スリッパ工業組合が解散 生産量日本一の山形・河北 ブランド化巡り意見合わず

サムネイル
1 : 2023/07/01(土) 06:47:34.50 ID:wfTXmgUO9

スリッパ生産量日本一として知られる山形県河北町で、県スリッパ工業組合が4月に解散していたことが明らかになった。販路拡大を目指すブランド化や販売価格を巡る方針の食い違いが主な原因。加盟していた会社関係者は「『生産量日本一』を大々的に宣伝することが難しくなる」と不安視する。

 複数の関係者によると、解散は4月に開かれた総会で決まった。最後に組合を構成していたのは町内の製造業者など5社で、中には継続を望む意見もあったが亀裂を修復できなかったという。

 組合は1973年に設立し、当初は宮城県の4社を含む33社が加盟した。住宅の洋風化や好景気が追い風となり、88年に室内履きの全盛期を迎えたが、90年代から安価な中国産スリッパに押されるようになった。大手製造業者の経営破綻で危機感が高まり、産地復活に取り組んできた。

 2014年に組合統一のロゴマーク「かほくスリッパ 山形」を作り、各社の商品タグに付けて産地をアピールした。日本最大級の見本市にも年1回出展してきた。ただ、ある業者は「ブランド化に向けた組合内の取り決めはあいまいだったと思う」と振り返る。

 事務局を担った町商工会によると、新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要に伴い、スリッパの市場は活気づいているという。担当者は「子育て世帯の母親の働き場になっているなど、スリッパ製造が町に与える影響は大きい。新たな形で組織の再結成を考え、業者を支援したい」と話した。

 河北町では江戸期、草履が農家の副業として盛んに作られた。明治期に草履表をそろえる圧搾機が町内で発明され、主産業に発展した。戦後は生活様式の変化で需要が急激に減り、スリッパの生産に移った。町商工会によると、町のスリッパ生産量は国内の約4割を占める。

河北新報 2023年7月1日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230630khn000041.html

2 : 2023/07/01(土) 06:49:11.02 ID:JmtcwSW70
大ニュースだよこれ
3 : 2023/07/01(土) 06:49:17.16 ID:cF3W3v7d0
景気良いとかきいてたけど、内ゲバか
4 : 2023/07/01(土) 06:50:41.26 ID:fH5aIwXF0
良いスリッパを
5 : 2023/07/01(土) 06:51:53.69 ID:ahOmfbnj0
スリッパて
ヒトの頭叩くやつやんな
11 : 2023/07/01(土) 06:56:13.65 ID:pWvtpigy0
>>5
slipper:すべるもの、(なんかを)すべらせるもの
なので、ハゲズラの頭を叩いてハゲズラを滑らせて落とす、というのは正しい使用法
6 : 2023/07/01(土) 06:52:29.58 ID:ls1dKck80
スッパリ解散したのね
7 : 2023/07/01(土) 06:52:35.99 ID:ukI5wiY+0
なんだ町内会か
8 : 2023/07/01(土) 06:54:33.39 ID:mCBddhHr0
今治タオルみたいなことしたかったのか
9 : 2023/07/01(土) 06:54:36.29 ID:rJjDGUks0
スリッパで殴る文化が衰退したせいだろ……
日本の古き良き伝統が消える
10 : 2023/07/01(土) 06:54:39.30 ID:vFzEsDfo0
山形県の組合が解散した程度で騒ぐなよ
日本にはノーダメージ
12 : 2023/07/01(土) 06:56:18.97 ID:hzvF/oeH0
いい大学行っていい会社にはいりなさい そしたら良いスリッパ履けるから
13 : 2023/07/01(土) 06:58:06.52 ID:Gin6NVIR0
何でもかんでもブランド化
コレはあかん
14 : 2023/07/01(土) 06:59:56.65 ID:Lix7T3Yu0
スリッパはくくらいならスニーカーはくわ
15 : 2023/07/01(土) 07:00:21.55 ID:WI9cLuYa0
卓球に使うんだっけ?
抗菌スリッパは愛用している。
16 : 2023/07/01(土) 07:02:51.54 ID:3UGHo5cN0
今はビジホも使い捨てスリッパだからな
誰が使ったスリッパとか気持ち悪い、水虫うつりそう
17 : 2023/07/01(土) 07:03:06.56 ID:YmDeO74i0
スリッパのブランド化w
18 : 2023/07/01(土) 07:03:32.99 ID:5AdDG2LV0
スリッパとサンダルの境目を探偵ナイトスクープで決めて欲しい
19 : 2023/07/01(土) 07:03:43.87 ID:RaBcplMk0
靴と同レベルの消耗品なんだから、そこんところ考えねば
20 : 2023/07/01(土) 07:03:53.53 ID:4NNhB13V0
走るスリッパ宗兄弟
21 : 2023/07/01(土) 07:04:20.35 ID:yy7ET6Bl0
田舎では何でもかんでもブランド化を目指すけどそこそこの需要が喚起されて初めて付加価値が生まれるのに
直売所の○○サイダーや○○ドレッシングなんて誰も購入しないよ
22 : 2023/07/01(土) 07:08:09.62 ID:ZA/kvBFm0
少しでもコスト下げないとやっていけない工場が、効果のないタグ付け強制に嫌気が差したってとこかな
23 : 2023/07/01(土) 07:08:40.95 ID:1s7CUyd+0
90年第から安価な中国産スリッパに押されるようになった。

