- 1 : 2025/03/24 18:16:23 ???
-
速報 共同通信
農林水産省は24日、3月10~16日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期と比べ2倍以上の4172円だったと発表した。
【速報】コメ5キロ価格、前年2倍以上の4172円農林水産省は24日、3月10~16日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前年同期と...www.47news.jpスーパーのコメ平均価格 11週連続値上がりで去年の2倍以上に 5キロ4172円
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000413292.html - 2 : 2025/03/24 18:19:30 JNhSY
- お米値下げ隊
- 3 : 2025/03/24 18:34:00 MPcrU
- 業務スーパーのうどん2玉と米1合ってどっちがコスパいいの?
- 4 : 2025/03/24 18:42:26 NuOzF
- 石破のバカは5割位と言ったんだが?
- 5 : 2025/03/24 18:47:39 pCKju
- 昔のように3食米食ってる家庭少ないだろうから影響は限定的だろう
- 43 : 2025/03/25 00:11:56 1bqTe
- >>5
子供も居ないようなお前には分からないだろうな - 6 : 2025/03/24 18:49:26 jtrfk
- こんな上がってると備蓄米出回ってもそんな下がらなさそうだな・・・
- 8 : 2025/03/24 18:55:36 PB5yD
- >>6
まだ高くても売れそうだからな。後、10年は下がらないだろうな。本当に日本人が米作りを止めるまでは下がらない - 7 : 2025/03/24 18:53:21 GY6XL
- そろそろ備蓄米が店頭に並び始める頃なのにどんどん上がっていく
米が足りなくなった段階で備蓄米放出してたらこんなことにはならなかったろうに - 9 : 2025/03/24 18:57:35 PB5yD
- >>7
本来は価格調整の為の備蓄じゃ無いから当たり前だろう。日本人が食べるだけの米なら十分に有るんだからな - 10 : 2025/03/24 19:00:36 rMwkT
- >>7
まだ上がるよ
店頭でごっそり買い占めてアメリカに売り払ってもアメリカだと国産米より安く手に入る備蓄米放出の政策は全く意味が無い
- 11 : 2025/03/24 19:01:24 ojt5b
- 確かに上がってたな。 先月、つや姫3880円/5kgが4020円になってた。
どんどん上がる感しかない。 - 12 : 2025/03/24 19:03:36 ZzaEY
- スパゲッティ1kg 197円-
もはや主食になってるわ - 13 : 2025/03/24 19:18:38 WtY7B
- 国産の米なんてあと20年くらいでほとんど無くなるんでないか。
高い安い言っていられるうちはまだ - 14 : 2025/03/24 19:24:39 8vJH5
- 米買ってねーなそういや
中国米とかこれからうりだすんだろ?そしてうれなきゃまぜもんにされて色んなもんに入りそうだよな今のクソみたいな世の中じゃあ - 15 : 2025/03/24 19:29:09 GNslu
- 今年は値段上がっても仕方ないだろ
米が足りるかどうかの問題だ
値段下げて足りなかったらどうすんだよ - 23 : 2025/03/24 20:24:59 T9Pub
- >>15
パスタで我慢できる人にはそれで頑張って貰わないとな
値段はともかく手に入らないのだけは困る - 16 : 2025/03/24 19:37:37 TKf13
- もう自民党は潰すしかないな
無能すぎ
- 17 : 2025/03/24 19:39:59 RWKZ8
- ジェイエーその調子ニダ
- 18 : 2025/03/24 19:40:06 oen3s
- イモを食べろ
- 19 : 2025/03/24 19:42:00 xqRQp
- 関税無くせばいいだけ
関税にも消費税課税されてマジ腹立つ
- 20 : 2025/03/24 19:48:19 jEBBe
- 備蓄米は買戻し条件がついているので、戻す米を準備しなくてはならないため
結局、市場に出回るコメの量は変わらなくなり、値段は下がらない - 21 : 2025/03/24 20:13:28 PyzSA
- 大家族は死活問題だな
- 22 : 2025/03/24 20:16:05 49dLr
- >>1
もっと高いぞ - 24 : 2025/03/24 20:31:19 ssVJb
- 備蓄米が放出されて
月末に安くなることを見込んで
買い控えしてた奴らはがっかりだな
発狂して暴動しなければいいが(ワクワク - 26 : 2025/03/24 21:35:49 zwj3j
- うどん3袋(600g)100円
毎日焼きうどんの日々 - 27 : 2025/03/24 21:57:19 LBiz0
- うどん、蕎麦は乾麺派
- 28 : 2025/03/24 21:58:40 xUOMo
- うちの近所では10kg6350円くらいだが
- 29 : 2025/03/24 22:00:39 LBiz0
- 勿論パスタも乾麺派
- 30 : 2025/03/24 22:00:58 zdDyE
- 備蓄米出しても、全く米が足りないと現場では専らそう言われてる。
全く足りないのだよ。 - 31 : 2025/03/24 22:03:20 8DUXh
- 無脳衰省どうすんの?
