- 1 : 2022/04/11(月) 23:23:12.02 ID:YaddbJT00
-
戦争状態、2035年まで続く可能性 ウクライナ高官見解
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ490QLPQ48UHBI05G.html?iref=sptop_7_03 - 2 : 2022/04/11(月) 23:23:53.37 ID:hbnePU1X0
-
これロシアが震えるだろ
- 3 : 2022/04/11(月) 23:24:32.42 ID:4Uq586r/0
-
流石に経済的にもたんわ
- 4 : 2022/04/11(月) 23:24:34.16 ID:moFqzbHg0
-
そんな続かないだろう
- 5 : 2022/04/11(月) 23:24:36.48 ID:Rg7yibA70
-
アメリカはロシアが干上がるのが早いて言うやん何でそんなにかかるのさw
- 6 : 2022/04/11(月) 23:25:01.74 ID:moFqzbHg0
-
3年から5年が限界
- 7 : 2022/04/11(月) 23:25:05.56 ID:lvg8r8qs0
-
ロシアにそこまで戦争を続ける能力があるかどうか
- 8 : 2022/04/11(月) 23:25:23.07 ID:uVVflxTJ0
-
まあやればやるほどウクライナは世界から支援搾り取れるよね
- 9 : 2022/04/11(月) 23:25:53.91 ID:moFqzbHg0
-
宗教戦争は100年だから小競り合いならそうかもしれない
- 10 : 2022/04/11(月) 23:25:56.55 ID:YaddbJT00
-
>6
なぁーに補給なら無限にある - 11 : 2022/04/11(月) 23:26:12.25 ID:kCedMME90
-
俺はその頃死んでるわ
- 12 : 2022/04/11(月) 23:26:38.32 ID:Z0Z1czuW0
-
中東戦争かよ・・
- 13 : 2022/04/11(月) 23:26:43.67 ID:BykvnQ550
-
むりやり脱炭素しちゃうじゃない
- 14 : 2022/04/11(月) 23:26:55.58 ID:epgWhiji0
-
その前にプーチン(現在69才)が昇天しそう
- 18 : 2022/04/11(月) 23:27:31.06 ID:KTEMYby10
-
>>14
割とマジでそれで終わりそう - 24 : 2022/04/11(月) 23:28:13.71 ID:EJzdFimZ0
-
>>14
それが目的 - 15 : 2022/04/11(月) 23:27:20.06 ID:JdesyBkN0
-
どっちもそんなに体力無いだろ
- 16 : 2022/04/11(月) 23:27:28.64 ID:uppRn9Lf0
-
それは日本にとって好都合だろ
どんどんやれ - 27 : 2022/04/11(月) 23:28:27.36 ID:Rg7yibA70
-
>>16
ずっと援助で金搾り取られるんだぞ? - 17 : 2022/04/11(月) 23:27:29.37 ID:yXeiVcuT0
-
万博あんだから3年で終わらせろや
- 19 : 2022/04/11(月) 23:27:32.85 ID:lduWRzqK0
-
ガスパイプライン依存してる欧州がオワタ
- 34 : 2022/04/11(月) 23:29:49.96 ID:KTEMYby10
-
>>19
欧州はもうロシア侵攻して
ガス利権奪取するとか
考えないのかなぁ - 20 : 2022/04/11(月) 23:27:42.86 ID:+UTW7jq60
-
誰もいなくなりそう
- 21 : 2022/04/11(月) 23:27:47.33 ID:Tnpap5am0
-
ロシアが破産するからそれは無いだろ
- 22 : 2022/04/11(月) 23:27:54.93 ID:eTPFeGoJ0
-
岸田「え?来月終わるんじゃないんですか??」
- 23 : 2022/04/11(月) 23:28:13.16 ID:rKxEEfW80
-
よそにちょっかい出さないようにずっとウクライナと戦ってて欲しい
- 25 : 2022/04/11(月) 23:28:15.50 ID:l4gnLqYB0
-
クリミア取った時から今までもそうだがな
- 26 : 2022/04/11(月) 23:28:26.63 ID:1GoAx22r0
-
35年に何があるんや
- 28 : 2022/04/11(月) 23:28:29.72 ID:zUUvneRP0
-
ロシアは5月までに戦争やめるのに
どこと戦うの? - 29 : 2022/04/11(月) 23:28:30.08 ID:H7yz+j4A0
-
そういえば百年戦争とかあった時代もあったんだな
- 30 : 2022/04/11(月) 23:28:51.02 ID:ySPTXVpY0
-
トンネル掘ってゲリラ戦するのが必勝法だもんな
- 31 : 2022/04/11(月) 23:28:59.02 ID:OF03aCpE0
-
そうなるだろうな
ロシアが手加減やめない限り
西は折れる気ゼロなんだから - 32 : 2022/04/11(月) 23:29:12.79 ID:zYvTC7C50
-
ロシアが持たないだろwたった1ヶ月でこんな大損害出してて経済制裁は半年後位からどっと効いてその前にクーデター起きるよ
- 33 : 2022/04/11(月) 23:29:49.39 ID:YLZydpwg0
-
世界のエネルギーが逼迫する
日本は世界一高効率な石炭火力発電所作れるからそれでいこう
輸入元のオーストラリアなら仲悪くなることもないだろ - 35 : 2022/04/11(月) 23:29:55.59 ID:RcIYr2TT0
-
ロシアを解体してウクライナと日本で分け与えようや
ウクライナ高官「世界の皆ごめんな、2035年まで戦争するかも」

コメント