- 1 : 2021/04/29(木) 12:15:14.08 ID:Jcw+49Zi0
-
「脱炭素」と「EVシフト」で崖っぷち…社長が口走った「トヨタが日本から出て行く日」
トヨタはこの国の経済の屋台骨として日の丸を背負い続けてきた。だが、もう限界かもしれない―
トヨタ社長から漏れた本音は、「脱炭素」をめぐる政府と企業の深刻な対立を暗示するものだった。100万人の雇用が消える
その日の豊田章男・トヨタ自動車社長は、どこか苛立っているように見えた。
3月11日に行われた日本自動車工業会記者会見での話である。
コロナの影響で開催が危ぶまれる東京モーターショーに関して、朝日新聞の記者が「見通し」をくり返し問うと、豊田氏は「『見通し』がお好きですねえ」と冷笑交じりに返答した。
その後、豊田氏の話がヒートアップしたのは、世界で進行している「カーボンニュートラル(脱炭素)」にテーマが移ってからのことである。
「カーボンニュートラルに関する報道を見ておりますと、『車がすべてEV(電気自動車)になればいい』という話が多いが、そんな単純なものではない。
日本は電力の75%が石炭や天然ガス、石油などのCO2(二酸化炭素)を発生させる化石燃料に頼っています。
これから先はCO2排出量の少ない国で作ろうとシフトしていく可能性がある。東北で作ったヤリスとフランスで作ったヤリス。同じ車であっても、日本で作ったものは世界で買ってもらえなくなる。
そうなると国内で自動車産業に従事する550万人のうち70万~100万人の雇用に影響が出てくると思います。
いまのまま行きますと、日本で生産ができなくなる可能性があります」CO2排出量の少ない国へ、トヨタが出て行く可能性まで言及したこの発言が、いま大きな波紋を呼んでいる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82522?page=1&;imp=0
「46%削減」政治主導で決断 小泉進次郎環境相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042301131&;g=pol - 2 : 2021/04/29(木) 12:15:48.18 ID:13gYdDHG0
-
どうぞどうぞ
- 42 : 2021/04/29(木) 12:21:56.85 ID:IjxOeyM30
-
>>2
どうぞじゃねーよ - 52 : 2021/04/29(木) 12:24:54.19 ID:d2FTRo0D0
-
>>2
馬鹿だろ - 58 : 2021/04/29(木) 12:25:32.79 ID:VJxzDyc60
-
>>2
てめぇが出てけや - 3 : 2021/04/29(木) 12:16:07.95 ID:Sf/vEYdZ0
-
孝太郎をCMに起用する
- 4 : 2021/04/29(木) 12:16:31.03 ID:T43KkHN/0
-
行っちゃえトヨタ
- 5 : 2021/04/29(木) 12:16:32.74 ID:zz2Xcy4k0
-
珍次郎「計画通り(ニチャァ」
- 6 : 2021/04/29(木) 12:16:33.02 ID:TQt3TesB0
-
もうずっと北米メインじゃない
- 7 : 2021/04/29(木) 12:16:55.82 ID:juJQJ3Qz0
-
適当に46%って言っていれば良い二世と国の産業を支える代表の争い
- 8 : 2021/04/29(木) 12:17:01.71 ID:mOAlNugY0
-
トヨタはカーボンニュートラルの理念に反対なのか
- 74 : 2021/04/29(木) 12:28:27.51 ID:eR5kloSk0
-
>>8
無理が過ぎるから文句言ってるんじゃね?
