- 1 : 2022/03/01(火) 10:53:20.00 ID:8whhJGr49
-
(CNN) 米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズの新たな衛星画像の分析から、キエフ近郊に到達するロシア軍の車列が40マイル(約64キロ)以上の長さだとわかった。マクサーが28日遅くに発表した。
マクサーは同日早く、車列の長さは約27キロで、装甲車や戦車、けん引砲、兵站(へいたん)用車両で構成されていると述べていた。
その後別の衛星画像を加えた分析から、車列の長さが改められたという。28日に取得したデータと画像からは、車列がキエフ市中心部から約27キロのアントノフ空軍基地から、プリビルスクのすぐ北にまで延びていることがわかる。
プリビルスクはキエフから遠く離れた小さな村で、キエフよりもベラルーシとの国境やチェルノブイリ原子力発電所に近い。
マクサーによると、車列の道路付近にあるイバンキフの北部や北西部で、民家や建物から煙が立ち上る様子が見えるという。煙の原因は現時点で不明。
道路の一部区間は軍用車両で一杯となり、渋滞を引き起こしているという。
マクサーは2月27日時点で、イバンキフ付近にいた車列の長さを約5.6キロと計測していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38cc785438a33f9519dd4239428bfddf087ba175
- 2 : 2022/03/01(火) 10:54:13.69 ID:rVdmqyxH0
-
先頭から順番に狙い撃ちw
- 58 : 2022/03/01(火) 10:57:37.22 ID:MM483lU/0
-
>>2
> 先頭から順番に狙い撃ちwトラックが1台爆散したら何時間も通れないからなぁw
- 3 : 2022/03/01(火) 10:54:15.25 ID:LuhSQKc30
-
>>1
潰しやすそう、ミサイル攻撃できないのかな - 4 : 2022/03/01(火) 10:54:21.58 ID:q7Fs1b/J0
-
薙ぎ払え!
- 5 : 2022/03/01(火) 10:54:23.70 ID:GrFUloVF0
-
ばしばしウクライナに送ったられ!
- 7 : 2022/03/01(火) 10:54:38.37 ID:4Kwxrr5Z0
-
一番先頭に火をつければ、64キロ先まで一気に燃え上がるって言うこと ?
- 8 : 2022/03/01(火) 10:54:52.55 ID:MR1HCKIB0
-
戦車や装甲車の燃費ってどれくらいなんだろ?
- 16 : 2022/03/01(火) 10:55:38.34 ID:29VZAeo90
-
>>8
リッター300mとかそんなもん - 22 : 2022/03/01(火) 10:55:58.51 ID:96ujMMiZ0
-
>>16
ヘリより遥かに燃費いいな - 39 : 2022/03/01(火) 10:56:48.02 ID:4Kwxrr5Z0
-
>>16
ロシアの戦車はリッター200m行かないよ
トラックに乗せて運んだほうがマシ - 9 : 2022/03/01(火) 10:54:54.97 ID:HmgaN5yK0
-
これ明らかに兵站用なんだがこれほどの食料や燃料とかいるのか?
- 71 : 2022/03/01(火) 10:58:06.22 ID:e7MwI6Gy0
-
>>9
キエフ包囲と占領のためじゃん
サラエボの悲劇みたいに、キエフの悲劇が起きるで、現代の包囲戦は壮絶だからな - 10 : 2022/03/01(火) 10:55:03.43 ID:eqVTbYGh0
-
便秘状態
- 11 : 2022/03/01(火) 10:55:10.78 ID:IDdGkGzQ0
-
キングダムだったら即崩壊だな
- 12 : 2022/03/01(火) 10:55:11.32 ID:cGZiaxR20
-
ジャベリンで前後ふさいじゃえ
- 13 : 2022/03/01(火) 10:55:16.08 ID:Hbkc2EC/0
-
夷陵の戦いかよ
- 14 : 2022/03/01(火) 10:55:23.16 ID:lVpTvueH0
-
あと2時間弱で夜明けだ。
- 15 : 2022/03/01(火) 10:55:32.40 ID:MrxqUBGM0
-
全力で行け、ロシア!!!
- 17 : 2022/03/01(火) 10:55:39.65 ID:96ujMMiZ0
-
これ先頭車両やられたら渋滞するでしょう
- 18 : 2022/03/01(火) 10:55:40.66 ID:YgbYxCAu0
-
爆弾つけた大量のリモコン飛行機で特攻したらよいのではなかろうか
- 19 : 2022/03/01(火) 10:55:53.68 ID:SwyJRpqV0
-
さすがにキエフ終わったか?
