
- 1 : 2022/12/23(金) 23:06:45.22 ID:E/+cLh2q9
-
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領をウクライナから無事アメリカの首都まで送りとどけるには、高度な厳戒態勢がとられた。異例尽くしの対応は、両国にとって相手との関係がいかに重要かを物語っていた。
ゼレンスキー氏は20日にウクライナ東部の前線を訪れた後、ワシントンへ向かった。まず深夜に鉄道でポーランドへ入り、そこから米空軍機に乗った。北大西洋条約機構(NATO)の偵察機とF-15戦闘機が護衛していたと伝えられている。
ウクライナ大統領が訪米するかもしれないという話は今週前半に出回り始めたものの、確認されたのは21日朝になってのことだった。ゼレンスキー氏は確実に無事にワシントンへ向かっていると、アメリカ政府関係者が確信できるようになって初めて、訪米は発表された。
ゼレンスキー氏の訪米はもう何カ月も前から検討されていたものの、最終的な準備は素早く行われた。ジョー・バイデン米大統領とゼレンスキー氏は12月11日に、それについて話し合い、米政府はその3日後にゼレンスキー氏を招待した。訪米の実施が確認されてやっと、調整済みの計画を実行に移すことができた。
大方の予想通り、移動ルートは正式にはいっさい公表されなかった。通常の平時でさえ、国家首脳の訪問には厳戒態勢がつきものだ。ましてや戦時下の指導者の移動とあっては、リスクは何倍にも膨らむ。
ロシアによるミサイル攻撃の危険から、ウクライナ領内の飛行機移動は危険すぎた。そのためゼレンスキー氏は、ウクライナ国内を秘密裏に鉄道で移動して隣国ポーランドに入ったようだ。21日早朝には、国境の町プシェミシルの鉄道駅にいるところを目撃されている。
ポーランドのテレビ局が撮影した映像には、ゼレンスキー氏を含む一行がプラットホームを歩く様子が移っている。背景には青と黄色のウクライナ国旗が見えた。一行はそのまま、待機していた車列に乗り込んだ。車列の中には、複数の黒いシヴォレー・サバーバンもあった。米政府が好んで使う車種だ。
これまでに多くの欧米政府首脳や当局者が、鉄道でキーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と会談してきた。しかし、ゼレンスキー氏にとってはロシアの侵攻が始まって以来、初の外国訪問だった。
それから少しすると、ゼレンスキー氏が乗ったと思われる米空軍機ボーイングC-40Bが、プシェミシルから西に約80キロに位置するジェシュフ空港から離陸するのが、フライトデータで確認できた。
米軍機はいったんイギリスの方向に北西へ向かったが、北海上空からイギリス領空に入る前に、NATOの偵察機が周辺をスキャンした。北海は、ロシアの潜水艦がパトロールしている。
ここからはさらに、イングランドの基地から出発した米空軍のF-15戦闘機が、ゼレンスキー氏を乗せた飛行機を護衛した。
ついに、現地時間の正午ごろ、ゼレンスキー氏を乗せた空軍機はワシントン近郊の基地に着陸した。離陸から10時間近くたっていた。ゼレンスキー氏の移動はさらにそれより時間がかかっている。
着陸と同時に、米シークレットサービスが警護を開始。アメリカを訪れる外国トップは誰もがこの扱いを受ける。しかし、ロシアと戦争中の国のリーダーを守るため、シークレットサービスはいつにも増して厳しい警戒態勢を敷いた。
「この国にロシアのアセット(工作員、協力者の意味)がいて、何か行動に出ようとするかもしれないことは、重々承知している」と、政府幹部は米ABCニュースに話した。
「どれだけの大変なことになり得るか、我々も承知している」
訪問は滞りなく済んだ様子で、22日になるとゼレンスキー氏はすでに欧州に戻っていた。帰国途中でポーランドに立ち寄り、アンジェイ・ドゥダ大統領と会談したと、「テレグラム」などに投稿した。
その後、国境を越えてウクライナに入ったとされている。首都キーウに無事に戻ったと確認されるまで、米政府の警戒態勢は続く。「彼は帰宅しなくてはならない。プーチンもクレムリンも、それはわかっている」と、米政府関係者はABCニュースに話した。
12/23(金) 11:24
BBC Newshttps://news.yahoo.co.jp/articles/098090630f8d4f123ee2b9cce6f6daf0d09bebd6
- 3 : 2022/12/23(金) 23:07:51.22 ID:9f1J//Nk0
-
パヨクのてきだろな
- 4 : 2022/12/23(金) 23:08:08.10 ID:7Dd88KUX0
-
信じるか信じないかはあなた次第です
- 5 : 2022/12/23(金) 23:09:23.53 ID:HHm5DwqS0
-
そらグリーンベレーの人が楽器ケースの中に入れて運んだんだろ
- 15 : 2022/12/23(金) 23:13:01.17 ID:tQWvcF6M0
-
>>5
もう3年前になるんだな
日本の水際対策がザルを通り越してだだ漏れなのを露呈した事件だったな - 6 : 2022/12/23(金) 23:09:47.15 ID:/v1PK/WB0
-
最初から米国にいたとか?
