
- 1 : 2023/09/03(日) 00:47:27.46 ID:TbcX3SAj0
-
イタリアの外相は2日、参加する中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「期待した成果をもたらさなかった」と語り、離脱を検討していることを改めて明らかにしました。
イタリアのタヤーニ外相は2日、北部・チェルノッビオで開かれた経済フォーラムに参加し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「期待した成果をもたらさなかった」「われわれは改めて評価をし、議会は参加を続けるかどうかを決断しなければならない」と述べました。
タヤーニ外相は3日から3日間の日程で中国を訪問する予定で、一帯一路についても議論するものとみられます。
イタリアは2019年、EU懐疑派のコンテ政権がG7=主要7か国として唯一、一帯一路への協力の覚書を結びましたが、その後、経済的な恩恵が乏しいと国内で不満が高まっていました。
覚書の期限は来年3月で、メローニ政権は年内に離脱の是非について結論を出す考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a447bab877603a62637d67d9558770dfbfb5e21
- 2 : 2023/09/03(日) 00:48:29.40 ID:GZGcx6NO0
-
うっせーばか。
パスタでマーボーラーメンでも作ってろ。 - 21 : 2023/09/03(日) 01:10:26.70 ID:Dzhk/34h0
-
>>2
くそっ、うまそうじゃねぇか - 3 : 2023/09/03(日) 00:48:53.44 ID:+aY7MxEq0
-
一帯一路ってどういう意味の四文字熟語なの?
- 4 : 2023/09/03(日) 00:49:38.92 ID:bfZLVMB+0
-
入ってたんかよw
さすがイタリア - 5 : 2023/09/03(日) 00:49:43.46 ID:8bCVNuOP0
-
全ての道はローマに続かなかった
- 6 : 2023/09/03(日) 00:49:50.40 ID:iZBWQia80
-
いつもブレとるなイタリアは
- 7 : 2023/09/03(日) 00:52:07.31 ID:JYDSbjaG0
-
手遅れじゃね?
もう他国はイタリアをそゆ目で見てるし(笑)どうせお前らは、いつだって負け組だろ?中国と心中でいいだろ?
- 8 : 2023/09/03(日) 00:52:26.15 ID:IBXuu4js0
-
あれ?
もう一帯一路はやめる方向で決まったのかと思ってた
まだやめようかどうしようかって言ってるってことは中国から何か譲歩でも引き出すつもりなんだろうか? - 9 : 2023/09/03(日) 00:53:19.73 ID:RLqENMOO0
-
イタリアが抜けたら中国盛り返えさないか?
- 11 : 2023/09/03(日) 00:57:30.18 ID:O2WMCEm70
-
いやいや、最後までやってみせてよ
遠くから見て笑ってるから - 12 : 2023/09/03(日) 00:58:38.68 ID:O2WMCEm70
-
途中でやめた国ってあとどこ?
ドイツとフランスは最後までお付き合いしるんだよな? - 24 : 2023/09/03(日) 01:12:06.92 ID:3B593x6n0
-
>>12
ドイツとフランスは参加してないぞ
参加してるのはハンガリーとかポーランドとかスペインとかギリシャ
離脱はイタリアが最初 - 26 : 2023/09/03(日) 01:12:52.54 ID:O2WMCEm70
-
>>24
ごめんAIIBと勘違いしてたわ - 13 : 2023/09/03(日) 00:59:57.84 ID:t5AnSBgx0
-
バスに乗り遅れるなとか言ってた馬鹿は息してる?
- 14 : 2023/09/03(日) 01:03:42.28 ID:ih+YAw540
-
>>13
たぶん今でもまだ乗り遅れるな言い続けてるんでない? - 15 : 2023/09/03(日) 01:06:18.77 ID:u/v4/Pt10
-
たったの一国だしまだ、やめたわけでもないのに
- 16 : 2023/09/03(日) 01:06:47.70 ID:HmEZL5/Q0
-
むしろドイツを一帯一路に誘い込んでくれ
- 17 : 2023/09/03(日) 01:07:53.92 ID:M9zpQ+fw0
-
今のシナの経済見てまだ乗ってんのかよ
- 18 : 2023/09/03(日) 01:08:10.57 ID:rwYG06oX0
-
シナからしたらイタリアなんかどうでも良いだろ
- 19 : 2023/09/03(日) 01:09:22.81 ID:y6FKvmHw0
-
次はイタリア抜きでやるんだからそのまま中国と添い遂げてくれ
- 20 : 2023/09/03(日) 01:09:52.97 ID:JUlgPN5V0
-
イタリアって聞くと胡散臭いイメージしかない
あとヘタれ - 23 : 2023/09/03(日) 01:10:41.25 ID:+jpbLUr10
-
やめた方がいいよ
利用されるだけだから - 25 : 2023/09/03(日) 01:12:27.30 ID:CQXUWRYv0
-
山本有三に訊け!
- 27 : 2023/09/03(日) 01:15:11.85 ID:ydFxdWu30
-
最初から分かりきった結論だろうに
- 28 : 2023/09/03(日) 01:15:29.60 ID:zZLMAzYB0
-
金の切れ目が縁の切れ目ってか
- 29 : 2023/09/03(日) 01:15:44.12 ID:w5nNkHKP0
-
イタ公は中国父さんに付いててくれ
- 30 : 2023/09/03(日) 01:17:36.55 ID:hfSjdS3q0
-
中国の武警受け入れて、警察権まで与えてるのにな。
完全撤廃したら武装蜂起さてれたりしてなw - 32 : 2023/09/03(日) 01:22:43.93 ID:dQHDGVQj0
-
ローマ帝国時代の覇気はどこへ逝っちゃったんだよ?
ヘタレ - 33 : 2023/09/03(日) 01:23:22.84 ID:AYalytXw0
-
まだバスに乗ってたんだ?w
- 34 : 2023/09/03(日) 01:24:11.35 ID:3B593x6n0
-
デフレ突入した中国からすると、デフレを輸出してソフトランディングするために一帯一路は利用価値があるんだが、
世界的な利上げとバブル崩壊による資金不足で一帯一路への融資ができない皮肉 - 35 : 2023/09/03(日) 01:29:19.42 ID:DOUfeIlw0
-
やっぱり日独伊がいいのか?
- 36 : 2023/09/03(日) 01:44:42.24 ID:HGyk9y8Q0
-
イタリアさえいなければ勝てる
- 37 : 2023/09/03(日) 01:48:37.39 ID:MxOxe7kp0
-
一月経ってまだ同じ事ほざいてるな
離脱する気無いらしい
コメント