- 20 : 2022/03/01(火) 10:55:57.44 ID:LuhSQKc30
-
こんなのただの的じゃないですか!って若いロシア兵が言ってそう
- 21 : 2022/03/01(火) 10:55:58.22 ID:PUQ8zJS20
-
露助は行列に慣れてるから
- 24 : 2022/03/01(火) 10:56:02.13 ID:8GbCI+Gg0
-
山崩れとか起こして道を塞げばええんちゃう
- 25 : 2022/03/01(火) 10:56:04.67 ID:vaO82zPe0
-
そんなバカな進軍の仕方をするもんなの?
現代で
- 55 : 2022/03/01(火) 10:57:32.34 ID:/rLOXyH40
-
>>25
ウクライナって歩兵しかもういなくね?
だから進軍できるんだろ
対戦車兵器届かない距離からぼっこぼっこ榴弾とロケット攻撃
そううのが始まるんじゃないかって怖い - 26 : 2022/03/01(火) 10:56:07.31 ID:OLyWEKoN0
-
経路も分かっているから、待ち伏せでジャベリンが待っている。
- 27 : 2022/03/01(火) 10:56:09.53 ID:vDKbB1Rf0
-
兵站だけ狙い撃ちすれば壊滅やん
- 28 : 2022/03/01(火) 10:56:12.99 ID:Un412cq80
-
ウクライナの非ナチ化
- 29 : 2022/03/01(火) 10:56:13.81 ID:HmgaN5yK0
-
ネタの軍事行動にしか見えない。
- 30 : 2022/03/01(火) 10:56:17.49 ID:xijUS9rO0
-
帰省渋滞
64キロ
- 69 : 2022/03/01(火) 10:58:01.04 ID:ZJ/JjDPo0
-
>>30
そう思うと大したことないように感じる - 31 : 2022/03/01(火) 10:56:24.67 ID:X/OrQz7h0
-
導火線…
- 32 : 2022/03/01(火) 10:56:24.79 ID:8kYC0nZ90
-
明日にはコメディアン斬首か
ご愁傷さま - 33 : 2022/03/01(火) 10:56:26.05 ID:1+3T9FNg0
-
ドローン兵器の格好の的になりそうだな
- 34 : 2022/03/01(火) 10:56:30.65 ID:5lnSpOcC0
-
補給車両のガソリンだってすごい必要だろうに
- 35 : 2022/03/01(火) 10:56:34.09 ID:W9HIV7U60
-
長い隊列の必勝法とよくあるやつだろ
- 36 : 2022/03/01(火) 10:56:40.40 ID:96ujMMiZ0
-
まきびし巻いとけよ
先頭車両がゴムタイヤなら後ろも止まるしかなくなる - 37 : 2022/03/01(火) 10:56:43.15 ID:HTna20/Q0
-
渋滞情報とかラジオで聞かないタイプ?
- 38 : 2022/03/01(火) 10:56:43.23 ID:RiL8NGqZ0
-
加賀藩の大名行列すら凌駕するとは
- 40 : 2022/03/01(火) 10:56:48.24 ID:ZQ71Wp0H0
-
律儀に道路使ってんのね…
- 41 : 2022/03/01(火) 10:56:48.45 ID:HYECnzws0
-
国連義勇軍まだあ
- 42 : 2022/03/01(火) 10:56:50.15 ID:Hm02BQZb0
-
もうあたおかやわ
やっぱこの国おかしいんやな - 43 : 2022/03/01(火) 10:56:54.97 ID:jRpkzJju0
-
全員亡命してモスクワへ反撃
- 70 : 2022/03/01(火) 10:58:02.48 ID:SSzVBCxI0
-
>>43
www - 44 : 2022/03/01(火) 10:56:57.28 ID:7dxv1xQH0
-
ETC持ってないからこうなるんだろ
- 45 : 2022/03/01(火) 10:57:00.96 ID:p8rxb2q10
-
プーチンはオモチャたくさん持ってる
- 46 : 2022/03/01(火) 10:57:12.54 ID:FWvFn8u10
-
ロシア軍いるほうが安心安全だよ
だって核兵器使わないってことだもん - 47 : 2022/03/01(火) 10:57:14.69 ID:zn+rl6LH0
-
>>1
>兵站
兵站が平坦な道を進む - 48 : 2022/03/01(火) 10:57:17.51 ID:LBRVuXGD0
-
ゴールデンウィークかよ!
