- 1 : 2022/03/20(日) 10:23:25.49 ID:3QmnkfwJ9
-
[バチカン市 14日 ロイター] – ロシア正教会のキリル総主教が、ロシアによるウクライナ侵攻に高らかな祝福を与えたことで、世界中の正教会は分裂の危機に陥り、専門家から見ても前代未聞の反乱が正教会内部で生じている。
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の盟友であるキリル総主教(75)は、今回の戦争について、同性愛の受容を中心に退廃的であると同師が見なす西側諸国への対抗手段であると考えている。
キリル総主教とプーチン大統領を結びつけるのは、「ルースキー・ミール」(ロシア的世界)というビジョンだ。専門家の説明によれば、「ルースキー・ミール」とは、旧ソ連領の一部だった地域を対象とする領土拡張と精神的な連帯を結びつける構想だという。
プーチン氏にとってはロシアの政治的な復権だが、キリル総主教から見れば、いわば十字軍なのである。
だが総主教の言動は、ロシア国内にとどまらず、モスクワ総主教座に連なる諸外国の正教会においても反発を引き起こしている。
ロシアでは、「平和を支持するロシアの司祭」というグループに属する300人近い正教徒が、ウクライナで行われている「非常に残忍な命令」を糾弾する書簡に署名した。
この書簡には、ロシア政府とウクライナ政府の板挟みになっている数百万もの人々に触れ、「ウクライナの人々は、銃口を突きつけられることなく、西からも東からも圧力を受けることなく、自らの意思による選択を行うべきだ」と書かれている。
ロシア政府は「特別軍事作戦」と称する今回の行動の目的は、領土の占領ではなく、隣国の非軍事化と「非ナチ化」であると表明している。
正教会系のキリスト教徒は全世界で2億6千万人。そのうち約1億人がロシア国内で、他国の正教会の中には、モスクワ総主教座と連携しているものもある。だが今回の戦争により、その関係に緊張が生まれている。
<キリル総主教のためには祈らない>
オランダ・アムステルダムの聖ニコラス正教会では、この戦争を機に、教区司祭が礼拝の際にキリル総主教を祝福する言葉を入れることをやめた。
西欧在住のロシア人主教が訪問して考えを変えさせようとしたものの、同教区では、この決定は「心からの痛みをもってなされた、非常に困難な一歩」だとして、モスクワ総主教座との関係を断ち切った。
「キリル総主教は、まぎれもなく正教会の信用をおとしめた」と語るのは、リバプール・ホープ大学のタラス・ホームッチ上級講師(神学)。神父でもあるホームッチ氏は、ウクライナのビザンツ式典礼カトリック教会の一員だ。同氏はロイターによる電話インタビューで、「ロシアでも声を上げたいと思っている人はもっと多いが、恐怖を感じている」と語った。
ウクライナには約3000万人の正教徒がいるが、「ウクライナ正教会」(モスクワ総主教庁系、UOC─MP)と、別の2つの正教会に分裂している。後者の1つが、完全独立系「ウクライナ正教会」である。
ウクライナは、ロシア正教会にとって文句なしに重要な存在だ。ウクライナはロシア文明のゆりかごだとされており、10世紀には、ビザンチン東方正教会の布教により異教徒だったボロディーミル大公を改宗させた地だからである。
UOC─MPのキエフ府主教区大主教であるオヌフリー・ベレゾフスキー師は、プーチン大統領に対し「同胞が相争う戦争の即時停止」を要請し、もう1人のUOC─MP府主教区大主教であるエボロジー師(東部スムイ市出身)は、配下の司祭たちに、キリル総主教のための祈りをやめるよう指示した。
キリル総主教は、ウクライナを自らの精神的管轄領域の不可分な一部だと主張している。すでに、トルコのイスタンブールを拠点とするエキュメニカル総主教のバルトロメオ師との関係は決裂した。バルトロメオ師は、正教会の世界における同格の存在の中で真っ先に反旗を翻し、ウクライナ正教会の自治を支持したからだ。
ジョージアでは、かつて同国の駐バチカン大使を務めたこともあるイリア国立大学のタマラ・グルゼリゼ教授(宗教学)が、ロイターに対し「いくつかの正教会は、キリル総主教の戦争に対する態度について激怒しており、世界各地の正教会で大混乱が生じている」と述べた。
(略)
<他のキリスト教会との亀裂>(略)
(Philip Pullella記者、翻訳:エァクレーレン)ロイター 2022年3月20日8:35 午前2時間前更新
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-orthodox-idJPKCN2LE08E - 2 : 2022/03/20(日) 10:24:44.49 ID:Qr/nSUnK0
