
- 1 : 2023/07/24(月) 21:47:39.55 ID:3ACNadwc9
-
ウクライナ、ロシアによる占領地域の半分を既に奪回=米国務長官
ブリンケン米国務長官は23日、CNNテレビのインタビューで、ウクライナが「当初(ロシアに)占領された地域の約50%を既に取り戻した」と語った。ただブリンケン氏は「まだ反転攻勢は序盤の段階にある」と
詳細はソース ロイター 2023/7/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6295d42b8a6483a7b60958ddce48ce066ade34 - 2 : 2023/07/24(月) 21:49:38.80 ID:Pg5rWW7b0
-
最前線にムネオハウス建ててこいよ
- 3 : 2023/07/24(月) 21:49:38.83 ID:uh8Y96Tq0
-
まーた西側のプロパンガスか
- 4 : 2023/07/24(月) 21:49:41.18 ID:pxD7s+ym0
-
一杯のかけそばかよ
- 5 : 2023/07/24(月) 21:49:46.04 ID:4saX2Dz20
-
マジで?
- 6 : 2023/07/24(月) 21:50:05.17 ID:CnwNlhJs0
-
精強たる我らが友のロシア軍が押されるなんてことはあってはならないからフェイクニュース確定
- 23 : 2023/07/24(月) 21:54:44.10 ID:/vqYsN+b0
-
>>6
宗男おつ - 31 : 2023/07/24(月) 22:01:24.20 ID:d+hrJ5qo0
-
>>6
うむ
俺たちは最後までプーチン閣下に忠誠を誓うのみだな - 7 : 2023/07/24(月) 21:50:47.87 ID:PQap0+Cp0
-
我々が破産後のウクライナの借金を返さないといけないんだな。
増税バンザイ😭 - 8 : 2023/07/24(月) 21:50:53.30 ID:1QccTyDj0
-
50%と言えばなかなかの数字だけどな
眉唾物だな - 9 : 2023/07/24(月) 21:51:03.99 ID:n0nzSBbm0
-
クリミアまで取り返すからまだまだだよね
- 11 : 2023/07/24(月) 21:51:43.02 ID:8KtC8tdE0
-
米国も遠距離攻撃兵器を小出しにするんじゃなくて
ドカッと与えたほうがいいと思うの
地上での消耗戦中心だとウクライナが耐えられないよ - 22 : 2023/07/24(月) 21:54:08.22 ID:/vqYsN+b0
-
>>11
サステナブルな軍事産業需要を確保するためには10年でも戦争しててほしいものだ
それにアメリカは穀物やエネルギー輸出国でもあるからな
都合がよろしい - 12 : 2023/07/24(月) 21:52:03.56 ID:WG/U9Pth0
-
すっごい小さい範囲の中の50%で笑う🤣
- 13 : 2023/07/24(月) 21:52:10.66 ID:0QYLlbRa0
-
パヨクどうすんのこれwww
- 14 : 2023/07/24(月) 21:52:15.11 ID:/vqYsN+b0
-
なんでもいいから日本に金を無心するなよ無心スキー
- 15 : 2023/07/24(月) 21:52:18.94 ID:Zs3KjcqY0
-
流石に盛りすぎだろ
- 16 : 2023/07/24(月) 21:52:44.45 ID:AfGc60AR0
-
どこを取り返したかあんまり情報でてこない
- 17 : 2023/07/24(月) 21:52:47.17 ID:zTYcJyhO0
-
ムネオが正解
- 18 : 2023/07/24(月) 21:53:17.23 ID:Qx53Pyly0
-
>>1
スレタイ捏造すんなカスが
剥奪されろ - 20 : 2023/07/24(月) 21:53:30.61 ID:Ki3a3BxY0
-
当初だから既にロシアが撤退したキエフ周辺のことを言ってる
現在の東部南部戦線ではむしろウクライナが押されてる
アメリカはウクライナという国が残れば我々の勝ちだと言い始めた - 25 : 2023/07/24(月) 21:55:06.15 ID:1QccTyDj0
-
>>20
ゴールポスト動かしすぎてハーフライン超えてるじゃん - 21 : 2023/07/24(月) 21:54:01.62 ID:0PCYKeBQ0
-
嘘くせー、大本営発表くせー
- 26 : 2023/07/24(月) 21:55:07.01 ID:R9wHSL9g0
-
50%www
吹かすにしても少しは信憑性のある数字を言えよw
- 27 : 2023/07/24(月) 21:55:41.48 ID:5SoV4Ogr0
-
ウクライナ全部取られちゃうかと思ってたからな
ゲームや映画化が待ち遠しい - 28 : 2023/07/24(月) 21:57:46.08 ID:72h+3WoN0
-
どの時点からの話してるんや?
