- 1 : 2023/01/17(火) 08:58:18.25 ID:nu+8tlDl0
-
『メガフォース』公開40周年!いま闘争心をキットにぶつける時がきた!走る要塞「タック・コム」が初のプラモデル化!メガ・クルーザーなどを格納できるオリジナルギミックも
https://hobby.dengeki.com/news/1352434/
次はあの機体がプラモデル化するかも! グッスマ、第5回「MODEROID」商品化希望アンケートを実施
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1470656.html - 2 : 2023/01/17(火) 09:00:00.10 ID:nu+8tlDl0
-
2023年のラインナップ
- 3 : 2023/01/17(火) 09:00:08.27 ID:vA6sIA6N0
-
ポスターはデカイのに実際のタックコム小さいやん
- 4 : 2023/01/17(火) 09:00:45.64 ID:u/KT4Mnw0
-
すごい…
- 5 : 2023/01/17(火) 09:01:15.06 ID:EvhMAIfE0
-
コブラ観に行ったヤツはみんな欲しくなるかもしれん
- 6 : 2023/01/17(火) 09:03:48.34 ID:0Y5ByNlc0
-
美少女フィギアはもう収束した感あったけど今はこういうの出してるのか
- 8 : 2023/01/17(火) 09:08:21.27 ID:jEM2jqUt0
-
デルタフォースとごっちゃになるあの映画か
- 9 : 2023/01/17(火) 09:10:12.35 ID:/A1650Ou0
-
金型がいくらするのか知らんが、プラモてただのプラだから儲かるイメージしかない
あんなのが1箱1200円とかすんだぜ - 23 : 2023/01/17(火) 10:05:41.96 ID:02R451Yn0
-
>>9
よくは知らんが今はメッキ金型とかの技術が上がって、
精密で低コストの寿命の短い金型が造れるらしい。
なので雑誌の付録なんかでもオリジナルプラモがついてたりする。 - 25 : 2023/01/17(火) 10:22:43.74 ID:URS5fPlO0
-
>>23
プラモ屋最大のコストは、資産扱いされて保管してるだけで税金がかかる金型だっていうしね
使い捨てられる金型が作れるなら、ニッチなラインナップで隠れた需要を掘って一定数売ったら金型捨てるってやり方もアリなんだなw - 10 : 2023/01/17(火) 09:11:13.24 ID:ONp5HFqf0
-
午後ローで毎年やってた
- 12 : 2023/01/17(火) 09:34:30.79 ID:KXZpiktc0
-
バイク離陸アンドロールgifはよ
- 13 : 2023/01/17(火) 09:42:38.16 ID:i/g5Wx040
-
こんなの俺以外誰が買うんだよ
に買い支えられてるのか
ニッチに刺さるマーケティングは強いな - 15 : 2023/01/17(火) 09:44:11.01 ID:B6KknUMD0
-
怒涛のラインナップだな
おじさん、いくつか欲しいわ - 16 : 2023/01/17(火) 09:44:29.57 ID:XixeaJ9l0
-
チャックノリス何処に居るんだよ?
- 17 : 2023/01/17(火) 09:45:33.91 ID:OaX2v5+T0
-
同時上映が松崎しげる版コブラだったから見てるおっさん多いんだよな
- 19 : 2023/01/17(火) 09:53:30.26 ID:yKnpOHsd0
-
アイツは人の話を聞かないからなあ
ま、いいヤツだったよ - 20 : 2023/01/17(火) 09:53:43.31 ID:RaTFNhMG0
-
バンダイがもう新作出す気が無いガンダムシリーズも他社から出せるようになればいいのになぁ
F91やGレコとか - 22 : 2023/01/17(火) 10:02:36.92 ID:Cbdme9WL0
-
デモベと村正とブラックサレナは買うけど置き場考えなきゃな
- 24 : 2023/01/17(火) 10:12:58.41 ID:VegvKLOm0
-
世界が燃えつきる日のランドマスターとごっちゃになる
- 26 : 2023/01/17(火) 10:31:43.36 ID:B5d21JjC0
-
自転車のカゴにロケット花火つけてモトデストロイヤーごっこしたよね
- 29 : 2023/01/17(火) 10:57:26.51 ID:1g2pqPu70
-
おバカ映画も、よい思い出
グッスマ「メガフォースの日本語版ポスターだけの車のプラモ出してこの会社大丈夫?聞かれるけど黒字」

コメント