- 1 : 2021/08/01(日) 10:13:42.30 ID:TMVmfDME0
-
(CNN) 米疾病対策センター(CDC)は30日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」に感染した場合、ワクチン接種者の体内でも未接種者とほぼ同量のウイルスを生み出すことを示す研究結果を公表した。
米連邦政府は今週、接種完了者にも屋内でのマスク着用を推奨する指針を出しており、CDCはこの判断の主な動機となったデータを公表した形だ。
専門家によると、ワクチン接種によりそもそも新型コロナに感染する可能性は低減できるものの、感染者となった場合、接種者であっても未接種者と同様にウイルスを拡散する可能性があることが示唆されている。
CDCのワレンスキー所長は声明で、「ウイルス量の多さは感染リスクの高さを示唆する。他の変異株とは異なり、デルタ株に感染したワクチン接種者はこのウイルスを他人に感染させる懸念がある」としている。
研究では、7月にマサチューセッツ州バーンスタブル郡で感染した同州の住民469人を分析した。この中で死者は報告されていない。
約74%に当たる346人はワクチン接種を完了しており、このうち79%が症状を訴えた。遺伝子解析の結果、デルタ株が主な要因だったことが判明した。
ウイルス量については、接種完了者127人とその他の84人(未接種者や接種が完了していない人、あるいは接種状況が不明な人)の間でほぼ同様なことが判明した。ウイルス量は、他人にウイルスをうつす可能性がどの程度あるかを示す代用データとなる。
ワレンスキー氏は27日、感染リスクが「高い」または「相当高い」地域で屋内のマスク着用を再開すべきとの指針を発表した際、こうした研究結果に言及していた。現在、米国民の75%超がこうした地域に居住する。
ワレンスキー氏の30日の声明によると、CDCが指針改定に踏み切った背景には、デルタ株はワクチン接種者の間でも同様のウイルス量を生み出すというこうした「重要な発見」があったという。
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35174615.html
- 2 : 2021/08/01(日) 10:14:40.60 ID:GK2n5Nag0
-
ふりだしにもどる
- 3 : 2021/08/01(日) 10:15:22.82 ID:2+9S27fc0
-
俺100年後から来たけどこれで人類滅亡するんだよね
- 16 : 2021/08/01(日) 10:23:13.49 ID:AqG2i3390
-
>>3
してない定期 - 35 : 2021/08/01(日) 10:29:37.07 ID:cjhvjeqt0
-
>>3
お前生きてる定期 - 4 : 2021/08/01(日) 10:15:46.77 ID:j9r21hxT0
-
楽観論終了
- 5 : 2021/08/01(日) 10:17:25.23 ID:GMjp3gcD0
-
日本でも2回接種済みの医療関係者間でクラスター起きてるし
ほぼそれは確実だろうな - 6 : 2021/08/01(日) 10:17:31.22 ID:We9VdC/+0
-
野口英世は、自分が開発した「黄熱病ワクチン」を打ったにもかかわらず、黄熱病で死んだ。
- 7 : 2021/08/01(日) 10:18:22.41 ID:WlTv1qlS0
-
コロナの安心安全のためにワクチン打ってる感じになってきたなw
- 8 : 2021/08/01(日) 10:18:25.05 ID:ab4RN9QK0
-
さっさとデルタに対応したワクチン作れよ
- 9 : 2021/08/01(日) 10:18:40.44 ID:pxiaMwSZ0
-
もしかしてもう詰んでるっぽい?
- 10 : 2021/08/01(日) 10:19:21.47 ID:gtWSNFm70
-
むしろなんでワクチン打った後の感染でウイルス保有量が減ると思ってるんだよ
- 15 : 2021/08/01(日) 10:22:55.47 ID:78f5sgXU0
-
>>10
なんかCDCポンコツな気がする
海外ドラマでもCDCがポンコツで凄腕の医者とかが解決してるしw - 11 : 2021/08/01(日) 10:21:45.21 ID:78f5sgXU0
-
米国はヤンセンワクチンを初期に打ちまくったからじゃないの?
日本からもバカな奴らがワクチン打ちに行ってたし - 12 : 2021/08/01(日) 10:22:23.05 ID:KjuvT1ph0
-
今のうちに借金しまくって、遊べるだけ遊んだ者勝ちなのか?
