
- 1 : 2022/11/03(木) 19:38:14.37 ID:oH7cWB+k9
-
2022年11月2日
ウクライナ軍が人類史上初の水上ドローンで対艦攻撃
中国軍自爆ドローンによる海上自衛隊無力化の恐れも
部谷直亮 (慶應義塾大学SFC研究所上席所員)ウクライナ軍は2022年10月29日にロシア海軍の黒海艦隊に対し、海戦史上の画期となる軍事革命を象徴する攻撃を行った。
攻撃を受けたロシア国防省の発表によれば、8機のドローンと7隻の自爆水上ドローン(以下、自爆USV)がセヴァストポリ港を本拠とする黒海艦隊に空と海からの対艦攻撃を仕掛けたという。攻撃をしたウクライナ側もUSVからの映像と共に攻撃を発表した。
これは人類史上初のドローンによる対艦スウォーム攻撃であり、無視できない軍事革命となる可能性が高い。航空機が戦艦を初めて撃沈したタラント空襲(1940)や日本海軍による真珠湾攻撃(1941)に匹敵する契機になりそうな見込みだ。
ウクライナ軍が使用した自爆水上ドローンの正体
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28402 - 3 : 2022/11/03(木) 19:40:39.11 ID:S1xsM+OU0
-
次は水中ドローンだな
- 4 : 2022/11/03(木) 19:42:13.39 ID:wmPrZfB30
-
ロシア艦がクソ過ぎるだけ
突っ込むまでの映像見てたけど何あのクソエイム - 5 : 2022/11/03(木) 19:42:35.96 ID:8MAolBNq0
-
昔あった回天からヒントを得て
- 6 : 2022/11/03(木) 19:43:34.78 ID:xZmBmEXg0
-
水陸両用ドローンも間もなくだな
- 7 : 2022/11/03(木) 19:43:57.93 ID:B12h3ctL0
-
12.7mm機関銃
はい論破 - 8 : 2022/11/03(木) 19:44:50.83 ID:xso1gEOj0
-
回天かよ
- 9 : 2022/11/03(木) 19:45:36.65 ID:Jv9s5u2Q0
-
無誘導の魚雷が当たり前だった時代に回天は衝撃的だったよな
- 10 : 2022/11/03(木) 19:46:16.78 ID:RXlSPGXk0
-
自慢のいずもやひゅうがとか、すでに時代遅れなのだよ
- 11 : 2022/11/03(木) 19:46:22.43 ID:IAaCak/M0
-
日本はドローン技術では中国に完全に遅れを取っているからな
- 15 : 2022/11/03(木) 19:48:58.76 ID:xpVyktxB0
-
>>11
じゃ中国から輸入すれば解決w - 12 : 2022/11/03(木) 19:47:07.17 ID:VcNikPmP0
-
これ日本の周辺海域に大量配備しとけば、日本へ上陸できへんやん
- 36 : 2022/11/03(木) 19:55:36.64 ID:sCUXcSIQ0
-
>>12
そうだよ
日本こそドローンが最適なのに何故か遅れている - 13 : 2022/11/03(木) 19:47:38.14 ID:Q6pjG9Sn0
-
魚雷と何がちゃうねん
- 14 : 2022/11/03(木) 19:48:13.90 ID:xpVyktxB0
-
なんの為のイーズ図鑑だょw
飽和攻撃するだけなら中国は弾道ミサイルでも出来るし日本の軍備に影響なんかないやろ - 16 : 2022/11/03(木) 19:49:26.74 ID:l8An0WNe0
-
弾幕薄いぞ
- 17 : 2022/11/03(木) 19:50:16.25 ID:8MAolBNq0
-
自立型だよな
- 18 : 2022/11/03(木) 19:50:23.22 ID:moG/u/s70
-
日本が作ろうとしたら反対派に潰される
- 19 : 2022/11/03(木) 19:50:55.83 ID:A4jef3160
-
さすがに巡航している軍艦を水上ドローンで狙うのは難しいだろう
港周辺にネットでも張っておけば良いかと - 20 : 2022/11/03(木) 19:51:07.99 ID:3LhILI350
-
もうゲームで決めればいいのに
命賭けるのアホくさい - 21 : 2022/11/03(木) 19:51:09.37 ID:+knexKeB0
-
18式魚雷と比べたらどんくらい強い?
