
- 1 : 2023/02/19(日) 04:41:52.97 ID:yEDA/3AY0
-
ゼレンスキー大統領、欧州の複数国が「戦闘機提供の用意」
https://mainichi.jp/articles/20230210/k00/00m/030/008000c↓
https://www.pravda.com.ua/rus/news/2023/02/18/7389913/
英国国防相:台風戦闘機は戦後になって初めてウクライナに引き渡されると断言。
- 2 : 2023/02/19(日) 04:42:49.16 ID:3TuZc8cU0
-
もうロシア潰せよ弱腰NATO
- 4 : 2023/02/19(日) 04:44:39.03 ID:gdbyjha90
-
英国も金無いんだろ。
- 6 : 2023/02/19(日) 05:02:49.02 ID:rylv680+0
-
>>4
シナリオとだいぶかわってきたからな。
ロシアが身勝手に攻撃して国際世論からフルボッコされるはずだったが、最初から躓いた。
そのあと西側諸国から全力で攻撃されロシア国内からも反プーチンと声があがりロシア崩壊になる手はずが、何故かアフリカ・中東・東南アジア・ミナミアメリカなど世界の81%の国は制裁に参加してもらえなかった。
しかも2014年にウクライナで起きたクーデターから、ミンスク合意に至るまでのえげつない手口がバレてしまい、この戦争に関わりたくないという立場をとられてしまった。 - 25 : 2023/02/19(日) 08:21:03.36 ID:maNcJdLB0
-
>>4
今は戦地広大の懸念へ対策 - 7 : 2023/02/19(日) 05:05:33.71 ID:L+XzjT4v0
-
フミオがF35を貸すよ
- 8 : 2023/02/19(日) 05:22:04.22 ID:s2ZBGQgl0
-
その頃ウクライナがあればな
- 9 : 2023/02/19(日) 05:50:09.79 ID:l3ecCWwQ0
-
ブリカス得意の二枚舌外交だろ
- 10 : 2023/02/19(日) 05:51:49.92 ID:LN9+QdGB0
-
ロシアメディアそーすアル
- 11 : 2023/02/19(日) 05:55:25.85 ID:FwOxLlUL0
-
モスキート出すぞ
- 12 : 2023/02/19(日) 05:58:40.09 ID:ARUnEkXy0
-
ネトウヨのプー率の高さはなんなんや
- 20 : 2023/02/19(日) 06:44:16.58 ID:rDoAdhO00
-
>>12
千島列島と樺太奪還だからプーちんは嫌いだぞ - 13 : 2023/02/19(日) 05:58:42.45 ID:WqNNcHGV0
-
タイフーンぐらい出してやれよ せっかくだからハリケーンも付けて
- 27 : 2023/02/19(日) 08:35:18.57 ID:QbV0t0LZ0
-
>>13
イギリスは台風被害を受けたことがないんだろうな
自然現象ではあるが自国民が毎年多数犠牲になってる自然災害の名前を戦闘機に採用するのは日本じゃありえない
- 14 : 2023/02/19(日) 05:59:01.71 ID:auag+PNm0
-
操縦士の確保大変そうだもんな
- 15 : 2023/02/19(日) 06:16:44.77 ID:Jp8dy1zn0
-
終戦後供与って意味あるの
- 18 : 2023/02/19(日) 06:28:56.30 ID:u0LTU3gt0
-
>>15
そりゃあるぞ?
ウクライナは莫大な借金してるんだから
それを返して貰わないといけない - 22 : 2023/02/19(日) 07:29:53.51 ID:oop+qyjJ0
-
>>18
ウクライナの借金はロシアからの賠償金で回収
ロシアは資源の権利や領土を西側に
有償譲渡して賠償金回収ってスキーム
なんだろうな - 24 : 2023/02/19(日) 08:02:33.90 ID:G84Z1PG40
-
>>22
2014年までCISの落ちこぼれであるウクライナの経済を支えてたのはロシア
ソ連崩壊後のウクライナなんてロシアからしたら大日本帝国崩壊後の日本から見た韓国、北朝鮮と同じ構図
ただ違うのは崩壊後
日本は軍事力を放棄
ロシアは軍事力を維持した - 26 : 2023/02/19(日) 08:22:41.03 ID:maNcJdLB0
-
>>24
おーい。
ガセ書くな。 - 16 : 2023/02/19(日) 06:24:57.04 ID:dgcyhW/l0
-
日本がウクライナに加担して得るものはない。
ただアメリカの顔色をうかがってるだけ。
アメリカが白いものでも黒と言えば黒 - 17 : 2023/02/19(日) 06:27:57.66 ID:LymNKD7U0
-
つまりイギリスは現状の戦力でウクライナが勝てると思ってんの?
- 19 : 2023/02/19(日) 06:30:42.29 ID:u0LTU3gt0
-
>>17
負ける!が国体失う言葉だと言うなら負けないだろ - 21 : 2023/02/19(日) 07:17:04.89 ID:dXVKrRdg0
-
>>17
ロシア、ウクライナ共に負けの持久戦がイギリスの勝利 - 23 : 2023/02/19(日) 07:59:08.82 ID:G84Z1PG40
-
大嘘付きの英米に絶対服従したお前が悪い
まあ日本の閣僚もゼレンスキーのことを言えたもんではないが
- 29 : 2023/02/19(日) 09:34:36.23 ID:+a1wiFYh0
-
イギリス「戦争ヤめんな」
- 30 : 2023/02/19(日) 09:58:15.44 ID:GHVRVPmC0
-
ストルテンベルグNATO発言
ウクライナの武器体系を西側版にしたい
↓
戦争が終わってからが金儲けの本番
と言ってるw - 31 : 2023/02/19(日) 09:59:52.96 ID:yb/IgdnT0
-
…F3大丈夫かなあ
コメント