あと数値の根拠だな - 9 : 2021/04/29(木) 12:17:06.77 ID:iSKIxD/G0
-
ホンダかぶもってて良かった
- 10 : 2021/04/29(木) 12:17:11.49 ID:YRG6aO+v0
-
日本から出ても欧米も脱炭素だから行く場所ないぞ
なんで前もって投資しなかったんだよ - 11 : 2021/04/29(木) 12:17:12.12 ID:AfB5tzmc0
-
勘弁してください
日本終わるわ - 12 : 2021/04/29(木) 12:17:12.15 ID:6z7DtQdm0
-
世界各国のEV化は絶対失敗する
- 93 : 2021/04/29(木) 12:30:18.29 ID:iSKIxD/G0
-
>>12
ドイツではもうEV化移行終了したと言う様な有様だぞ
日本はスマホに続き 車もガラケー脳のままで取り残されてる感じだ。 - 13 : 2021/04/29(木) 12:17:23.11 ID:zjamRgq20
-
国内で生産しなきゃいいやん
- 14 : 2021/04/29(木) 12:17:49.83 ID:gCP2SOps0
-
>>13
期間工が溢れる - 19 : 2021/04/29(木) 12:18:13.79 ID:zjamRgq20
-
>>14
正直しったこっちゃねー - 33 : 2021/04/29(木) 12:20:13.10 ID:Y1dzldJc0
-
>>19
出稼ぎ外国人労働者が溢れる
なお奴らは国に帰らない - 38 : 2021/04/29(木) 12:21:11.88 ID:zjamRgq20
-
>>33
それは駄目! - 15 : 2021/04/29(木) 12:17:56.31 ID:GkRtzHHw0
-
珍次郎を追い出してほしいわ
- 16 : 2021/04/29(木) 12:17:57.92 ID:Ek5Q5Lnk0
-
法人税で優遇されてんのとちゃうんか
- 17 : 2021/04/29(木) 12:18:02.89 ID:V73dJD7T0
-
中国に行くんですねわかります
- 18 : 2021/04/29(木) 12:18:05.11 ID:gwGC+yj50
-
マジで国難だぞこれ
白人にハメられてる - 20 : 2021/04/29(木) 12:18:21.95 ID:pIgltT+k0
-
またUKB46かよ…
- 22 : 2021/04/29(木) 12:18:32.46 ID:sReZLQl/0
-
セクシーをボコボコにしろ
- 23 : 2021/04/29(木) 12:18:32.95 ID:xEvkzjmd0
-
小泉とズブズブのテクノシステム
家宅捜査されてたな - 24 : 2021/04/29(木) 12:18:42.52 ID:nKjBg17h0
-
トヨタはev遅れてるし海外行ってもやることなくね?
- 25 : 2021/04/29(木) 12:18:52.00 ID:OwUV95AK0
-
トヨタは下請にはサステナビリティ基準を求めるのに様々な環境保護理念指標には全然賛同してない反環境保護企業だからな
- 26 : 2021/04/29(木) 12:19:10.28 ID:6XbPI81a0
-
経済考えることができない政治家はいらない
- 27 : 2021/04/29(木) 12:19:14.40 ID:iwry9gy+0
-
日本で生産して海外に輸出するのがキツくなるんだよな
だから海外で販売する分は現地で生産すれば問題無い
トヨタ自体はほぼノーダメで日本国内の自動車雇用だけガッツリ減る事になる - 28 : 2021/04/29(木) 12:19:22.88 ID:mnEpIdjo0
-
国内向けに手抜き車両高値で売れるから、絶対撤退しないけどね
- 29 : 2021/04/29(木) 12:19:28.08 ID:0YPFEVvi0
-
46%って不可能だぞ
鳩山の時に2%でも各国から頭おかしいって言われて、死に物狂いで達成したのに - 30 : 2021/04/29(木) 12:19:37.79 ID:7T9TAiIq0
-
5ちゃんは進次郎大人気で歩があるからトヨタやばいな。
- 41 : 2021/04/29(木) 12:21:45.41 ID:qYxkDc6p0
-
>>30
関東学院の坊っちゃんバカだと
みんなコケにしてるが - 31 : 2021/04/29(木) 12:19:37.96 ID:8A4GkaNy0
-
やっぱりホンダよ
- 32 : 2021/04/29(木) 12:20:08.88 ID:cDaZRHob0
-
こんな小さな国の二酸化炭素なんて削減してもなんの影響もないだろ。中国、インド、アメリカ、ロシアだろ。
- 34 : 2021/04/29(木) 12:20:21.34 ID:xEvkzjmd0
-
46パーなんて無理だし製造業全滅するから
- 35 : 2021/04/29(木) 12:20:47.17 ID:YglHs1dg0
-
小泉下ろすように圧力かけられないのか
どんだけアンタッチャブルな存在なんだよ - 36 : 2021/04/29(木) 12:20:54.86 ID:KzudwX3M0
-
セクシーのせいで基幹産業が終わる
- 37 : 2021/04/29(木) 12:21:04.87 ID:Hau2kggd0
-
自民党に日本が壊される
安全保障考えずにリベラル仕草 - 39 : 2021/04/29(木) 12:21:33.20 ID:V+lbkojb0
-
進次郎が環境セクシー大臣じゃなくなるのなんてすぐでしょ
トヨタの先読み能力ならそれくらい分かるのでは? - 40 : 2021/04/29(木) 12:21:43.41 ID:wsK4MWst0
-
そもそもインフラがまったく整備されてなくて売れない車を企業が作るわけねぇだろ
- 43 : 2021/04/29(木) 12:22:18.32 ID:jg3/GHHH0
-
勝手に出てけよ
- 44 : 2021/04/29(木) 12:22:19.53 ID:GumkQFkK0
-
マジで日本終わる
- 45 : 2021/04/29(木) 12:22:36.33 ID:tEORDnOC0
-
すいません
今現実見るよう訓練してるところなんで勘弁してください - 46 : 2021/04/29(木) 12:22:48.73 ID:ZkTeeXSl0
-
いや、これは「原発動かせ」って意味でしょ
だからトヨタがって話じゃなくって、国産の製造業はすべて出てっちゃいますよってコト - 49 : 2021/04/29(木) 12:24:44.81 ID:PTVOR7XB0
-
さっさと出てけよトヨタ(笑)
ジャストインタイムとか言う奴隷方式に従うのは日本くらいだぞ?