- 22 : 2022/11/03(木) 19:51:26.77 ID:YgntBD0u0
-
予測できた事
水上も水中もドローンをちょい改造で武器作る事考えるわ - 23 : 2022/11/03(木) 19:51:27.78 ID:V7FN9IZU0
-
日本だと人間使ったほうが安いんだろうな
- 30 : 2022/11/03(木) 19:54:13.70 ID:R1IhIiaV0
-
>>23
キンペー「ぴこーーーん、人命の安さなら負けないアルヨ 」 - 37 : 2022/11/03(木) 19:56:03.44 ID:8MAolBNq0
-
>>30
冗談になってない - 24 : 2022/11/03(木) 19:51:59.79 ID:mc2CvSiU0
-
あれだけ大口叩いてたロシアがジリ貧だから
中国顔真っ赤でワロス - 25 : 2022/11/03(木) 19:52:56.53 ID:S5axusIj0
-
ヘリ空母いづも一隻で狂喜乱舞するアホなくにだからな
- 26 : 2022/11/03(木) 19:53:38.16 ID:0Xx2mIi80
-
>>1
ミラクル中国叩き、ミラクル自衛隊叩きwこの事案からそっちにもってく執念に乾杯
- 27 : 2022/11/03(木) 19:53:38.32 ID:P750HFrW0
-
ウクライナのほうが日本より圧倒的に戦闘技術が上だよな
- 29 : 2022/11/03(木) 19:54:08.52 ID:KVwtwqS/0
-
日本の海は海流が激しいからラジコンじゃあ無料じゃない?
- 31 : 2022/11/03(木) 19:54:26.60 ID:sW+nOSll0
-
日本なんか最弱なんだから
なにやってもムダだわ - 32 : 2022/11/03(木) 19:54:32.81 ID:BGiifIb+0
-
ミノ粉撒いとけ
- 33 : 2022/11/03(木) 19:54:34.92 ID:S5axusIj0
-
敵が怖くて自衛隊入隊から逃げ回るネトウヨには関係ない話
- 34 : 2022/11/03(木) 19:54:48.39 ID:S6/geAWX0
-
日本が作れる分けない。アプリひとつまともに作れないような国だぞ。
- 35 : 2022/11/03(木) 19:55:04.49 ID:KVwtwqS/0
-
日本の海は海流が激しいから
ラジコンじゃあ無理だろ? - 38 : 2022/11/03(木) 19:56:23.61 ID:JBUjqwab0
-
ゴッグ一択
- 39 : 2022/11/03(木) 19:58:22.00 ID:JnQEJzVf0
-
空母何て既に対艦ミサイルの格好の的だろ
米海軍何ていざとなったらグアム沖まで撤退するぞw
- 40 : 2022/11/03(木) 19:58:43.80 ID:7R0bqEvf0
-
やっちゃだめじゃん(´・ω・`)
それでロシア小麦輸出できないっていってるわけだし
- 41 : 2022/11/03(木) 19:59:54.09 ID:9YFd6IuB0
-
そんなんて無力化できるんなら
太平洋戦争は回天で勝利だよw - 43 : 2022/11/03(木) 20:00:04.55 ID:3VMAYqwo0
-
戦闘機もドローンになるな
人間が乗るのは無駄 - 44 : 2022/11/03(木) 20:00:09.00 ID:S6/geAWX0
-
日本の現役に何が出来ると?気持ち悪い笑い声しか出来ない世代に。
コメント