- 49 : 2022/03/01(火) 10:57:17.67 ID:CXJ711JL0
-
隊列の横から一斉攻撃掛けたら数分でおわるんじゃね?
- 72 : 2022/03/01(火) 10:58:10.38 ID:4Kwxrr5Z0
-
>>49
マジレスすると、ウクライナにはそんなに武器がない - 50 : 2022/03/01(火) 10:57:20.66 ID:o++MUZQG0
-
道路ぶっ壊せよ
- 51 : 2022/03/01(火) 10:57:25.67 ID:bbmyP7ox0
-
頼朝の軍勢かよ
- 52 : 2022/03/01(火) 10:57:26.40 ID:4Kwxrr5Z0
-
トイレ休憩どうしているんだ ?
- 53 : 2022/03/01(火) 10:57:31.31 ID:hGmS1/Fm0
-
(・∀・;)A10を
- 54 : 2022/03/01(火) 10:57:31.85 ID:szcNcvnx0
-
死の行進
- 56 : 2022/03/01(火) 10:57:35.31 ID:Jx8YGUEv0
-
いまどきは兵站も電子化だよな
- 57 : 2022/03/01(火) 10:57:36.52 ID:lbMjap9N0
-
ジャベリンピック大会開催
- 59 : 2022/03/01(火) 10:57:38.83 ID:SSzVBCxI0
-
ウクライナのみんな!
食糧が続々到着だよ! - 60 : 2022/03/01(火) 10:57:43.16 ID:+B3tYL9e0
-
全部が全部輜重隊では無いんだろうけどこの長さじゃろくに補給も出来まい
- 61 : 2022/03/01(火) 10:57:43.35 ID:nSrCHl9B0
-
うんこしたくなったらどうすんだ?
- 80 : 2022/03/01(火) 10:58:32.24 ID:ZJ/JjDPo0
-
>>61
道の駅キエフ - 62 : 2022/03/01(火) 10:57:43.41 ID:bEaYZ9p80
-
夷陵の戦い
- 63 : 2022/03/01(火) 10:57:44.41 ID:Iof5bLIn0
-
>>1
車の先頭から後続の先頭迄が10mとしたら6400台
先頭車両は総じてデカいから多くて4000台ってとこかな - 81 : 2022/03/01(火) 10:58:32.28 ID:Iof5bLIn0
-
>>63
書き間違い
✕先頭車両
○戦闘車両 - 64 : 2022/03/01(火) 10:57:47.53 ID:yAP2riOi0
-
えぇ・・・
- 65 : 2022/03/01(火) 10:57:49.43 ID:odDr1Rg70
-
これは・・関越道所沢IC付近ですね
- 66 : 2022/03/01(火) 10:57:55.38 ID:TVZ8Bj9K0
-
なっが
- 67 : 2022/03/01(火) 10:57:58.93 ID:5bomGImc0
-
渋滞解消は6つの公約のうちの1つ
- 68 : 2022/03/01(火) 10:58:00.40 ID:sEmfClEc0
-
前方を集中砲火して頃合いを見て後方に爆撃。
するとどうでしょう。
退路を絶たれたロシア兵がアリンコのようになります。
攻めたと思ったら引き込まれてた今週のビフォー・アフターにご期待下さい - 73 : 2022/03/01(火) 10:58:18.22 ID:TSSnnTAi0
-
>>1
こんなん、西側相手なら即時やられるだろ
昭和で止まってるロシア
- 74 : 2022/03/01(火) 10:58:21.66 ID:1fRhDeLk0
-
なあに、と中にウォッカ転がしとけば無問題
- 75 : 2022/03/01(火) 10:58:23.53 ID:P5j0KhOl0
-
A10で道路を一直線に銃撃したら面白そう
- 76 : 2022/03/01(火) 10:58:24.11 ID:c0V9n3Iv0
-
ロシアガチり過ぎやろwww
どうなるんこれ - 108 : 2022/03/01(火) 10:59:41.42 ID:/rLOXyH40
-
>>76
多連装ロケットとか野砲で一方的に
対戦車兵器を排除してから進軍?