お前らが出てけば日本の道路からトラックから大幅に減って楽になる - 70 : 2021/04/29(木) 12:27:59.95 ID:PzvulsBe0
-
>>49
お前の他スレの書き込み見ても分かりやすい欧米出羽守厨でワロタ小泉そうだけど、綺麗事言いながらインチキする欧米を盲目的にマンセーするお前みたいなのが日本の足引っ張ってるんだよ
いい加減欧米出羽守消えろよ
- 50 : 2021/04/29(木) 12:24:47.54 ID:CeQlCM960
-
出来たものの仕様だけじゃなくて
製造過程でもCO2排出したら販売できないって鬼よな
容易に電力調達できるEUを有利にするだけの酷いルール - 51 : 2021/04/29(木) 12:24:50.58 ID:PzvulsBe0
-
小泉は時代遅れの欧米マンセー出羽守だから
いまだに欧米様のやることは正しいと信じてる
しかも欧米は綺麗事言いながらインチキやる奴らなのに
日本だけインチキしにくく1人負けさせようとしてる馬鹿 - 71 : 2021/04/29(木) 12:28:05.15 ID:rjS0Z2Eb0
-
>>51
奴らを出し抜くルールを策定出来ないのが無能 - 84 : 2021/04/29(木) 12:29:07.17 ID:PzvulsBe0
-
>>71
奴らを盲目的にマンセーして、日本が悪い日本が悪いとやってるお前みたいなのが内部から足引っ張ってるんだからそりゃそうだわな - 54 : 2021/04/29(木) 12:24:59.24 ID:klCdnKFd0
-
トヨタはEVに対応できずソリューションとか街づくりの会社になるだろう
日本の自動車業界はなくなる - 69 : 2021/04/29(木) 12:27:52.65 ID:USw5igum0
-
>>54
35年までにEV化決めた中国ですらハイブリッド認める方向にシフトしたんだから
そう簡単にトヨタの牙城崩れないよ - 55 : 2021/04/29(木) 12:25:05.42 ID:0GsFaR5E0
-
原発再稼働で解決
- 56 : 2021/04/29(木) 12:25:08.25 ID:mRa9cpbk0
-
小池とクリステルは動物愛護で繋がりがあるのよ
つまり小池、二階で新二郎は親中なんよ - 57 : 2021/04/29(木) 12:25:32.55 ID:4Zo0mHy10
-
政治家って、政治のことなんか知らないやつがやってるもんなぁ。
- 59 : 2021/04/29(木) 12:25:42.95 ID:au2JrTWq0
-
小泉みたいな頭のおかしいのが環境大臣では経営者も呆れて当たり前
- 60 : 2021/04/29(木) 12:25:45.59 ID:WczTmvN30
-
EVシフトしてソーラーでどう電力賄うプランがあるのか興味はある
- 63 : 2021/04/29(木) 12:26:46.46 ID:PSIGB84j0
-
>>60
ぶっちゃけ原子力の後始末に費やした金ありゃとっくに出来てたよ - 61 : 2021/04/29(木) 12:25:47.49 ID:i13JERui0
-
>1
トヨタが自分で発電所建てれば良いんだよ - 62 : 2021/04/29(木) 12:26:05.89 ID:iK1aMQ+f0
-
K団連による進次郎潰しが始まるのは良い事だな
これはもっとやれ - 64 : 2021/04/29(木) 12:26:54.54 ID:ZdgCHQvz0
-
何故進次郎が総裁選で石破押しだったのか理解出来たわ
ただのルーピーだっただけ - 65 : 2021/04/29(木) 12:26:55.56 ID:OXoxCjL30
-
アメリカもEUも日本以上にEVの流れだが地球から出て行く感じ?