食糧法守れよ - 61 : 2025/03/25 05:49:35 9QT7D
- >>31
その必要はない 賃金を越える物価上昇(インフレ)を続けないと株が暴落する - 32 : 2025/03/24 22:07:24 HLBTB
- 勉強しなかった低学歴低所得共は鮭の皮でも食えばエエやろ
- 33 : 2025/03/24 22:26:39 rzEbM
- 何でもかんでも値上げ〜
もういー加減にしろ、弁当箱や石破、あそー - 34 : 2025/03/24 22:33:05 90njA
- 米相場を高騰させるために
米の価格が下がんないんだよ
オールドメディアは報道しないけど - 35 : 2025/03/24 22:46:17 QiHQ4
- お前らが米喰ってる限り値下がりは無理だから
外食弁当も米喰うなよバカか - 36 : 2025/03/24 22:48:35 HwkBZ
- 地獄の壺なんみょう政権
- 37 : 2025/03/24 22:49:10 HZfNN
- 石破参院選覚悟しとけよ
- 38 : 2025/03/24 23:09:57 XA24W
- 価格だけ見ると確かに上がってるけど人件費高騰で俺らの給料も上がってるから家計へのダメージは物価高騰前と変わらんだろ
- 39 : 2025/03/24 23:14:03 kj9Hm
- テレビやネットでいちいち報告せんでエエがな。
オレは5キロ3500円弱のアメリカ米が意外とうまかったのでこれで良いと思ってる。
- 40 : 2025/03/24 23:16:28 5Z4jg
- 皇族は遊蕩三昧
湯水のように公費で毎日お寿司やステーキに丼めしを食べているのに
どうして真面目だけが取り柄の真っ正直に生きてきた俺が食パンなんだろうな・・・w - 41 : 2025/03/24 23:39:43 ig8tp
- …もう一揆しかなくね?
- 42 : 2025/03/25 00:03:54 2KeNn
- つかこんな時代なんだから皇族の生活費提供しなくても良いんじゃ無いの?特に紀子様一家は限りなく贅沢されてる様子。
庶民は付き合ってらんないわ。 - 44 : 2025/03/25 00:14:36 T8dfs
- そもそも去年の収穫したコメはどこへ行ったんだ? 収穫量は例年より増加したんだろ。
- 50 : 2025/03/25 02:15:13 lkH78
- >>44
べつに売り場にあるだろ
高くなっただけで
安いのが早々に売り切れただけだよ - 62 : 2025/03/25 06:58:02 5s0c5
- >>50
お前引きこもりか? - 82 : 2025/03/26 04:50:03 ehvfB
- >>62
状況見えてないのか?通販サイト見てみろよ
安いコメは売り切れても高い米は滅茶苦茶売ってるから - 87 : 2025/03/26 09:37:41 X1VKx
- >>82
出たよ
ゲェジ向きサイトで売りまくり、円の差額で其れなりに儲けたと思うよ転売ヤー
半分は掃いたかと - 88 : 2025/03/26 20:48:06 ehvfB
- >>87
通販サイトとフリマサイトの区別もつかないバカってのはよくわかった。
通販サイトは米屋公式もやってる
そういうとこが売り切れてないなら「コメ不足ではない」だ - 45 : 2025/03/25 00:21:04 JYE6r
- 買うと調子に乗るから買わない
残りの人生国産米食わなくても問題ないし - 46 : 2025/03/25 00:25:06 stEWw
- うどん、パスタ、焼きそば、ラーメン、パン
この辺りをルーチンしてる。
米は基本的に食べない。 - 47 : 2025/03/25 01:27:13 0bAP6
- うちの辺りは先週から5千円以下の米なんてないよ
さすがにもう買う気がしない - 48 : 2025/03/25 01:55:00 D2Yf0
- 1万円ぐらいになるかねえ
米食べる人は大変だね
なんか化粧品の売り上げが落ちてるみたいだけどw - 49 : 2025/03/25 02:13:21 lkH78
- もう米以外に慣れたわ
他が上がらなきゃどうでもよくなった - 52 : 2025/03/25 02:52:15 oBt2V
- 日本人の米離れ
馬鹿らしくてもう食わなくていいです
というか定食屋で一食食えればいいか - 55 : 2025/03/25 03:55:15 VIREK
- >>52
5kg2000円アップより定食屋の価格転嫁の方がデカいと思うぞ - 54 : 2025/03/25 03:08:38 fNp14
- 誰も値段下げる気無いからな。
- 56 : 2025/03/25 05:36:04 a1sdg