それとも包囲してから威嚇? - 77 : 2022/03/01(火) 10:58:27.80 ID:W9HIV7U60
-
補給路を断ってしまえば終わるとかよくあるパターンだが最近の軍隊は補給部隊はどこに配置してるんだろうか
- 116 : 2022/03/01(火) 10:59:55.00 ID:SEovfbPr0
-
>>77
君たち間抜けはロシア軍が自分たちより間抜けと思う。お前たちとり間抜けって現実にはそんなにいないから。
- 78 : 2022/03/01(火) 10:58:28.75 ID:e0cCwfQ60
-
両側の崖から蜀軍が伏兵で現れるんだろ
- 99 : 2022/03/01(火) 10:59:18.60 ID:s491JgyI0
-
>>78
峡谷に入り込んだ敵を上からてやつか
三国志でみたことある - 79 : 2022/03/01(火) 10:58:31.68 ID:YrPPiwIh0
-
まあ道路外れたら、かつて何度もこの地を守った
「泥将軍」にやられますし - 130 : 2022/03/01(火) 11:00:39.42 ID:bEaYZ9p80
-
>>79
蜀はやられる方だろw長蛇の陣を作って
陸遜引き入る呉軍の火責めで - 82 : 2022/03/01(火) 10:58:32.42 ID:BnPygWPO0
-
クリミア侵攻しちゃえよ
- 83 : 2022/03/01(火) 10:58:34.46 ID:96ujMMiZ0
-
先頭の車潰せたら後ろは進めなくなるんじゃ?
- 84 : 2022/03/01(火) 10:58:36.30 ID:eC9TPlKd0
-
鉄道がないと輸送でリソースを食われちゃうんだよな
ドイツ軍が破竹の勢いで快進撃できたのはソ連の鉄道を使って
輸送したからだけど、それでも東部戦線の兵站はショートした - 85 : 2022/03/01(火) 10:58:42.83 ID:CXJ711JL0
-
シャリバンだのギャバンだの歩兵が良い武器使ってるからなあ
俺らの頃は三十八式銃しかなかったのに - 86 : 2022/03/01(火) 10:58:46.79 ID:4bGr96m20
-
前田家の参勤交代みたいだな
- 87 : 2022/03/01(火) 10:58:55.03 ID:JoLwIwmC0
-
あああ、これは流石に無理だろうな
プーチンを煽りすぎやわ
- 88 : 2022/03/01(火) 10:58:57.30 ID:5bomGImc0
-
車列の中間あたりに趙雲を突っ込ませる
- 89 : 2022/03/01(火) 10:58:58.70 ID:UYJm1vaz0
-
お盆休みの渋滞やね
- 91 : 2022/03/01(火) 10:59:01.13 ID:OaZrMmBf0
-
後に、キエフの桶狭間と呼ばれる戦いが今始まる!
- 92 : 2022/03/01(火) 10:59:03.15 ID:Eb585H870
-
停戦なんかする気ないだろ
ウクライナを占領して軍を常駐させるつもり。もう頭おかしい - 93 : 2022/03/01(火) 10:59:06.23 ID:9U5KyHJj0
-
日本いまならロシア本土を侵攻できるんじゃね???
手薄だろ - 106 : 2022/03/01(火) 10:59:37.46 ID:W9HIV7U60
-
>>93
それやったら核兵器とんできそう - 94 : 2022/03/01(火) 10:59:08.17 ID:n6Ufd/MO0
-
新宿から箱根まで戦車とかww
- 95 : 2022/03/01(火) 10:59:11.57 ID:um6BXvt40
-
あれ?ロシアは苦戦してるんじゃなかったの
戦闘地域でこんな長い車列にしないだろ - 112 : 2022/03/01(火) 10:59:47.34 ID:96ujMMiZ0
-
>>95
なかなか進めないから渋滞起きてる - 127 : 2022/03/01(火) 11:00:23.10 ID:daN1kDbj0
-
>>95
ウクライナの大本営信じてるやつがアホなだけ
これまでのロシアは経済はきついけど軍事的にはまだ痛くも痒くもない - 96 : 2022/03/01(火) 10:59:13.55 ID:Tu6w4QgH0
-
横あいから射撃したい
- 97 : 2022/03/01(火) 10:59:17.02 ID:QpxKB67M0
-
気化爆弾まで使うキチゲェ集団だからもう何をしても驚かないな
虐殺始めてもおかしくない - 98 : 2022/03/01(火) 10:59:18.58 ID:EbsgZfEg0
-
ボーナスステージかな
- 100 : 2022/03/01(火) 10:59:19.85 ID:vEV35IJm0
-
先頭が詰まってても脇道に入るとスタックするし、航空支援はポーランドのウクライナ機が待ち構えてる。
側面からジャベリン待ちの状態か。
- 101 : 2022/03/01(火) 10:59:23.35 ID:3B2+nORf0
-
一般航空会社の便止めてるから空からも行くつもりだろ
もう耐えられんかもな - 102 : 2022/03/01(火) 10:59:25.70 ID:eBsVI7HX0
-
さすがにこれは持ちこたえられない
- 103 : 2022/03/01(火) 10:59:26.49 ID:zI98aiB20
-
プーチンの政治的判断の遅れのせいでもう泥寧が始まってるからな…
はまって放棄された車両がぽつぽつあるから道路使うしかない - 104 : 2022/03/01(火) 10:59:27.91 ID:ch6ckJcw0
-
こんなことが平気でできるほどウクライナは陸軍空軍共に追いつめられているというのに
まだ優勢だと思ってるアホなんとかならんのか? - 131 : 2022/03/01(火) 11:00:40.81 ID:B4QjdD7P0
-
>>104
これだけ多いと補給が足りなくてほとんど動けなくなる
作戦たててるやつは素人か? - 105 : 2022/03/01(火) 10:59:31.19 ID:U3cTcy1f0
-
何台ぐらいなの?