- 66 : 2021/04/29(木) 12:27:31.77 ID:XyBqvxVq0
-
小泉の閃き>>トヨタの技術
勝てなかったンだわ…
- 67 : 2021/04/29(木) 12:27:43.99 ID:gGmR9dLd0
-
もう日本は終わりだよ
- 68 : 2021/04/29(木) 12:27:52.36 ID:dbO7Rsv60
-
バカ小泉😡
- 72 : 2021/04/29(木) 12:28:06.75 ID:EW9Lur/00
-
AIで全くついていけない日本車メーカーはいずれ淘汰される
さっさとAIを研究して発表していかないと
EVみたいなガワはもうどこでも作れるから日本が気にしなけりゃならんのはAI
キッド<マイケル働け
ってことだ - 73 : 2021/04/29(木) 12:28:12.44 ID:pxd0Yne70
-
正直方針転換できないならどこに行ってもダメだと思うの
- 76 : 2021/04/29(木) 12:28:38.36 ID:PTVOR7XB0
-
ガソリン臭い車が好きとか寝言言ってるアキオが無能なだけ
もう世界はEVにシフト - 77 : 2021/04/29(木) 12:28:41.39 ID:NfG9aJja0
-
原発再稼働すればいい話。
フランスでは脱炭素のために全電源の7割を原発に依存している。 - 78 : 2021/04/29(木) 12:28:46.81 ID:tgW8U5dsO
-
環境に対する意識の低さは企業のイメージダウンに直結する時代です
損して得をとる考えを持てませんかねえ
- 79 : 2021/04/29(木) 12:28:58.28 ID:jdx3eM8P0
-
オマエあんだけ税金優遇してやったのに政府総出で潰すぞ!
- 80 : 2021/04/29(木) 12:28:59.24 ID:MBlBMFDr0
-
火力発電をさっさとやめろまで読んだ
再エネって上手く行くのかな? - 81 : 2021/04/29(木) 12:29:00.39 ID:n70n9z0z0
-
そろそろ馬鹿も日本に原発が絶対不可欠であることに気付け
日本から製造業を消滅させ、日本経済を崩壊させたいのなら別だがな - 82 : 2021/04/29(木) 12:29:05.50 ID:TQt3TesB0
-
いつまでも製造業にしがみついてもいられないからな。
- 83 : 2021/04/29(木) 12:29:05.83 ID:n3aStFYq0
-
トヨタが日本から出て行っても問題ない算段があるんじゃない?
珍次郎とクリトリスはヤればデキる子 - 85 : 2021/04/29(木) 12:29:07.99 ID:vsVK+lg70
-
進次郎は「無能の働き者」に違いない
- 88 : 2021/04/29(木) 12:29:47.44 ID:0DmyqfaL0
-
英国、EUや米国の比べている西暦が古すぎて実は余裕の数値だけ大きいインチキ目標に騙される人は多いなぁ。
日本の2013年比で46%減なんて、かなりムチャクチャだぞ。
- 89 : 2021/04/29(木) 12:30:01.84 ID:B8Nrm9PG0
-
ソースゲンダイでお察しだろ
- 90 : 2021/04/29(木) 12:30:13.72 ID:qlgL586j0
-
いいじゃんいいじゃん
トヨタが俺らの味方についたか - 91 : 2021/04/29(木) 12:30:15.60 ID:NfG9aJja0
-
日本の基準は13年度だから、これが一番ハードルが高い。
90年度と比較するなら世界と変わらない。 - 92 : 2021/04/29(木) 12:30:17.72 ID:TsZax5S60
-
海外企業で拾いそうな国だとドバイかな
車はラクダレースと一緒に見るイメージ - 94 : 2021/04/29(木) 12:30:37.35 ID:ih4dLAiL0
-
ダイハツは残す!
トヨタ「小泉進次郎!テメーこれ以上トヨタいじめするなら日本から出ていくぞ!」

コメント