
- 1 : 2024/01/17(水) 11:55:42.98 ID:0ehuHTMD9
-
イスラム組織ハマスとの戦闘を続けているイスラエル政府は、ことしの防衛費をおよそ2兆円増額し、軍事作戦のさらなる長期化も辞さない姿勢を強調しました。一方、イスラエルとハマスの仲介にあたっているカタールの首相は紛争により、中東地域全体の緊張が高まっているとしてガザ地区での停戦が必要だと訴えました。
ガザ地区ではイスラエル軍による攻撃が続いていて、ガザ地区の保健当局は16日、イスラエル軍の攻撃によって過去24時間で158人が死亡し、これまでの死者は2万4285人に上ると発表しました。
南部ハンユニスでは、集まった市民らが多数の遺体を前に祈りをささげたり、埋葬するために墓を掘ったりしていました。
一方のイスラエル政府は15日、予備役の兵士の人件費など防衛費をおよそ2兆円増額したことしの予算の修正案を閣議で承認しました。
イスラエルのネタニヤフ首相は「戦いに勝利するまで手を緩めることはない」と声明を出して、軍事作戦のさらなる長期化も辞さない姿勢を改めて強調しました。
イスラエルとハマスの仲介にあたっているカタールのムハンマド首相兼外相は16日、スイスで開かれている世界経済フォーラムの年次総会、通称「ダボス会議」の催しに参加し、レバノンや紅海など地域全体の緊張が高まっていることに懸念を示しました。
そのうえで、ムハンマド首相兼外相は「この紛争が収まれば、おのずとほかの紛争も収まる」と述べ、ガザ地区での停戦の必要性を訴えました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240117/k10014324111000.html
- 2 : 2024/01/17(水) 11:56:21.83 ID:jhIA6Zmg0
-
で、岸田はいくらバラ撒くんだい?
- 3 : 2024/01/17(水) 11:58:26.66 ID:3j3Sjglx0
-
シオニ国家はいくらでも金があるんだろ
相手を飢餓に追い込んでお高い弾丸ばんばん落とすんね - 4 : 2024/01/17(水) 11:58:56.80 ID:dE//a4Ax0
-
日本も見舞金を出すべきだな。
- 5 : 2024/01/17(水) 12:00:11.39 ID:w7nBCNG40
-
パレスチナ人の農地や住宅を収奪してユダヤ人入植地にしたのを返せ
何がテロとの戦いだクズが
泥棒しておきながら被害者面とか笑える - 6 : 2024/01/17(水) 12:01:10.55 ID:sTe3aN3R0
-
そのうちガザ併合するやろ
- 12 : 2024/01/17(水) 12:15:55.77 ID:SxfsmRhk0
-
>>6
それは口が裂けても言わんよ
ハマスガーで押し通すから世界中から
寄付を貰える、大イスラエル構想の
本音を口にしたらネタニヤフは終わり - 7 : 2024/01/17(水) 12:01:59.94 ID:1mKqC69k0
-
それでも日本より少ないんやな
- 16 : 2024/01/17(水) 12:35:57.10 ID:Dcx4+4dQ0
-
>>7
イスラエルは自国民を月給16000円で強制労働させてるからな。徴兵も3年もやらせらばある程度、なんでもできるようになる。 - 8 : 2024/01/17(水) 12:02:47.09 ID:esH9V9+T0
-
アベが3000億はどやったはず
- 9 : 2024/01/17(水) 12:05:16.93 ID:btX6a10s0
-
どうせジャップランドが金出すんでしょ
- 10 : 2024/01/17(水) 12:14:24.59 ID:SxfsmRhk0
-
イスラエルは金が無いんだがw
ネタニヤフは役所をいくつか潰して戦費調達
それでも足りないからUAEにパレスチナ人の
失業保険分の金寄越せと要求して
「ゼレンスキーに頼めやカスが(大爆笑)」
