしがらみがない方が利益誘導などの変な政策をしなくなるのはむしろ良いかも。
それより、労組は自民支持に回ると経営者側との対立軸がなくなるが放棄していいのか? - 84 : 2021/10/25(月) 10:30:06.84 ID:pdINg8DN0
-
蓮舫、陳と反日外国人がトップを務める立憲に入れるのだけは理解不能だよ。
れいわに入れるのは頭の悪い底辺で納得できるが。 - 86 : 2021/10/25(月) 10:30:17.40 ID:2tpuWnu/0
-
そもそもプロレスしてただけやろ
- 89 : 2021/10/25(月) 10:30:26.85 ID:A+aUfaNL0
-
やっぱりN国だな
トヨタ労連、立民離れ…共産共闘に拒否感「もはや敵だ」と反発も 立民の党名を隠して全トと連携維持を図る候補も出る

コメント