
- 1 : 2023/02/21(火) 17:48:31.64 ID:c6zvSRj40
-
インド、ロシア産石油輸入が10倍に 欧米が制裁科すなかで買い支え
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2L6FDQR2JUHBI02K.html?iref=sp_new_news_list_nIMF、23年世界成長率予想2.9%に引き上げ 中国経済再開などで
https://jp.reuters.com/article/imf-2023-idJPKBN2UA04R - 2 : 2023/02/21(火) 17:50:02.71 ID:JGXsdubQ0
-
上手く立ち回れば入れたのにな
- 29 : 2023/02/21(火) 19:22:55.02 ID:ZjVVZ/gW0
-
>>2
そうは言っても一応日本は西側なんで歩調合わせないと後々色々言われて面倒な事いっぱいだから仕方ないよ - 4 : 2023/02/21(火) 17:58:37.71 ID:5eFtsky00
-
ほんとの愛国政治はこれよね!?
- 5 : 2023/02/21(火) 17:59:43.76 ID:H3X0BA1N0
-
相変わらず日本って外交下手だよな
- 6 : 2023/02/21(火) 18:00:56.06 ID:5wkx+NM30
-
アメリカと手を切って国益を追求しろ
アメリカの暴力に屈するな - 32 : 2023/02/21(火) 19:27:02.49 ID:ZjVVZ/gW0
-
>>6
昔、田中角栄って人が居ましてね
そのあとを継いだ小沢一郎って人もいたんですがまあ日本でそういう事やるとどうなるかっていう見本ですな
- 7 : 2023/02/21(火) 18:04:00.90 ID:ykS4+2T/0
-
落ち目のG7
- 9 : 2023/02/21(火) 18:06:24.90 ID:YCBAbmqn0
-
それはそれ、これはこれ政策で良いのに
- 10 : 2023/02/21(火) 18:08:44.25 ID:cNBdF0y+0
-
日本も買い叩いてれば良かったのに
- 11 : 2023/02/21(火) 18:11:07.48 ID:hxVDm9Jm0
-
中国はコロナの影響もあってたいしたことないが、インドの成長率が驚異的なものらしいな。
- 13 : 2023/02/21(火) 18:12:02.22 ID:8NOnw0jJ0
-
>>11
インドはネクスト中国だから投資もがんがんされてるし - 22 : 2023/02/21(火) 18:27:36.88 ID:LgEwVCbJ0
-
>>11
インドも核持ってるからなぁ
経済発展したら第二の中国になりそう - 12 : 2023/02/21(火) 18:11:22.79 ID:8NOnw0jJ0
-
結局ロシアも困ってないからな
西側のしてることって意味がないんだよ
追従してる日本はアホ - 18 : 2023/02/21(火) 18:19:20.58 ID:HK+NFrKB0
-
>>12
まあ最初からそれ言ってるけど
義憤に胸を滾らせてる正義マンには評判悪いよ、そういう現実的なものの見方は - 14 : 2023/02/21(火) 18:13:37.90 ID:ayHkh9Vh0
-
インドが羨まし…くないな別に。
- 15 : 2023/02/21(火) 18:13:52.60 ID:rcD6p4JK0
-
インドを持ち上げてるネトウヨどうすん?
- 16 : 2023/02/21(火) 18:16:57.97 ID:pIE+1F5u0
-
インドは中国への制裁には尻尾振って協力すると思うけどそもそもインドはロシアとは敵対する理由がない
- 19 : 2023/02/21(火) 18:20:27.56 ID:pIE+1F5u0
-
ロシアと敵対する火種がないからわざわざ敵対する必要もないってこと
国際関係に同調圧力は関係ない
- 21 : 2023/02/21(火) 18:23:11.05 ID:6aOjV68y0
-
印度と支那ならお互い気に入らなければガチにタイマン張るだろう
核ミサイル撃ち込みあってヒャッハー上等の時代を引き起こす - 23 : 2023/02/21(火) 18:28:44.20 ID:JoccIznD0
-
14億人を食わせにゃならんのだ。綺麗事言ってる余裕はなかろうよ。安いエネルギーで発展せねば
- 30 : 2023/02/21(火) 19:24:17.93 ID:glp1HzgN0
-
>>23
何時までも続かないよこれ下手するとインド制裁ある可能性あるし
そして安い燃料で発展しても反動で値段戻った時にインフラ維持できない - 34 : 2023/02/21(火) 19:29:03.90 ID:AKXFDZk50
-
>>30
アメリカ敵だらけだなw - 24 : 2023/02/21(火) 18:29:57.82 ID:ijWpjzle0
-
このぶんじゃインドが力つけても権威主義国になるだろうな
- 25 : 2023/02/21(火) 18:51:37.90 ID:MxUFvNYf0
-
精製して転売だよ
- 26 : 2023/02/21(火) 18:56:38.11 ID:P4UCjf5H0
-
そして岸田はウクライナに7300億取られるという
- 27 : 2023/02/21(火) 18:57:40.35 ID:8DxuQJ3o0
-
制裁しろよ!
- 28 : 2023/02/21(火) 19:21:02.73 ID:glp1HzgN0
-
うーんとねインド糞買い叩いてて6割引きからさらに60%引いててえげつないことしてるんよ
でもね。これがインドの首つりの始まりになる - 33 : 2023/02/21(火) 19:28:58.34 ID:M8ilrUx10
-
買い叩いた安い原油をロシアから輸入できるんだからインドは笑いが止まらないだろうな
まさに漁夫の利
コメント