- 23 : 2021/08/01(日) 10:25:52.91 ID:aSdl1W890
-
>>12
遊び連れてってくれ - 13 : 2021/08/01(日) 10:22:31.15 ID:DK7M/JvQ0
-
ワクチン意味ないね
- 14 : 2021/08/01(日) 10:22:44.78 ID:SIEZqGw40
-
国内ワクチンに期待してたけど無理っぽいな
- 17 : 2021/08/01(日) 10:23:46.10 ID:aSdl1W890
-
それじゃワクチン接種者が馬鹿みたいじゃないかよw
- 18 : 2021/08/01(日) 10:24:56.26 ID:BLO28gzQ0
-
もうワクチン打つ意味ないだろ
薬開発待った方がいいよ - 19 : 2021/08/01(日) 10:25:06.70 ID:OdZgOaLo0
-
これは厳しい現実だな
- 20 : 2021/08/01(日) 10:25:13.44 ID:3V5+CY140
-
>>1
だってワクチン接種しても感染はするんだろ?
重症化を防ぐとか言ってるけどそれもどんどん産み出される変異株の前にはあまり意味無いみたいだし
それよりもmRNAワクチン接種しまくって身体は大丈夫なのか、そっちの心配はしないのかね - 21 : 2021/08/01(日) 10:25:25.52 ID:KpztBQf90
-
ワクチンが効かない方へ変異中なんじゃないの
- 22 : 2021/08/01(日) 10:25:27.89 ID:VHy6VoAu0
-
発症を抑えこもうとするから無理がある。
必要なのは治療薬
風邪だってインフルエンザだってかかったら薬でしょ - 24 : 2021/08/01(日) 10:26:32.71 ID:7fAcK5t00
-
あれあれデルタ株にも効くって言ってなかった?
なんか話がコロコロかわるなワクチン関連はw
だから怪しいんだよ - 38 : 2021/08/01(日) 10:30:29.41 ID:x1a92nzH0
-
>>24
mRNAワクチンだけが効くアメリカやイギリスはアストラゼネカとかmRNAワクチン意外も接種しとるからね
最近の日本の死者数一桁な理由はmRNAワクチン100%の結果だろうね
- 25 : 2021/08/01(日) 10:26:40.90 ID:4GkU1XYR0
-
ワクチンはウイルス防御シールドじゃないんだから当たり前
- 26 : 2021/08/01(日) 10:27:16.73 ID:MxZ5yzH20
-
しかしやっかいな物を作ってくれたな、あの国は
未だ知らんぷりだろ? - 27 : 2021/08/01(日) 10:27:16.77 ID:eKs5iO450
-
どうせ社会崩壊するなら借金しまくって遊び回った方が良くね?って考えになるひと増えないかな
- 31 : 2021/08/01(日) 10:28:51.30 ID:IFaxVx/R0
-
>>27
そういう負け組思考が凝り固まったのが中核派とか革マルとかなんだろうな
社会をぶっ壊してひっくり返してやるみたいな - 28 : 2021/08/01(日) 10:27:59.74 ID:7fAcK5t00
-
ウイルス量が同じなら重症化率も同じになるよな?
意味ないやんワクチンw - 32 : 2021/08/01(日) 10:29:04.32 ID:DuRPHnZh0
-
>>28
ああそうか、増殖は同じってことか
ありがとう
わかった - 29 : 2021/08/01(日) 10:28:11.19 ID:Xejoc7T20
-
感染力が強いという事は毒性が弱いという事
- 30 : 2021/08/01(日) 10:28:29.77 ID:DuRPHnZh0
-
ワクチンって、重症化を抑える効果がるってことじゃなかったの?
いつから感染しないなんてことになってるの? - 36 : 2021/08/01(日) 10:29:49.61 ID:7fAcK5t00
-
>>30
その重症化抑制効果も怪しいんだよなあ
まあもともとコロナはほとんど重症化しないけどな - 33 : 2021/08/01(日) 10:29:13.52 ID:4hxeiZgK0
-
無症状の運び屋か
- 34 : 2021/08/01(日) 10:29:36.93 ID:KpztBQf90
-
早い話ワクチンが完成した時には
ウイルスの変異スピードが速すぎて効かない変異株が出現している - 37 : 2021/08/01(日) 10:30:01.65 ID:688Kb7RZ0
-
おいおい、俺まだワクチンの予約すら出来ない状態なのにウィルスの方が先に進んでるじゃねえか
- 39 : 2021/08/01(日) 10:30:37.80 ID:5uyojCWe0
-
ワクチン打てるのに打たない奴が死ぬだけだから問題なくね?
デルタ株、感染したらワクチン接種者でも同じウイルス量、米国新記感染者数19万、重症5万人

コメント