- 18 : 2022/12/23(金) 23:14:11.77 ID:zkK/Mfza0
-
>>6
映画にありそう - 40 : 2022/12/23(金) 23:31:58.34 ID:wzd2JTKH0
-
>>6
これ
隣のスタジオには月面が - 8 : 2022/12/23(金) 23:10:09.12 ID:jVddnea40
-
電話無いの?
- 9 : 2022/12/23(金) 23:10:22.81 ID:bvgTq+cy0
-
プーチンが暗殺のために情報提供を求めていそうだよな
共産主義者が嗅ぎまわってる - 10 : 2022/12/23(金) 23:10:45.49 ID:e+wRrIpt0
-
ゼレンスキー帰れんの?
- 11 : 2022/12/23(金) 23:10:52.69 ID:hhh4HSo90
-
影武者だろ
- 12 : 2022/12/23(金) 23:10:54.35 ID:x/uLh7GJ0
-
世界中の人がもう飽きてウンザリしているので
ワールドカップが終わったタイミングで
話題作りのために訪米をしたものの反応はイマイチ
いつまでやってんだよって、もい皆さん飽きてどうでもよくなってる - 13 : 2022/12/23(金) 23:11:08.38 ID:FuGEav4/0
-
楽器のケースだろ
- 14 : 2022/12/23(金) 23:11:15.23 ID:EHM46L7D0
-
地下トンネルがあるんだろ
- 16 : 2022/12/23(金) 23:13:02.83 ID:ESG7vt/z0
-
何人かぜレンスキー役がいるんだろうな
- 17 : 2022/12/23(金) 23:13:27.12 ID:jfV41UX20
-
またホワイハウスのセットで撮影したの?
- 19 : 2022/12/23(金) 23:17:22.68 ID:KOruRa880
-
飛行機という乗り物に乗ったと考えるのが自然だと思う
- 20 : 2022/12/23(金) 23:18:40.15 ID:qP2jFLFl0
-
特殊メイクと影武者とCGだろ
- 21 : 2022/12/23(金) 23:18:53.67 ID:kjDOI6qD0
-
>>1
ロシアはゼレンスキーには絶対に手は出さないだろ
頃すと英雄になっちゃってロシアの望む停戦なんて永久に無理だし諸外国のウクライナ支援も急増するしな - 23 : 2022/12/23(金) 23:19:57.34 ID:J7qpH5p20
-
>>21
どうかな
最初は暗殺しようとキエフに部隊送り込んでたし - 22 : 2022/12/23(金) 23:19:00.45 ID:GHYHIBc70
-
米軍大活躍でアメサポさんが奮い立つ、、、!
いや、おまえってばアメリカ国民さんじゃないからアメリカ人さんに尽くす立場、、、!
しかもなにか否応なく、、、!
議会ってなんだっけ、、、! - 24 : 2022/12/23(金) 23:19:59.72 ID:rDYld+zZ0
-
以前から米国に滞在してた説
- 25 : 2022/12/23(金) 23:20:11.93 ID:OykU8AFF0
-
情報源を守るためなどと言って匿名記事をバンバン載せるのに
知られたら命に関わる大統領の移動ルートを晒すのはお構いなしかよ - 26 : 2022/12/23(金) 23:20:38.83 ID:yu1n4Cw+0
-
バフムト入りも結局フェイク確定したし最近はずっと国外にいるんだろ
- 27 : 2022/12/23(金) 23:21:49.66 ID:dQQlPsw80
-
バイデンと会うときですらスーツ着ないひょうきん
- 28 : 2022/12/23(金) 23:22:33.65 ID:BKZM2M9U0
-
国民は寒さと飢えに苦しんでるのに当の本人は外遊か
しかも得たものは食糧じゃなくミサイル俺がウクライナ国民ならプーチンを支持してるわ
- 29 : 2022/12/23(金) 23:24:03.17 ID:Bcwgdg9w0
-
アメリカの飛行機を墜落させることなんかロシアには出来ないだろう
- 30 : 2022/12/23(金) 23:25:16.77 ID:jM7vflJO0
-
そりゃNATOの神輿だからだろ
コメディアンが軍事なんて知ってたわけがない - 33 : 2022/12/23(金) 23:26:27.39 ID:7Dd88KUX0
-
>>30
コメディアン装ったエージェントじゃねえの? - 31 : 2022/12/23(金) 23:25:17.75 ID:2kFckYGM0
-
初期にポーランドのアメリカ大使館にいるって言われてなかったか
- 32 : 2022/12/23(金) 23:25:20.02 ID:t4nST0DC0
-
今頃チンポ乾く暇なくアメリカ女とやりまくってるだろな
- 34 : 2022/12/23(金) 23:26:40.56 ID:fjSGcSCj0
-
最初からウクライナにいないだろ
- 35 : 2022/12/23(金) 23:27:13.16 ID:o+nMN+lq0
-
弟だよ
- 36 : 2022/12/23(金) 23:27:25.14 ID:42xXcfiQ0
-
茶番なんでね
- 37 : 2022/12/23(金) 23:29:43.29 ID:2t9t9+SE0
-
日本が情報を漏らせばいいのに伝えられてもいなかった
ジャップ哀れ - 39 : 2022/12/23(金) 23:31:41.79 ID:H4je2h0/0
-
別にそう不思議でもないだろ。
ポーランド国内に駐留する米空軍を介してウクライナへの武器供与が行われてるのだから、逆ルートで米国に行くのも可能。
コメント