- うちでは朝パン、昼は家族は学校と職場だから食事作らない、夜に米を炊く日もあるけど麺の日もあるからもともと米の消費量は少ない
休日も同じような感じで昼食は外食が多い - 57 : 2025/03/25 05:39:26 9QT7D
- コメストライキでもやったら? 消費者が購入するからデマンドプルでインフレは続く
- 58 : 2025/03/25 05:40:53 9QT7D
- 金余り過ぎて暴走してるのがよくわかる
- 59 : 2025/03/25 05:41:08 iCOmN
- もう配給制にしろよ
- 63 : 2025/03/25 07:01:31 vvFpF
- なめてんのか!江藤拓
- 64 : 2025/03/25 07:16:58 JYE6r
- 糖質制限がはかどって丁度いいじゃないか
- 65 : 2025/03/25 07:25:49 bOOHL
- 無ければ食いたくなる。 それだけの事。
米以外にこれだけ食材がある時代にブーブー言っているのはそういうやから。
去年までの価格が、固定価格で20年上がっていなかったのが異常なだけで、倍でも足りないぐらいだ。 - 66 : 2025/03/25 07:27:27 CeNGR
- 備蓄米が出回ってもそれが備蓄米かどうかも分からないし
値段下げなくても売れるからな
JAは備蓄出来るし元々の放出量が少なすぎる - 67 : 2025/03/25 07:39:46 JYE6r
- 備蓄米みたいな臭い米なら食わない方がマシだろ
- 68 : 2025/03/25 07:46:35 MaELs
- JAが儲けるために出ししぶったら終わりじゃん
農水省とJAと米相場のトライアングルが産んだ日本の悲劇我々は選挙でそれに挑むしかない
- 69 : 2025/03/25 07:48:49 D2Yf0
- 親子丼作ると、鶏肉よりご飯の方が高い事になるなw
- 70 : 2025/03/25 07:57:32 JYE6r
- 死なないからやりたい放題
- 71 : 2025/03/25 08:01:09 ZJu82
- 1kgって7合くらいだから、1食2合炊くと3食分
朝晩4合食べたら10日くらいでなくなる
10日で5000円(税込)だから1日500円、1食250円
米だけで250円だからおかずも含めるともう自炊しても値段は外食と変わらん - 83 : 2025/03/26 09:17:32 tzzfx
- >>71
計算もできない馬鹿がおりまして - 72 : 2025/03/25 08:23:06 D2Yf0
- 1食2合って4人家族?
相撲部か? - 79 : 2025/03/25 21:16:43 ZJu82
- >>72
相撲部は1食で7合食うよ - 80 : 2025/03/25 21:34:07 H1h0t
- >>72
ウチは老人二人と俺でずっと2合だったけど現在は1.75で丁度いい - 73 : 2025/03/25 08:33:35 pkLGC
- 高く売らなきゃ損だもんな。馬鹿は農家と農協が悪いって思ってくれてるし
- 74 : 2025/03/25 09:34:59 u7QNo
- 農家も美味しい思いを知ったからもう下がんねーよ
- 75 : 2025/03/25 09:38:24 4iwVv
- コメがねンだわ
- 76 : 2025/03/25 11:51:08 IK9bS
- 先物下げてるから店頭価格も下がるさ
- 77 : 2025/03/25 13:24:30 CzfQm
- 国産5kg=5千円以下のコメなんて見かけないが
大都会は中米とか訳あり米が出回っているのでは? - 78 : 2025/03/25 18:04:47 tUP0K
- 米相場ってみんな知らないのか?
それが連動してるから下がらんのよ - 81 : 2025/03/25 21:36:21 H1h0t
- 勿論3人とも一杯。俺の茶碗は大きいけどねw
- 84 : 2025/03/26 09:22:09 ITZ9r
- 消えた21万トン全然出て来ねえなどうしたのよ?
- 85 : 2025/03/26 09:31:49 8otEG
- たっか!
うちは米作っててよかった~
- 86 : 2025/03/26 09:37:12 iyjMY
- 政治家はアホなんか?
国民が米不足で困ってるのに、外食大手に備蓄米を流す意味がわからないw - 89 : 2025/03/26 22:15:48 aZjsa
- NHKニュースで「米屋ですが売る米が有りません」と張り紙をして、閉店した
- 90 : 2025/03/27 04:50:17 IGOvn
- >>89
流通が知り合い農家→米屋しか経路無くて
通常価格近くで売ってたら買い占められたんじゃね
スーパーのコメ平均価格 11週連続値上がりで去年の2倍以上に 5キロ4172円

コメント