- 1 : 2024/02/17(土) 13:44:42.41 ID:vOnU8/250
-
【2月17日 AFP】ウクライナ軍は、東部の激戦地アウディーイウカ(Avdiivka)から撤退した。現場の指揮を執る
オレクサンドル・タルナフスキー(Oleksandr Tarnavsky)将軍が17日未明、明らかにした。
アウディーイウカの戦況はここ数日、著しく悪化していた。ロシアにとっては昨年5月のバフムート(Bakhmut)奪取以来、最も大きな戦果で、ウクライナ侵攻開始から
丸2年の節目となる2月24日を前に、大きな象徴的勝利となった。タルナフスキー氏はテレグラムで、「アウディーイウカ周辺の戦況に基づき、包囲されるのを避け、
兵士の死傷を防ぐため、アウディーイウカから部隊を撤退させ、より有利な防衛線に移す決断を下した」と表明。「ロシア軍が砲撃戦で10対1で優位に立ち、絶えず攻撃し、自軍兵士の死体の上を前進してくる状況では、
これが唯一の正しい判断だ」と述べた。ウクライナ軍のオレクサンドル・シルスキー(Oleksandr Syrsky)新総司令官にとっては、今月8日の就任以降、
最も大きな決断となった。シルスキー氏は、兵士の人命を優先し、包囲されるのを防ぐための決断だったと説明した。(c)AFP - 2 : 2024/02/17(土) 13:45:28.70 ID:fqd3HbUQ0
-
やったぜ。
大正義ロシア - 3 : 2024/02/17(土) 13:46:32.09 ID:i+wGfDTa0
-
あれ~プロパガンダとか言ってた連中いたよな。
狼少年だったのかよ・・
- 4 : 2024/02/17(土) 13:46:57.61 ID:ttXABBEf0
-
バグラチオン作戦2.0か
- 5 : 2024/02/17(土) 13:47:22.18 ID:opB1EaKh0
-
M1エイブラムスはどーなったんだろ
- 6 : 2024/02/17(土) 13:49:03.22 ID:TD6mjrju0
-
2年とかこんな長期戦になるとは、ロシアどころかウクライナ、アメリカ含め全世界が思いもしなかったと思うわ
- 10 : 2024/02/17(土) 13:52:37.16 ID:i+wGfDTa0
-
>>6
先日のタッカー・カールソンとプーチンのX動画の話だと2022年4月にトルコで停戦終戦の階段が最終段階程度まで進んでいたが、ホリス・ジョンソンがキーウにやってきて無かったことにされたらしいぞ。 - 7 : 2024/02/17(土) 13:49:19.16 ID:i+wGfDTa0
-
ちょい調べてみたら宇が1個大隊~旅団に対して、露が7~9大隊に囲まれて削られてるらしいな。
こりゃ生き残りは、マリウポリのときみたいに白旗掲げて投降する姿見れるかもしれんな。 - 8 : 2024/02/17(土) 13:51:38.07 ID:oRzqs1uD0
-
もうウクライナ諦めろ領土が減るだけだ
- 9 : 2024/02/17(土) 13:51:54.09 ID:LTrXKLUy0
-
草葉の影でナワリヌイが泣いてそう
- 11 : 2024/02/17(土) 14:00:04.67 ID:m0FnDdUJ0
-
プロパガンダ週刊誌ニューズウィークとか、いつもウクライナ優勢、ロシア劣勢と書いてるけど、現実は逆だな
- 12 : 2024/02/17(土) 14:11:13.95 ID:1ym+ZuO00
-
>>11
国際的な信頼を失う以上のものを得れてるのか?ロシアは。
例えば日本が樺太や千島列島取りに行って辛うじて取れたとしよう
たぶんあなたは国際世論を敵に回してなんの意味があったのかと言うだろう - 14 : 2024/02/17(土) 14:16:31.28 ID:XKI2f0V50
-
>>12
殆どの国々では国際的な信用より領土が優先だろ、そんな甘い寝言言ってるのは日本ぐらいだぞ - 18 : 2024/02/17(土) 14:33:58.21 ID:xv6cI3Dg0
-
>>14
本当に信用より領土は大切ならなぜ力を持っているいわゆる先進国は現在進行系で領土を広げようとしないのか?