-
政教分離なんて言葉だけで古今東西どこにもないからな
- 5 : 2022/03/20(日) 10:28:22.62 ID:G+B1sJ4P0
-
>>2
日本は政教分離してるじゃん
多分唯一だけど - 3 : 2022/03/20(日) 10:25:43.08 ID:AFmptVWr0
-
もう主神プーチンだろコレ
- 19 : 2022/03/20(日) 10:45:57.28 ID:JmqGQbfH0
-
>>3
人類の最後の課題は一神教を卒業すること - 25 : 2022/03/20(日) 10:51:18.66 ID:WrcMFNnn0
-
>>19
800万神がいても侵略戦争は行われるぞ、馬鹿 - 4 : 2022/03/20(日) 10:26:07.40 ID:COZc48Vg0
-
>>1
カルト宗教 - 6 : 2022/03/20(日) 10:28:39.99 ID:TXVBsbDQ0
-
悪の十字架
- 7 : 2022/03/20(日) 10:29:14.57 ID:muM7ncnq0
-
キリルの入れ知恵でプーチンが暴走したんだろうが(#゚Д゚)ノ
「ホモレズに堕落したウクライナを成敗」なんてどこのイスラム過激派だよ? - 8 : 2022/03/20(日) 10:29:24.57 ID:Lreu35sc0
-
>>1
欧州の東方の「正教会」ってなのには、
片手では数えられないほどの分派が、あるんだそうだ。
Web 検索してみてね。 - 9 : 2022/03/20(日) 10:29:47.56 ID:28Oy7wOO0
-
その時代時代で領土の広さが拡大縮小繰り返してきたからな。リビウだってポーランド領の時代もあったわけで。
ソビエトのことはソビエト内で、欧州のことは欧州内で解決を願いたい。
最後は宗教の出番かもね。 - 27 : 2022/03/20(日) 10:51:32.69 ID:AXQpxVjV0
-
>>9
最後は宗教とか笑うところか - 10 : 2022/03/20(日) 10:30:32.36 ID:R38sK8ie0
-
もう全世界が協力してロシアを消滅させるのが一番の解決
- 11 : 2022/03/20(日) 10:32:06.68 ID:muM7ncnq0
-
狂った政策の陰には必ずカルト有り( ・ω・)
- 12 : 2022/03/20(日) 10:34:48.08 ID:3QtfOZ0b0
-
ろくでもねえな宗教は
- 13 : 2022/03/20(日) 10:36:06.96 ID:muM7ncnq0
-
ロシアの池口恵観だよキリルは
こいつをシメないと駄目 - 14 : 2022/03/20(日) 10:38:38.15 ID:vvA6gyPp0
-
ロシアは大魔王「プーチン」に忠誠を誓う悪魔の民だろう。
- 15 : 2022/03/20(日) 10:39:13.13 ID:ZqcLwDoa0
-
ニコライ堂は?
- 17 : 2022/03/20(日) 10:44:19.46 ID:vxrPYkye0
-
ロシア性狂に改名しろよ
- 18 : 2022/03/20(日) 10:45:48.11 ID:mwAthMJr0
-
そうか
つぼうり - 20 : 2022/03/20(日) 10:48:47.56 ID:P6z1hqyS0
-
総主教が祈りの対象なのか
- 21 : 2022/03/20(日) 10:49:16.92 ID:z/B7ApwR0
-
神は、永遠に愛することができる唯一の存在であり、そのために私はすでに神を必要としている
- 23 : 2022/03/20(日) 10:49:48.37 ID:HKqBBdzz0
-
神がいるのかあそこにはまだ
- 26 : 2022/03/20(日) 10:51:30.66 ID:SkQXF/dJ0
-
なんの意味もない事を悟れよいい加減
- 29 : 2022/03/20(日) 10:53:44.36 ID:0KjKtjPm0
-
ウクライナ正教会の分離はもう何年も前の話だろうに
- 31 : 2022/03/20(日) 10:56:19.72 ID:v3nF8su00
-
正教会のトップがプーチンの子分とかすごいなぁ
いわゆる皇帝教皇主義だね - 33 : 2022/03/20(日) 10:59:14.88 ID:ZhbXkUgS0
-
>>31
安倍自民党が男系男子主義で
愛子さまでなく旧宮家を天皇にしようというのも
戦時中の大日本帝国を復活させるためだからね
ヤバすぎ
ウクライナ侵攻による正教会の混乱、孤立するロシア総主教

コメント