侵攻開始時からの比較だと数%だろ? - 30 : 2023/07/24(月) 21:59:28.37 ID:hn/c1kaT0
-
ウクライナにあるNATO加盟国の領事館が攻撃されたけど
これはNATO介入の口実にできる? - 39 : 2023/07/24(月) 22:04:18.00 ID:zh3zm3Jd0
-
>>30
そもそもNATOに口実にしたいとか考えてるやついない - 32 : 2023/07/24(月) 22:01:46.02 ID:dWkKsdfF0
-
イギリス国防省よりテキトーなこと言ってるアメリカ国務長官
- 33 : 2023/07/24(月) 22:02:29.20 ID:B7TB26NU0
-
5%の間違いでは
- 35 : 2023/07/24(月) 22:03:32.93 ID:iJu9n5du0
-
とりもろす
- 36 : 2023/07/24(月) 22:03:35.77 ID:oSlfRgsS0
-
でもクリミア半島は歴史的にロシアのものだと思うよ
- 37 : 2023/07/24(月) 22:03:49.16 ID:WiV1WQqt0
-
あれあれ、パヨクがイライラしているよ
- 40 : 2023/07/24(月) 22:05:45.25 ID:CZvtIa0G0
-
この戦争の勝者は西側の一部の利害関係者であり
敗者は戦争に関わった全ての国の国民だよ
税金をカツアゲして西側の一部の利害関係者だけが儲かるシステムだから - 47 : 2023/07/24(月) 22:10:46.18 ID:1QccTyDj0
-
>>40
イギリスじゃ食料か燃料かってくらい困窮している人まで出てきているんだろ
為政者がアホすぎて不憫すぎる
日本も他人事じゃないが - 41 : 2023/07/24(月) 22:05:47.27 ID:bUWCOkvg0
-
ロシアの地雷と塹壕の前に前進出来てないところを見ると本当の反転攻勢が始まる前に中止で終わるんじゃね
- 42 : 2023/07/24(月) 22:06:58.73 ID:lJTMJJhS0
-
来年トランプ親分復活でクソライナ死亡やろ
- 43 : 2023/07/24(月) 22:07:27.67 ID:7wOhx4Vk0
-
泣きわめいてんね
- 44 : 2023/07/24(月) 22:07:30.66 ID:h6rvRT1s0
-
3ヶ月前に比べて、何%か、教えてくれよ。
- 45 : 2023/07/24(月) 22:07:32.83 ID:PdCO6g650
-
そこらじゅう地雷だらけで、ウクライナは進軍できてない
ただしロシアも地雷で出れないから、膠着しちゃってる - 48 : 2023/07/24(月) 22:10:57.19 ID:PQap0+Cp0
-
プーチン「くそーっ、一足遅かったか!ゼレンスキーめ、まんまと盗みおって」
岸田「いいえ。あの方は何も盗らなかったわ。私のために闘ってくださったんです」
プーチン「いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。日本の血税です」
岸田「はい!?」
バイデン「なんと気持ちのいい連中だろう」 - 49 : 2023/07/24(月) 22:11:34.77 ID:1QccTyDj0
-
>>48
つまらん - 50 : 2023/07/24(月) 22:12:08.09 ID:P4ujQCg50
-
なんか計算おかしくね?
- 55 : 2023/07/24(月) 22:16:14.16 ID:rq6zqV270
-
>>50
おかしくはないよ
地図見て、ロシアの最大侵攻地域と今の地域見比べるだけの、本来ならニュースにならない豆知識 - 51 : 2023/07/24(月) 22:12:51.50 ID:RULHVX4j0
-
速くNATOはいってロシアをぐっちゃぐちゃにしちぇよ
- 52 : 2023/07/24(月) 22:13:39.79 ID:jbzgxYPE0
-
君は1000%欲しいよ素直な気持ちで
- 54 : 2023/07/24(月) 22:15:12.20 ID:i+4htoPv0
-
米国務長官「ウクライナ、ロシア占領地の半分すでに奪還…反撃はまだ難しい」
7/24(月) 8:16つまりどういうことだよ
- 56 : 2023/07/24(月) 22:16:33.96 ID:OQB7gMJv0
-
いつのまにあの広大な占領地を取り返したのか
事実ならすげーけど - 57 : 2023/07/24(月) 22:17:05.64 ID:e2Oe+yEf0
-
まあ西欧はロスケ潰しのいい口実をロスケ自身が作ってくれてるし
仮に今後ロスケ国内でプーを戦犯で吊し上げて手打ちにしようにも
ウクと西側に賠償金払え、できないなら国際的に孤立しろでいくだろ?
まあ日本はどうかといえば、こんな状況でも外面気にして北方領土の
返還要求もできねーだろけどな
コメント