と笑い者になったと報道されている - 11 : 2024/01/17(水) 12:15:41.88 ID:qs0ojbUw0
-
イスラエルの人口は約900万、国家予算約18兆円で2兆円の軍事費増額はかなりw
まあ世界各地から金集まるんだろうけどさ。 - 14 : 2024/01/17(水) 12:21:59.68 ID:O81qt8LH0
-
>>11
岸田「およびですか!?」 - 13 : 2024/01/17(水) 12:21:25.91 ID:O81qt8LH0
-
ホロコーストで無実の罪の人たちが命を奪われた民族が虐殺に手を染めるとか笑うところかな
こいつら見てると日本人の俺らはばかばかしく思える
憲法改正して軍隊もって、核武装して、竹島と北方四島、南樺太を武力で取り戻すべき - 15 : 2024/01/17(水) 12:32:03.21 ID:2V1/FyHE0
-
あのときユダヤ人を皆殺しにしなかったナチスは罰金もんだわ
- 17 : 2024/01/17(水) 12:38:50.97 ID:YW07N0Ow0
-
ハマスがイキってテロって拉致って笑いながらレイプ
殺害したんだから220万人始末されても文句は言えない
しょうがないね - 19 : 2024/01/17(水) 12:40:42.89 ID:Q1H8P7nP0
-
アメが儲かる仕組み
- 20 : 2024/01/17(水) 12:51:22.36 ID:ItgN1HmR0
-
帝国主義の時代なら「10倍返し」が常識だったのだが
ユダヤ教では777倍返しまでOKだからなあ基地外民族は怖い泡わw
- 21 : 2024/01/17(水) 12:56:58.89 ID:INcc4gqw0
-
ロシアは悪だが
イスラエルは正義だこれが西側w
- 22 : 2024/01/17(水) 12:57:19.01 ID:LOTT0JuP0
-
国の規模からするとかなりの戦費だぞ
労働力的な問題も出てくるだろうし景気は悪化するだろうな - 23 : 2024/01/17(水) 13:01:39.04 ID:8DLb9OHu0
-
そもそもあんなド派手な空爆する必要がどこにあったのやら
- 27 : 2024/01/17(水) 13:11:56.03 ID:KIWKctni0
-
>>23
隠れる場所を無くすために
可能な限り更地にしておくのは定石 - 24 : 2024/01/17(水) 13:06:59.12 ID:qf9hc9iY0
-
いつまでも続く戦争
- 25 : 2024/01/17(水) 13:09:46.21 ID:jQsstY3e0
-
金は米国のユダヤ資本がどうにかしてくれるんだろうな
ただそれでも労働力や材料等の物の確保はどうするんだ?
米国だって言うほど余裕はないだろうに - 26 : 2024/01/17(水) 13:09:58.80 ID:pRc2rBJc0
-
ネタニヤフ政権の延命戦争だからな
わざと長期化させてる - 28 : 2024/01/17(水) 13:20:54.46 ID:x1l4iJ5M0
-
砲じゃだめなのかという疑問はあるけど、イスラエルの軍はプロだからなw
- 29 : 2024/01/17(水) 14:00:30.82 ID:PZ6ko77u0
-
防衛費の増額自体は勝手にやればいいけど、ガザで好き放題できなくなるのは時間の問題でしょ
ネタニヤフさんの延命のための軍事行動だということが明らかだから、国内からも批判の声が大きくなってきている
ハマスの壊滅はおそらくできないから、次の政権が落としどころを探ることになるだろうね - 30 : 2024/01/17(水) 14:08:24.54 ID:XHFA5ThT0
-
パレスチナ人を皆殺しにすれば平和になる、イスラエルもまずヒトラーを認めるべきだな
- 33 : 2024/01/17(水) 14:15:52.39 ID:0dkWGVjW0
-
仮に壊滅させても次のハマスが生まれるだけでしょうな
コメント