- 110 : 2022/03/01(火) 10:59:45.75 ID:Iof5bLIn0
-
>>105
数千台ってとこじゃね - 107 : 2022/03/01(火) 10:59:41.18 ID:9CjYf7bP0
-
NATOが空軍だしたら1戦で壊滅するなw
- 109 : 2022/03/01(火) 10:59:45.17 ID:EM9WCvv40
-
孔明「今です」ジャーンジャーンジャーン
- 111 : 2022/03/01(火) 10:59:45.84 ID:XU5+1Sls0
-
トルコ製ドローンの格好の餌食だな
- 114 : 2022/03/01(火) 10:59:51.38 ID:V21xnESo0
-
ウクライナを制圧出来ても結構な数がTB2とジャベリンの餌食になるだろ。
不要不急の紛争をアポカリプスみたいにして
行かせる無能な指導者が狂ってる。 - 115 : 2022/03/01(火) 10:59:52.40 ID:It3WGBaC0
-
昔の戦争はこうやって上から丸見え状態じゃなかったから
精神論でどうにでも行けたが
こうやって情報筒抜けの現代だと精神論より軍事力ってのが改めてわかるなw - 117 : 2022/03/01(火) 10:59:59.71 ID:v4CR/z7q0
-
昨日まで押し返したと言っていたのにな
というかCNNこれ報道したのか - 118 : 2022/03/01(火) 11:00:01.15 ID:YcseXrWx0
-
中国に遺憾の意砲を輸出しようや
- 119 : 2022/03/01(火) 11:00:04.81 ID:ID+4/nVk0
-
爆撃余裕じゃねこれ?
- 120 : 2022/03/01(火) 11:00:10.02 ID:X/OrQz7h0
-
鳥栖JCTっぽくもある
- 121 : 2022/03/01(火) 11:00:10.43 ID:+qXKIag60
-
つかここまで詳細に分かってて狙い射ちしないもんなの?
トルコからもらったドローンで一発じゃねえか?
なんなら決死の覚悟で2.5キロ先からジャベリンでも余裕でやれるでしょ - 122 : 2022/03/01(火) 11:00:11.68 ID:Is0AUrW+0
-
人は記憶型と思考型に大別できる
100mにつき1台だと・・・640台
10mにつき1台だと・・・6400台 - 123 : 2022/03/01(火) 11:00:15.82 ID:7m9LHzU30
-
ジャベリン的当て大会だな
- 124 : 2022/03/01(火) 11:00:19.19 ID:5Z09BuXk0
-
鉄ヲタが並走してそう
- 125 : 2022/03/01(火) 11:00:20.15 ID:eBbN27H/0
-
スパロボのMAP兵器で一掃したくなるな
ツインサテライトキャノンみたいな直線射程∞みたいなやつで - 126 : 2022/03/01(火) 11:00:20.31 ID:tpOWQxeM0
-
そのまま通り過ぎてヤルタでバカンスだろ
- 128 : 2022/03/01(火) 11:00:28.11 ID:gaTQCy590
-
ロシアにUターンする道に直したらそのまま帰りそう
ネクスコならできる
キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像

コメント