今は領土より信頼のほうが大切だからだよ
金稼ぎするはに領土より信頼 - 27 : 2024/02/17(土) 14:42:59.96 ID:WNlGfmJv0
-
>>14
既にウクライナの農地の30%はアメリカの企業のものだけどね。 - 26 : 2024/02/17(土) 14:42:10.73 ID:8v0qESPp0
-
>>12
そんなモノ気にしてるのは西側先進の数国だけだよ
グローバルサウスなんかの新興国はそんなこと気にしてちゃ立ち行かん
いざとなりゃ英仏独辺りなんかだって、それすらかなぐり捨てるのも厭わんぞ - 24 : 2024/02/17(土) 14:41:13.56 ID:e3PVAZPM0
-
>>11
ニューズウィークとかアメリカイギリス資本のマスコミはもう戦前の大本営御用マスコミに堕落したから有害図書になった - 25 : 2024/02/17(土) 14:41:53.19 ID:WNlGfmJv0
-
>>11
ウクライナに投資してる連中が資金を引き上げたら、恐慌が起こるレベルでアメリカは投資してるから、そいつらを引き留めておくたためさ。もうその投資でウクライナ人は借金まみれになってて大きな重荷だし、アメリカにとっても殆んど回収できる見込みもないのだけれど。
ウクライナが勝つにしろ負けるにしろ、アメリカの経済への大きな打撃が今後待ってる。
- 13 : 2024/02/17(土) 14:14:50.32 ID:FTV56n350
-
戦略面でなにか意図あってのことなんだろ
ウクの頭の中の世界では変わらず優位だから支援必要ないな - 16 : 2024/02/17(土) 14:27:30.17 ID:6roZSPpc0
-
これでドネツクは危険性が低くなるわけか
安定化に向けて一直線だな - 19 : 2024/02/17(土) 14:37:20.18 ID:+t001I7E0
-
両方重要だ馬鹿
どっちがより上かは場所による - 20 : 2024/02/17(土) 14:38:37.34 ID:Po9MSPBy0
-
ウク信軍師サマの戦況分析は、またも大外れだったか
マジで素人以下だろ、こいつら - 21 : 2024/02/17(土) 14:38:38.40 ID:lYngtGha0
-
これはだめかもわからんね
- 22 : 2024/02/17(土) 14:39:05.44 ID:JcFKw89q0
-
1万対4万で砲撃力でも劣っているんじゃ守りきれるものでもなく。
開戦時から猛攻撃されてて兵も弾も足りないのに大和魂で2年も持たせたのはすごいし
弾送ってれば別の結果だったろうにね、残念だね。 - 23 : 2024/02/17(土) 14:40:57.49 ID:MfwcypWq0
-
ロシアが完全に消耗戦に切り替えてるのに、ウクライナがそれに付き合ってるからな。
反転攻勢せず守勢すれば何とかなったのに。 - 28 : 2024/02/17(土) 14:46:40.69 ID:rwc2lEES0
-
マリウポリ「アウディーイウカが陥落したようだな」
マリンカ「フッフッフ……奴はウクライナ要塞四天王の中でも最弱……」
バフムト「ロシアごときに負けるとは我らの面汚しよ」 - 29 : 2024/02/17(土) 14:47:32.83 ID:/g/6h4/U0
-
ちゃんと撤退できたのか
よかったな - 33 : 2024/02/17(土) 14:56:51.76 ID:6roZSPpc0
-
>>29
まだ決めただけじゃね
無事撤退できるかどうかはこれからなのでは - 30 : 2024/02/17(土) 14:54:11.26 ID:8v0qESPp0
-
まるでウクライナが人命を尊重してるような言い草だな
- 31 : 2024/02/17(土) 14:54:45.43 ID:6roZSPpc0
-
西側ですらない国に対して信頼なんてそもそもないやろと
- 32 : 2024/02/17(土) 14:56:30.50 ID:vmz8Ldad0
-
領土だの政府だのなんてどーでもイイじゃん。自分の命が一番大事だろ。逃げるが勝ちさ。
- 34 : 2024/02/17(土) 14:57:17.49 ID:JE+NpbGz0
-
アウディ言うかw
- 35 : 2024/02/17(土) 15:02:03.09 ID:lwOqfwzm0
-
砲撃は精度も大事なんだろうけどそれより数が強さに直結するんやな
コメント