これが全て。団塊は無能なのに日本がバブルだったのは中国というライバルが当時はまだ存在しなくて国内外に対して殿様商売が可能だったから。

24 : 2023/07/01(土) 07:09:03.00 ID:tJww8/OH0
旅館で共用のスリッパがなくなったから?
26 : 2023/07/01(土) 07:10:08.51 ID:dCujbsqU0
おまえらスリッパ使う?
実家は来客用にスリッパ置いてたけど家族は誰も履かなかったな
てかスリッパてなんの為?
29 : 2023/07/01(土) 07:11:37.25 ID:qU+VLvua0
>>26
自炊したら解るがキッチンで使わないとかありえない
31 : 2023/07/01(土) 07:18:11.91 ID:dCujbsqU0
>>29
ああ油はねとか?
俺ダイソーのはね防止のアルミ板でコンロ囲ってフローリングの床にダンボール敷いてるよ
賃貸だから引っ越す時あれこれ言われないようにできるだけ汚さないように生活してる
27 : 2023/07/01(土) 07:10:36.46 ID:qU+VLvua0
言い分もあるんだろうけど仲違いしてる時じゃないだろう?存続したいなら現実見ろよと感じる
28 : 2023/07/01(土) 07:11:28.24 ID:26Epukb70
日本国民としては中国産に破壊された産業をディープラーニング研究しなければならない?
30 : 2023/07/01(土) 07:14:48.16 ID:AAv9xHeR0
常に家では履いているが一個買うと相当持つからあまり頻繁には買わないな。
ボロくなっても家で履くだけだから気にしないし。
32 : 2023/07/01(土) 07:22:45.34 ID:MR4ubBki0
誰も来ない家なら見栄え気にする必要無いな(笑)
33 : 2023/07/01(土) 07:23:28.34 ID:PRjDIlLY0
中国製もいま下火なんじゃない?ベトナムとかそっちのほう?
34 : 2023/07/01(土) 07:27:11.41 ID:8DbKua/K0
なんもかも中国産
絶対おかしいやろ
政治でなんとかしろ
38 : 2023/07/01(土) 07:39:47.62 ID:pSDcMPVv0
>>34
人件費が高い国で安もん作っても意味ない、先もないってだけだろ
そんなもんを無理矢理保護したりするから失われた~年になるんだよ
35 : 2023/07/01(土) 07:27:45.00 ID:pSDcMPVv0
需要が大してないんだし淘汰の方が重要
変なもんを無理矢理存続させるからブラックだらけになるし成長力もなくなる
36 : 2023/07/01(土) 07:38:04.26 ID:x4vkxYQ80
ゴキブリをペチン
39 : 2023/07/01(土) 07:41:19.79 ID:v516cI8I0
手にはめるスリッパ開発したら2倍売れそうだが。
40 : 2023/07/01(土) 07:43:00.11 ID:TQUnO79d0
トイレのスリッパは必須かな
お医者さんのスリッパは格を感じるな、いい所だと革だったり

コメント

タイトルとURLをコピーしました