ウクライナ軍、ドニエプル川東岸に進出 ロシア軍の少佐を捕虜に

サムネイル
1 : 2023/08/14(月) 09:14:19.18 ID:/jML3yx50

ウクライナ軍南部方面部隊のグメニュク報道官は13日、同国軍部隊がロシア軍の支配下にある南部ヘルソン州のドニエプル川東岸地域に進出し、露軍への攻撃作戦を実施していると明らかにした。地元テレビでの発言をウクライナメディアが伝えた。一方、露オンラインメディアは同日、同川東岸地域の集落カザチイ・ラーゲリで戦闘が起き、露軍の少佐がウクライナ軍の捕虜になったと伝えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d9f4e08ed4edd5cfb72a42f35c55d1a987b393b

2 : 2023/08/14(月) 09:14:51.78 ID:fndmBq3z0
ロシアの少佐今どんな気持ち?wwwww
23 : 2023/08/14(月) 09:43:05.16 ID:El6Rdwir0
>>2
終戦まで捕虜でオナシャス
3 : 2023/08/14(月) 09:15:37.14 ID:yNMFbwpO0
そろそろ新たな局面ね
ロシアの防御をぶち破る日が早く到来するかも
4 : 2023/08/14(月) 09:18:10.19 ID:pWItP4Qe0
地図は?
5 : 2023/08/14(月) 09:20:35.54 ID:LLueodvK0
ウクライナ側に優位な報道が目立つような気がしてはいるが、全体的な戦況はどうなってんだろね?侵攻・占領された部分をとりかえしたという話がないので、露助はやっぱり強いし数で押し切ってる/まもってる感じ?
5ch軍師のみなさんのご意見賜りたい
9 : 2023/08/14(月) 09:23:14.05 ID:pWItP4Qe0
>>5
簡単には説明すると南部はウクライナ進撃中
東部はロシア優勢
こんなもん。
東部ロシアは南部前線の牽制と言われてる
27 : 2023/08/14(月) 09:56:25.55 ID:LLueodvK0
>>9,10
どうもありがとう、なかなかに大変な状況なんだねえ
数の差ではあきらかに露助が上なんだろうけども
30 : 2023/08/14(月) 10:04:57.76 ID:pWItP4Qe0
>>27
数だけじゃないからね。
歴史上で寡兵で大軍破るなんていくらでもあるし、日本でも多い
要は経済力、軍事力、外交、戦略戦術、ロジステック、士気と総合力になるから
10 : 2023/08/14(月) 09:23:20.84 ID:3p273pIK0
>>5
航空支援がないから局地的な戦闘で勝利することはあっても、全体的に膠着してる。
西側の戦争指導は航空支援が前提だから、全く役に立たなくて、ウクライナ軍も昔ながらのソ連式に戦い方を改め始めてる有様。
7 : 2023/08/14(月) 09:23:00.21 ID:4aVvKiJc0
ロシア軍「少佐?うちには捕虜になるような少佐はいません」
8 : 2023/08/14(月) 09:23:03.75 ID:XVfMEjKF0
少佐というと、課長クラスかな
あまり痛手でもないのでは
11 : 2023/08/14(月) 09:23:38.53 ID:hA/ItrZb0
ドニプロ川の対岸に大量の物資を運ぶ手段がないのでそれ以上の進撃は無理なんじゃろ?
14 : 2023/08/14(月) 09:29:44.39 ID:pWItP4Qe0
>>11
少しずつなんじゃないかね。砲撃で狙い撃ちされるかも
12 : 2023/08/14(月) 09:26:42.48 ID:Xmbm3fGu0
ところでさ
大佐、中佐、少佐・・・・なんで大・中・小佐やくて「少」なん?
13 : 2023/08/14(月) 09:27:35.82 ID:f0JNaEe/0
>>12
早く読むとわかるよ
たいさちゅうさそうさ
21 : 2023/08/14(月) 09:38:39.10 ID:gSZcCSyP0
>>12
大納言、中納言、少納言から取ったから
24 : 2023/08/14(月) 09:45:22.92 ID:9T+ZCLGW0
>>21
なんで大納言、中納言、小納言じゃないの?
25 : 2023/08/14(月) 09:50:20.91 ID:gSZcCSyP0
>>24
律令制の官職がうんたらかんたら
あとはGoogle先生に聞いて👋
15 : 2023/08/14(月) 09:30:19.59 ID:YrjnwfNS0
少佐「フフフ…セックス!!!」
16 : 2023/08/14(月) 09:32:16.61 ID:eeDrPJrf0
イギリス海兵隊とイギリス陸軍特殊部隊に鍛えられたウクライナ海兵隊の戦果かな
ちょうど訓練過程終了して戦線復帰した直後だし
17 : 2023/08/14(月) 09:33:14.67 ID:gSZcCSyP0
はいはい
どうせ西側のプロパガンダでしょ
18 : 2023/08/14(月) 09:34:36.04 ID:pWItP4Qe0
そういや自衛隊にも訓練お願いすりゃいいのに。
まあ実戦で役に立つかはわからんけど。体力つけるだけならいいかも
19 : 2023/08/14(月) 09:35:50.47 ID:affoMVuN0
渡河成功は大きいな
20 : 2023/08/14(月) 09:37:05.29 ID:iHT65JBA0
クリミア半島奪還も視野に入って来たな
26 : 2023/08/14(月) 09:53:59.09 ID:Ic3D7gnJ0
捕虜にするな!
28 : 2023/08/14(月) 09:57:02.68 ID:F/suYBt40
少佐という階級の由来には諸説ありますが、一つの説としては、明治時代に日本が西洋の軍制を参考にした際に、フランス式の階級呼称を採用したというものがあります。フランスでは、少佐に相当する階級は「commandant」(コマンダン)と呼ばれていますが、これは「指揮官」や「司令官」という意味です。日本では、この階級を「小佐」と訳すと、小さな司令官という軽い印象を与えることになります。そこで、「少佐」という字を当てて、少ない司令官という意味にしました。これは、中佐や大佐よりも下位の階級であることを表しています1。
別の説としては、日本では古くから「小」や「少」は同じ発音で使われてきましたが、「小」は物事の大きさや程度を表すのに対して、「少」は数や量を表す場合が多いというものがあります。例えば、「小雨」や「小麦」では「小」を使いますが、「少年」や「少数」では「少」を使います。このように、「小佐」と書くと大きさや程度の低い司令官という意味になりますが、「少佐」と書くと数や量の少ない司令官という意味になります。これは、上位の階級に比べて少ない人数で構成される階級であることを表しています2。
以上のように、少佐という階級は日本独自の呼称であり、歴史的な経緯や文化的な背景が反映されています。他国の軍隊では、少佐に相当する階級は様々な呼び方があります。例えば、アメリカ陸軍では「Major」(メイジャー)、イギリス海軍では「Lieutenant Commander」(ルテナント・コマンダー)、ドイツ空軍では「Major」(マヨール)などです3。これらの呼称はそれぞれその国の軍制や伝統に基づいています。
私はBingです。あなたの質問に答えることができて嬉しいです😊。他に何か知りたいことはありますか?
29 : 2023/08/14(月) 09:57:28.37 ID:8bq692QD0
東岸西岸は分かりやすくてよいな
右岸左岸書かれるとなんか迷う
32 : 2023/08/14(月) 10:09:17.94 ID:IhgcaH6o0
ロシアwww
弱すぎ
33 : 2023/08/14(月) 10:10:10.61 ID:3g1hX7Da0
こんなロシアの側についた中国・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました